もはや常識となったマッチングアプリを通じての出会い。
マッチングアプリで素敵な彼氏や彼女と出会う人は数多いだろう。
結婚相手とマッチングアプリで知り合った人と結婚したという話もよく聞くようになった。
マッチングアプリの中でも、圧倒的な知名度と会員数を誇る「Pairs(ペアーズ)」。
ここでは東海地方の中心地域の愛知県で「Pairs(ペアーズ)」を利用した人のリアルな口コミをもとに「Pairs(ペアーズ)」を徹底解明しよう。
これを読めば「Pairs(ペアーズ)」のすべてがわかると言っても過言ではない。
愛知県で「Pairs(ペアーズ)」を上手く活用し、素敵な出会いがあることを願う。
Table of Contents
「Pairs(ペアーズ)」の利用者年齢層と会員層の特徴
20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | |
年齢層 | ◎ | ◎ | 〇 | △ | △ |
出会いの真剣度 | ||
---|---|---|
カジュアルな出会い | ★ ★ ☆ ☆ ☆ | 真剣な出会い |
「Pairs(ペアーズ)」の会員層は、20代から50代までは幅広いですが、20歳から35歳の会員がメインです。
そのため30代後半以降の方は、「マリッシュ-marrish-」やマッチ・ドットコム “>などのアプリがおススメです。
「Pairs(ペアーズ)」の知名度はマッチングアプリの代名詞と言えるほど高く、累計会員数1,500万人(2021年6月時点)と圧倒的な会員数を誇ります。
「Pairs(ペアーズ)」からの出会いで結婚したカップルも多く聞きますが、どちらかというとカジュアルな出会いに適しています。
その圧倒的な知名度と信頼感から、マッチングアプリは「Pairs(ペアーズ)」から始めた人がとても多いです。
気軽に異性と知り合って、彼女や彼氏をつくりたいといったカジュアルな出会いに最適といえるでしょう。
一方で結婚前提の真剣な婚活を目指す方は、以下のアプリの利用を検討すべきです。
・「Omiai」:しっかりとした本人確認により結婚前提を見据えたの真剣な出会いに最適
・「ブライダルネット」:大手結婚相談所グループのIBJが運営する真剣婚活のためのアプリ
・「ゼクシィ縁結び」:「ゼクシィ」ブランドの信頼感が抜群で、20代~40代の方にオススメ
・「マリッシュ-marrish-」:再婚や晩婚を真剣に目指す会員が多い
・「マッチ・ドットコム 」:男性のみならず女性も有料であり、男女とも結婚への真剣度が高い
・「Yahoo!パートナー」:ヤフーのブランド名による信頼感がある
・「ブライダルネット」:大手結婚相談所グループのIBJが運営する真剣婚活のためのアプリ
・「ゼクシィ縁結び」:「ゼクシィ」ブランドの信頼感が抜群で、20代~40代の方にオススメ
・「マリッシュ-marrish-」:再婚や晩婚を真剣に目指す会員が多い
・「マッチ・ドットコム 」:男性のみならず女性も有料であり、男女とも結婚への真剣度が高い
・「Yahoo!パートナー」:ヤフーのブランド名による信頼感がある
利用者年齢層 | |||||
---|---|---|---|---|---|
20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | |
Omiai | 〇 | ◎ | 〇 | △ | △ |
ブライダルネット | △ | ◎ | ◎ | 〇 | △ |
ゼクシィ縁結び | ◎ | ◎ | 〇 | △ | △ |
マリッシュ-marrish- | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 |
目的や出会いたい異性の年齢層に応じてアプリを使い分けることで、充実した出会いや婚活が出来ることでしょう。
「Pairs(ペアーズ)」オススメのポイント
■国内最大級の規模と実績がある恋愛・婚活マッチングサービス
・累計登録者数1,500万人以上(2021年6月時点)
・Pairsで交際・結婚した人 累計50万人以上(2021年3月時点)
・毎日約5,000人が登録
・結婚された夫婦・交際に至ったカップルの実績多数
■真剣にお付き合いする恋人・結婚相手を探している会員が多数
・20~30代の真面目にパートナーを探している男女が多数登録
