マッチングアプリ、婚活アプリ

【北海道で婚活】マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」の口コミと評判!「Pairs(ペアーズ)」を使って北海道で出会う

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る


もはや常識となったマッチングアプリを通じての出会い。

マッチングアプリで素敵な彼氏や彼女と出会う人は数多いだろう。

結婚相手とマッチングアプリで知り合った人と結婚したという話もよく聞くようになった。

マッチングアプリの中でも、圧倒的な知名度と会員数を誇る「Pairs(ペアーズ)」。

ここでは北の都北海道札幌市を中心に「Pairs(ペアーズ)」を利用した人々のリアルな体験談をもとに、「Pairs(ペアーズ)」の魅力と実態に徹底的に迫ってみよう。

これを読めば「Pairs(ペアーズ)」のすべてがわかると言っても過言ではない。

「Pairs(ペアーズ)」を上手く活用し、北海道で素敵な出会いがあることを願う。



「Pairs(ペアーズ)」の利用者年齢層と会員層の特徴


「Pairs(ペアーズ)」の会員層は、20代から50代までは幅広いですが、20歳から35歳の会員がメインです。

そのため30代後半以降の方は、「マリッシュ-marrish-」「マッチドットコム」などのアプリがおススメです。

マッチングアプリと言えば「Pairs(ペアーズ)」と言うくらい知名度の高いく、累計会員数1,500万人(2021年6月時点)と圧倒的な会員数を誇ります。

「Pairs(ペアーズ)」からの出会いで結婚したカップルも多く聞きますが、どちらかというとカジュアルな出会いに適しています。

気軽に異性と知り合って、彼女や彼氏をつくりたいといったカジュアルな出会いに最適といえるでしょう。

結婚前提の真剣な婚活を目指す方は、「Omiai」「ゼクシィ縁結び」の利用を検討すべきでしょう。



Pairs(ペアーズ)の利用料金


有料会員(男性会員限定) 3,590円/月~
プレミアムオプション(男性会員限定) 2,980円/月~
レディースオプション(女性会員限定) 2,990円/月~
プライベートモード 2,560円/月~
※決済方法やプランにより価格が異なる場合がございます
※表示価格は全て消費税込みの料金となります。




2019年に北海道で「Pairs(ペアーズ)」を利用★★婚活アプリで彼氏・彼女をつくる!


利用者年齢層の幅広い「Pairs(ペアーズ)」で数十人とマッチングできて大満足

         
性別女性
利用地域北海道札幌市
年齢31歳
利用時期2019年頃(28歳の時)
利用者年齢層(肌感覚)20代、30代、40代

女性


27歳までは結婚はまだ先のことだと思い過ごしていました。

その当時お付き合いしていた方とは交際2年でした。

28歳の誕生日を迎えたときには交際3年目。

その彼はバツイチで、離れて暮らすお子さんのことを気に留めており、結婚に踏みとどまっていることは理解していたのです。

しかし28歳の誕生日を迎えた時に、彼がこのまま一歩踏み出さないのなら未婚のまま30歳、40歳になってしまうという不安と焦りが芽生えます。

彼へ伝えた結果お別れするとこになってしまいます。

ネットでの出会いに抵抗感を持っていた私ですが、複数の友人が「Pairs(ペアーズ)」に登録しておりました。

実際に男性に会ったこと、交際に至ったこと、同棲または結婚したという話を聞いていたのです。

「Pairs(ペアーズ)」は中学、高校の頃にあった出会い系サイトとは別物だという認識に変わります。

もう一点不安だったのが、知り合いに見つかってしまうのではないかと思っていたのです。

登録人数が多いので知り合いが出てきたことはないと言う話を聞き、安心したのも覚えています。

また女性は登録無料だという後押しもあり試しに登録しました。

「Pairs(ペアーズ)」ではスマートフォンに慣れている人であれば、難しいと感じる操作は特にありません。

強いて一つ挙げるとすれば、身分証明書を行う手続きで免許証等をカメラで撮影することくらいでしょう。

登録後