・真剣にお付き合いする恋人を探している
・結婚相手を探している
■理想のお相手を探しやすい環境と機能がある
・真剣な会員が多いからプロフィール情報が豊富
・豊富なプロフィール情報をに加え、検索機能が充実しているので理想のお相手を探しやすい
・10万以上のコミュニティ機能で共通の趣味や興味でつながれる
■安心・安全に利用するための仕組みが揃っている
・実名は表示されない
・お互いがFacebookに登録している場合は、Facebookの友達には出会わない
※登録後にFacebook上で友達になった方は、Pairs内の「更新」機能で非表示にすることができます。
・Facebookに投稿されないから安心して利用可能
Pairs(ペアーズ)の利用料金
有料会員(男性会員限定) | 3,590円/月~ |
プレミアムオプション(男性会員限定) | 2,980円/月~ |
レディースオプション(女性会員限定) | 2,990円/月~ |
プライベートモード | 2,560円/月~ |
※決済方法やプランにより価格が異なる場合がございます | |
※表示価格は全て消費税込みの料金となります。 |
あわせて読みたい
・リアルな口コミで「婚活アプリ」を検証!マッチングアプリの出会いで彼氏や彼女をつくる方法
・恋に年齢は関係ない!再婚・バツイチ・晩婚の方向けのオススメマッチングアプリ★婚活アプリでもう一度ときめく
・マッチングアプリ「ペアーズ」の口コミと評判!「Pairs(ペアーズ)」で彼氏や彼女をつくる
2022年に愛知県で「Pairs(ペアーズ)」を利用★★恋活アプリで彼氏・彼女をつくる!
結婚相談所を利用しながらサブとしてマッチングアプリで可能性を広げる
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 38歳 |
利用地域 | 愛知県丹羽郡大口街 |
利用時期 | 2022年頃(38歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 20代、30代 |
婚活をしており結婚相談所に登録していたが、1カ月の申し込み件数が限られており、なかなかマッチングが成立しない月が存在した。
そう言った出会いの無いタイミングに、サブで婚活できてお金のあまりかからない手段が欲しかったのだ。
その時期にYoutubeの広告で「Pairs(ペアーズ)」をよく見かけ、登録だけならば無料だったので、まずはと思い試してみた。
大手で名前は聞いたことがあったため、詐欺のリスクも比較的低いだろうと考えたのも選んだ一因となっている。
WEBで調べても比較的悪評はみつからなかったので「Pairs(ペアーズ)」への登録を決めたのだ。
その後しばらくの間、試しにサブと言う気分で無料会員を続け、マッチングが成立したが有料会員にならないと届いたメッセージを見ることができなかったため有料会員になった。
6カ月コースを選んだのは1カ月コースだとあまりに割高で、3カ月と比べても6カ月の方がかなり割安だったからだ。
婚活は短期間ではなかなか上手くいかない経験をしていたことも理由である。
登録だけならば無料だが、メッセージを送るどころか届いたメッセージを読むことすらも有料会員にならなければ出来ないため、男性の場合無料で出来ることは極めて限られる。
イイネを送るだけならば無料で出来るので、マッチングが成立するまでは無料で、成立してから有料会員になることを推奨する。
会員はアプリ初心者であることをアピールする人を良く見かけるので、新規会員は定期的に入っているのだろう。
セールス目的と思われる人もかなり混じっている。
それらを判別する手段はメッセージを読む位しかない。
メッセージを読むだけでも有料会員になるしか無いので、その辺はストレスとして大きいだろう。
マッチングした後、メッセージを送っても反応が無いことも多い。
マッチング前にメッセージを送る場合、有料会員とは別にポイントを購入する必要がある。
総合すると男性の場合は毎月それなりの額を支払うことを前提とすべきで、無料で使えると思うべきではない。
1カ月プランだとかなり割高と言うこともあり、それなりの額を支払って真剣に出会いを使いたいと考える人でないとあまりお勧めできないアプリであった。
2021年に愛知県で「Pairs(ペアーズ)」を利用★★恋活アプリで彼氏・彼女をつくる!
「Pairs(ペアーズ)」で出会い、食事やデートなど様々な人とそれぞれの思い出を刻む
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 24歳 |
利用地域 | 愛知県名古屋市中区錦 |
利用時期 | 2021年頃(23歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 20代 |
周囲の友達が「Pairs(ペアーズ)」に登録して、出会っていたので友達に誘われて私もやってみようと思い始めました。
最初はアプリで出会うことは怖いものだと感じたのです。
しかし今の世の中はそれが普通になっているので、社会勉強のためにも始めてみます。
友達から話をたくさん聞き、ハートとメッセージのやり取りから進められること、いいなと思った人と出会えることに魅力を感じました。
なかなか出会いのない職場だったので、色々な人と出会えたり知り合える点は、男女共にいい場であったでしょう。
女性は無料で始められるところも手軽さを感じました。
街コンや合コンなどはすぐに会えますが、お金がかかるし会っていい人がいなければお金がもったいないことになります。
アプリで連絡をしっかり取って仲を深めてから会える、会う前に自分で会うか会わないかを決めることができる点も良さでしょう。
やりとりが面倒な人にとっては時間がかかるものではありますが、私は良かったです。
顔出しせずとも、職業や趣味欄を見てくださり20人ほどとマッチングしました。
長い間連絡をしたのが10人ほど、その中で電話をした方もいます。
直接お会いしてお食事をしたのは5名です。
交際には至りませんでしたが、5名の中の2名の方と複数回会うほど友達として仲良くなりました。
ランチを食べた人、夜居酒屋に行った人、IKEAやジャズドリームに出かけた人もいます。
食事については基本割り勘、相手が多めに払ってくださることもありました。
下心丸見えの人が見えましたが、うまく逃げる技術も身につけました。
マッチングアプリをしないと出会えなかったであろう職種の人と出会い、お話を聞くことができとても勉強になったのです。
またお付き合いではないですが、友人としてさまざまな話を聞いて勉強になったことがたくさんありました。
いつか自分自身結婚する時、アプリで出会った人だと教えたくはないなと思ってしまいます。
今はそれぞれの出会いがあるので、変なところで頑固にならず世の中を柔軟性持って知っていくことはいいと思いした。ありがとうございました。
結婚に消極的なバツ2の彼氏に内緒で「Pairs(ペアーズ)」で出会いを模索
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 33歳 |
利用地域 | 愛知県春日井市 |
利用時期 | 2021年頃(32歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 20代 |
当時すでに4年ほどお付き合いしている彼がいました。
私はもちろん年も年だったので結婚を意識していましたが彼がバツ2
引き取ってはいませんが子どもを4人いるため、結婚はもうこりごり、むしろしたくないと思っているタイプです。
別れるか、結婚は程遠いけどお付き合いを続けていくか悩んでいるところだったのです。
そこで最近会社の同僚が始めた「Pairs(ペアーズ)」をすすめられ始めてみることににしました。
もちろん彼には悪いなと思いましたが、私の人生は私で責任を取らなければいけないという気持ちもあります。
結婚できる保証のない人に時間を費やしてももったいない!バレなきゃ大丈夫と思い「Pairs(ペアーズ)」に登録したのです。
紹介してくれた同僚はすでに何人かの男性を会っており、中にはハイスペック、イケメンもいて期待値は高かったです。
「Pairs(ペアーズ)」の口コミ自体、本気の婚活をしている人もいれば恋人探しや友達探しなど人によっては求めている出会いが異なります。
結婚相手じゃなくても、友達として長く付き合える人を見つけるのも今後の財産かなと思いました。
「Pairs(ペアーズ)」登録直後は相手側に新着としてピックアップされるためかイイネがたくさん来ます。
やはりリードしてくれる男性が多く、イイネを返せばメッセージがきてそこからやり取りが始まることが多かったです。
本当に人によって2~3通のメッセージで会おうと言ってくる人や、何十通とメッセージを重ねてから会おうと言ってくる慎重派もいて千差万別でした。
すぐにLINEのIDを交換しようと言ってくる人もいましたが、LINEは個人情報になるのであまり教えたくなかったのでアプリ内のメッセージをメインに使っていたのです。
ただやはりそういうグイグイくるタイプの方にこのような対応をすると、お相手も面倒というか効率よくいきたいと思われるのか次第にフェードアウトされました。
メッセージのやりとりも程よく、実際にお会いできた方も2名いましたが、運が悪かったのか2名とも体目的で初めて会った日にホテルに誘われます。
丁重に断りましたが、その後ブロックされました。非常に不愉快です。
いくらメッセージで連絡を取っていたとしても、やはり見えないところは十分にあるでしょう。
そういうところを実際に会って見極めて安全安心な方かどうか判断してから、お付き合いをスタートさせていくべきだと感じました。
2020年に愛知県で「Pairs(ペアーズ)」を利用★★恋活アプリで彼氏・彼女をつくる!
彼氏に愛想を尽かし「Pairs(ペアーズ)」で新たな彼を探すとともに、自分のモテ度を確かめたい
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 25歳 |
利用地域 | 愛知県一宮市 |
利用時期 | 2020~2021年頃(23~24歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 20代、30代 |
もともと彼氏はいましたが、どこかに出かけることもなく、アルバイトや野球を優先する人でもう別れようかなって思い始めたのです。
今の彼氏の「代わりに誰かいないかな」と思ったのがきっかけで、出会いを探しはじめます。
さらに周りもマッチングアプリをやっており、出会いの場としては「Pairs(ペアーズ)」に頼っていると聞いたりします。
マッチングアプリで知り合った人と結婚したなどの話を聞いていると、ワンチャンありかもしれないって思ったのです。
マッチングアプリを使い、良い人もしくは暇つぶしの飲み友みたいな人ができたら良いなっていう感覚と、自分はどのくらいモテるかを確かめるために軽い気持ちで「Pairs(ペアーズ)」に登録します。
やりはじめると同い年の人や、ルックスも別に悪くないなっていう人が多くみられたので良かったです。
マッチングアプリを使いはじめた頃は、いろんな男性が見れるのでちょっと楽しみというか暇つぶしになれたなって感じで気になることが多かったです。
マッチングアプリを使い初めて、すぐに慣れることができました。
写真を載せるにもアプリを通して許可が出ない限り掲載できないので最初は不安でしたが、よくよく考えるとみんなが審査を受けて写真掲載をしていることの安心感があります。
相手が良いなっと思ったらイイネみたいなスタンプを押して、お互いマッチングしたらメッセージができるっていうシステムも魅力的です。
だからこそ変な人からメッセージが来ないわけであって気軽にできました。
また自分を見てる人は誰なのかなども見ることができのも良かったです。
写真で気になった人がいたらそこから紹介文も見れ、書いてある人は書き込んでるなって印象でした。
利用者は20代から30代前半がメインで、32歳ぐらいまでが多かったです。
実際にマッチングした人とは会ったのですが、会ったら意外に身長が低くて驚いたことがあります。
LINEも会う前に交換したんですが、会った後からは結構LINEがくるようになって面倒くさかったです
普段の生活で知り合えない人と気軽に広い視野で出会える半面、マッチングアプリならではの難しさも
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 27歳 |
利用地域 | 愛知県豊田市 |
利用時期 | 2020年頃(25歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 20代 |
当時ちょうど元彼と別れて一年経ち、合コンには積極的に参加していましたが、いい人も現れませんでした。
周りの友達も数人マッチングアプリに登録しており、勧められて登録したのです。
正直登録するまでに自分の中で葛藤がありました。
私たちの年齢だとマッチングアプリは、【出会い系】というのはマイナスな印象が強いです。
メッセージが続いても、いざ会いましょうとなった時に1人で会いに行って大丈夫なのか。そのままどこかへ連れていかれないのか。そんな不安もありました。
ただ飲み会に行ったところで出会いも少なく、このままでは彼氏すら、好きな人すらできないと不安にんります。
友達にいろいろ聞いてみると、今こそマッチングアプリで出会うのは主流。出会いのプロセスとなっているとのこと。
もしいい人がここにもいないとしても、経験としてまずは初めてみるのもいいのではとの助言を貰います。
学生の頃の20代前半は範囲の狭い中で出会い、付き合ってきた私にとって、初めて広い視野で出会いを探すいい経験になると思い登録してみたのです。
「Pairs(ペアーズ)」にいざ登録!してみたのはいいものの、まず何から始めていいかわからず、とりあえず自分の希望する条件で絞ってみます。
20代後半となり、「もし付き合えば結婚!?」と考えていた私にとってまず第一条件は、【県内の人】でした。
結婚してもなるべく近くに住みたい。これは譲れない条件でした。
その他条件をいれ、検索!何十件かヒット!
これだけで既に何十人の人と知り合った気になってしまいます。
マッチングアプリではやはり、顔重視となってしまいがちです。
条件は良くても顔がある程度自分のストライクゾーンに入っていなければ、相手を知ろうとも思わないのがネックでしょう。
そしてやり始めると「いいね」がつき、気に入れば「いいね」をかえすの繰り返しの作業となってしまいます。
その中でもマッチングした人は数名です。
実際1人だけマッチングした人と会ったことがあります。
5個上の学校の先生でした。
会うまでは毎日電話し、LINEし、たくさん話してお互い理解した上で会いました。
その方とは数回会いましたが、結果お付き合いまではいかず。その人とアプリ内で気まずくなると思いそっと退会したのです。
2019年に愛知県で「Pairs(ペアーズ)」を利用★★恋活アプリで彼氏・彼女をつくる!
「Pairs(ペアーズ)」は圧倒的な知名度からくる安心感で、使いやすく出会いやすいマッチングアプリ
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 24歳 |
利用地域 | 愛知県 |
利用時期 | 2019~2020年頃(21~22歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 20代、30代、40代 |
学生時代はすぐに彼氏ができたり、いろんな場に行くことが多かったりアルバイトをしていたり、で出会いに困ったことはありません。
社会人になりお仕事の関係もありますがなかなか出会いがなく、彼氏が欲しいと思う時期が多かったです。
学生の時みたいに出会えるきっかけや様々な場に行きたいと思いましたが、忙しくなかなか出向くことができません。
そんな時に友達や会社の先輩に相談したら「マッチングアプリ使えばいい!今の時代アプリで出会う人は多いよ!」と教えてもらい、「Pairs(ペアーズ)」に登録したのです。
最初は不安で、怖くて、あまりいい印象ではないことに勇気が必要でした。
実際に利用して、他の「Pairs(ペアーズ)」利用者も不安に思い、自分と同じ考えの方が多いんだなと感じたのです。
だからこそ一歩踏み込んで、気軽に楽しめることができました。
純粋に出会いを求めている人もいるので安心して活用できるのも「Pairs(ペアーズ)」魅力の一つでしょう。
手軽に始めれるのもいいです。
最初はやっぱり怖いとか不安とかどんな人がいるかわからないなど、マッチングアプリのイメージはよくない方も多いでしょう。
特に女性の方は不安に思います。私もそうでした。
でも一つ言えるのは怖いイメージの方だけではないということです。
本気で探している男性や仲良くしたいとか、幅を広げたいという男性も多くいることがわかって安心しました。
「Pairs(ペアーズ)」の操作性は非常に簡単でわかりやすく、初めての方でも直感で操作できるでしょう。
またよくYouTubeや広告などで流れる有名なマッチングアプリなので、手を出しやすいのです。
「Pairs(ペアーズ)」でのマッチング数は2人でした。
実際にお会いして食事をしていろんな話をしました。
最終的にはお付き合いはしていませんが、これからも友達として長くお付き合いできる人を見つけることができたのは驚きです。
マッチングアプリはいろいろな用途で使えます。
利用者層は20代~40代のお仕事を頑張っているサラリーマンなどが多いかなという印象です。
マッチングアプリで結婚した友人のお相手は、どの人も優しく好印象だったのが決め手
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 28歳 |
利用地域 | 愛知県 |
利用時期 | 2019年頃(25歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 20代 |
数年ほど彼氏が全然できなかったり、付き合った人が性格が少し難のある人だったり、街コンや合コン、相席屋等に参加してもなかなか良い人に出会えませんでした。
単純に田舎だったので出会いがない状態の中、周りの友人や会社の人、知人が次々と結婚や彼氏が出来て焦ったのです。
学歴が高く年収も高い人と2~3年ほどお付き合いした後に、結婚をしたいという願望が芽生えます。
願望どおりにするには年齢的なことを考えると、そろそろ彼氏を作っておかないと婚期を逃してしまい不味いと焦ったのです。
周りに学歴の高い人がいないので、マッチングアプリを利用して相手を探すことにしました。
また仲良い友人や親戚、友人の兄弟のマッチングアプリで見つけた結婚相手や恋人は、どの相手も優しかったり話がはずむ良い感じの人でした。
みんなすぐ付き合えていたので、自分もマッチングアプリだと優しくて理想の人がすぐ見つかり付き合えるのではないかと思いやってみることにしたのです。
「Pairs(ペアーズ)」は、画面が見やすく希望の年齢層、年収、体型を選択できます。
足跡機能がありますが、足跡を残さないように設定できるのでこっそり見に行くということもできました。
またコミュニティがあるので同じ趣味や価値観の人を探しやすかったです。
マッチングは15人、実際に会った人は10人で、利用者層は20歳~60歳まで幅広くいました。
私がマッチングした相手は全員サクラではなかったと思います。
途中で返信が来なくなる事も多々あるため、気にせず他の人にイイネを押したりする方が良いです。
年上が恋愛対象じゃない方は、プロフィール欄に予め何歳~何歳が理想と書くことをオススメします。
年齢が高い人からいいねが届くことが多く、いいね欄からさばくのが少し面倒でした。
またプロフィールの写真は他撮りの自身の顔だとやはりマッチング率が高いですが、顔を少しぼかす程度で充分でした。
顔の他にも旅行先の写真にしておくと、そこから話が広がるので旅行先写真を載せることをオススメします。
女性からイイネを押すのは勇気がいると思いますが、押した方が当然マッチング率が高いです。
プロフィールから相手の人となりを詳しく知れる「Pairs(ペアーズ)」で、生涯のパートナーと出会う
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 31歳 |
利用地域 | 愛知県名古屋市 |
利用時期 | 2019~2020年頃(28~29歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 20代、30代 |
マッチングアプリを利用した当時は、1年ほど前に離婚をし、離婚の一因でもあった激務の会社からの退職も決めたばかりの時でした。
ちょうど次の転職先までの有休消化期間で、海外旅行などを自由に楽しんだ後だったのです。
気分も晴れやかになり、「気分転換も出来たことだし、やっぱりもう一度いいパートナーを見つけたいな」という心境になって婚活を始めてみようと思います。
すでに婚活をしていた友人にそのことを相談しました。
友人はすでにマッチングアプリや街コン、婚活イベント等を経験していたのですが、その友人が利用していたのが「Pairs(ペアーズ)」であり、私もまずは「Pairs(ペアーズ)」から始めてみることにしたのです。
自分ひとりで始めようと思うとなかなか一歩が踏み出せなかったので、その場で一緒にプロフィールを書いて会員登録まで行えたのは後押しをしてくれたのです。
「Pairs(ペアーズ)」は利用している人数がもっとも多いアプリだったこともあり、一番出会えるチャンスが多いかな?と考えて登録しました。
「Pairs(ペアーズ)」の操作性については、直感的に使うことができ、特に不便に感じた点はありません。
「Pairs(ペアーズ)」に登録した数日後、他のアプリとも比較しつつ使いやすい1つに絞っていこうと考えて、2つの別のマッチングアプリ(Omiai、with)の会員登録も行ったのです。
中でも「Pairs(ペアーズ)」が特に良かった点は「プロフィール文の文字数上限が多い(1,000文字)」と、「家事・育児への参加の意思を示せる項目がある」ことでした。
この点がプロフィール文から相手の人となりをなるべく知りたい、そして正社員共働きが希望なので家事・育児分担に前向きな相手と出会いたいと思っていた私のニーズに合っていたのです。
結局他2つは1週間程度で退会し、「Pairs(ペアーズ)」のみに絞りました。
最初の1か月はブースト効果もあって350ほどイイネを頂き、自分からイイネを押した方も含めて15名ほどマッチングします。
実際にお会いしたのは4人で、会った方は全員、対面でも常識的な方々で嫌な気分になるような出来事もありません。
その中の1人とは交際に至ったため、「Pairs(ペアーズ)」も始めて2ヵ月で退会しました。
その方とはそのまま1年半後に結婚しましたので、私にとっては良いパートナーと出会えた「Pairs(ペアーズ)」を利用してみて良かったです。
2018年に愛知県で「Pairs(ペアーズ)」を利用★★恋活アプリで彼氏・彼女をつくる!
プロフィールではポジティブな表現を多用し、イイネを増やすことに成功
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 31歳 |
利用地域 | 愛知県 |
利用時期 | 2018~2022年頃(27~31歳の時) |
利用者年齢層 | 20代 |
もともと恋愛がうまくいかず、こじらせてばかりで彼氏もどのようにつくったらいいのかわからず、彼氏ができても長続きしなかった。
20代後半になり結婚したいという焦りもあったのだ。
恋活、婚活のため合コンや街コンなどにも出向いていたが、なかなか次につながる出会いがない。
マッチングアプリはまだまだ主流ではなかったので、怖さもあったが、テレビのCMかなにかで目にして無料ならと登録してみた。
はじめてみたら検索条件もたくさんあり登録者の多さにも驚いた。
写真やプロフィールの工夫でいいねも増えて、会う怖さもあったが使用していくうちに慣れてくるのだ。
出会い系サイトという認識だったので、犯罪に巻き込まれるのではないかという怖さもあったが、実際に利用している人は私と同じように普通の人ばかりだったので安心した。
ただ簡単に繋がれるぶん、簡単に切られてしまったり、ぞんざいに扱われることも多々あり、メリット、デメリットも感じる。しかし利用のしやすさから友人にも勧めた。
「Pairs(ペアーズ)」の検索条件もたくさんあり、自分の希望条件を入れることができた。
自らも足跡機能を使って相手のページへ訪問し、自らもいいねを押すようにしていた。
プロフィール写真の1枚目には、とにかく明るい笑顔と明るい背景のものを選択した。
2枚目からの写真は趣味を楽しんでいるたどりのものや全身がわかる旅行写真を使ったのだ。
自撮した目が大きくかわいいものよりも、自然体の笑顔で友達と楽しんでいる写真をなるべく選んだ。
プロフィールでは〇〇な人お断り等は書かずに、○○な人がタイプです。○○してくれる人が好きです。などポジティブな表記を心がけた。
自分の趣味についても書き、「一緒にデートで楽しんでくれる人がうれしいです」などと記載。
婚活中だったため、「本気で結婚を考えてくれている人と会いたいです。」「誘ってくれると嬉しいです。」などのメッセージもプロフィールに書くようにしていたのだ。
最初の1週間で100から200位のイイネが来た。
1ヵ月で300位のイイネが来て実際には20人ほどである。
ただメッセージ上でやりとりしていて会う約束をしていても、アプリ上から消えていて連絡が取れなくなってあえなくなるケースやちゃんと約束を守れない人もいた。
結婚願望や結婚観など、普段相手に面と向かって聞きにくい情報が一目瞭然で検索もできる
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 36歳 |
利用地域 | 愛知県名古屋市 |
利用時期 | 2018年頃(32歳の時) |
利用者年齢層 | 20代、30代 |
長年同棲していた彼の浮気が発覚したので、別れを告げて家を出ました。
新しい家、新しい職場にも慣れ始めて毎日頑張っていたのですが、狭い部屋やひとりで作って食べる料理を前に、ふと寂しさが込み上げてくることが増えてきたのです。
かと言って、元彼と寄りを戻すことは考えられなかったですし、周囲には出会える環境もないので、マッチングアプリを利用してみようと思い立ちます。
色々なアプリがあり迷いましたが、中でも一番クリーンな印象が強く、登録者数も多い「Pairs(ペアーズ)」を選びました。
私はお世辞にもキレイだったり可愛かったりするタイプではないですし、歳も歳で、普通にしていたらまずモテません。
そんな私なので、登録者数が少ないと出会う確率が減ってしまいます。
せっかく出会うことができても、真面目にお付き合いをする気のない人ばかりでは意味がないと思ったからです。
私は元彼に浮気をされたことをとても引きずっていたので、次は誠実で浮気しない人に出会いたいとの思いで、「Pairs(ペアーズ)」に頼ることにしました。
「Pairs(ペアーズ)」の操作性は、びっくりするくらい良かったです。
自分に合っていて使いやすかったというだけかも知れませんが、ストレスを感じることは全くありませんでした。
私は女性会員なので基本的な機能は全て無料で利用でき、申し訳ないやら有り難いやらでした。
男性会員さんを検索するときの条件を細かく指定できます。
例えば子供を持ちたいのか持ちたくないのか、結婚を急いでいるのかあまり考えていないのか、家事に参加する気があるのかないのか…などです。
自然な出会い方をした人にはなかなか確認しづらいであろう項目が、一目瞭然&フィルタリングできます。
両者のセンシティブな問題で食い違いが起こることを回避できるのは素晴らしいなと感じました。
コミュニティ機能という、昔のオレンジ色のSNSを彷彿とさせる機能があるのも使い勝手の良さを感じる要因のひとつです。
相手がなにを好きか嫌いか、視覚的に分かりやすいです。
肝心のマッチング数は、1ヶ月で10くらいでした。
『いいね』してきてくれた人と条件が合わないことが多かったため、10/500人にいいねを返してマッチングしたという状況です。
その中で実際にお会いしたのは2人だけでしたが、そのうちの1人と先日結婚できたので万々歳です。
「Pairs(ペアーズ)」を利用して全体的に感じたのは、やはり真面目な利用者が多く、結婚に前向きな人が多いということでした。
メインの年齢層は20~30代ですが、それ以上の人もたくさんいます。
今後も伸び続けるサービスだと感じました。
あわせて読みたい
・【愛知県で婚活】マッチングアプリ「タップル(tapple)」の口コミと評判!愛知県で婚活アプリ
・【愛知県で婚活】マッチングアプリ「with(ウィズ)」の口コミと評判!恋活アプリでの愛知の出会い
・リアルな口コミでオススメ結婚相談所を徹底比較!結婚相談所の真のメリット
・ネット婚活最前線!!オンライン結婚相談所でリーズナブルに合理的に婚活しよう
・マッチングアプリ「with(ウィズ)」の口コミと評判!「with」での出会いで彼氏や彼女をつくる
・マッチングアプリ「Tinder」の口コミと評判!「Tinder」での出会いで彼氏や彼女をつくる
・マッチングアプリ「Omiai」の口コミと評判!「Omiai」での出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・マッチングアプリ「タップル(tapple)」の口コミと評判!「タップル」で彼氏や彼女をつくる
・マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」の口コミと評判!婚活アプリの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・マッチングアプリ「マッチドットコム」の口コミと評判!婚活アプリの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・マッチングアプリ「youbride(ユーブライド)」の口コミと評判!「youbride(ユーブライド)」での出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・マッチングアプリ「マリッシュ-marrish-」の口コミと評判!「マリッシュ-marrish-」での出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・マッチングアプリ「Yahoo!パートナー」の口コミと評判!「ヤフーパートナー」での出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・婚活アプリ「ブライダルネット」の口コミと評判!「ブライダルネット」での出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・リアルな口コミで検証!婚活パーティーの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・皆のプロポーズ体験談。あなたには忘れられないプロポーズがありますか?
・恋人との喧嘩で破局の危機、喧嘩するほど仲がいいってホント?
・オススメデートスポットで決める!最適なデートプラン!
・徹底検証!好きな人への「告白」のリアル。「告白ってホントに必要ですか?」
・辛くて、せつない「片思い」の、甘ずっばい想い出
・出来ちゃった婚の真実、リアルな体験談でわかる授かり婚(デキ婚)の真相
・「モテる」に潜む驚愕の真実!モテる男とモテる女の特徴を徹底解明!誰もが持つ【モテたい】願望!
・遠距離恋愛ってどうなの?遠距離恋愛のリアルと秘訣!遠距離でも上手くいくカップルとダメになっるカップルの特徴を徹底解明
・彼氏や彼女へのプレゼントの真実!プレゼントは想いを伝えるメッセージ
・指輪?花束?プロポーズのプレゼントは何がいい?一生忘れないプロポーズの思い出に
・【失望!幻滅!】なぜか「残念なイケメン」の生態。イケメンなのにどこか残念な人の共通点
・【恋愛と駆け引き】押してダメなら引いてみろ!モテたいなら恋の駆け引き上手になろう
・出会いがない!あなたが婚活を始めたきっかけと、実際に利用したサービス
・あなたはどんな職業の異性と結婚したいですか?モテる職業とその理由を徹底調査
・【モテ期到来】もう一度「モテ期」が来たら、どんなモテ生活を楽しみたいですか?
・結婚ラッシュはいつ来るの?感動に焦りや辛さが入り混じる「結婚ラッシュ」の実態
・「一目惚れ」から始まる恋の予感。一目惚れから彼氏や彼女をつくりたい人は必見
・「女たらし」とモテる男の決定的な違い!「女たらし」に嫉妬し苛立つ男性と、「女たらし」に幻滅する女性
・【愛する2人別れる2人】彼女と別れたいと思った瞬間、彼氏と別れたいと思った瞬間
・【納得】異性からのLINEを「既読スルー(既読無視)」「未読無視(未読スルー)」する心理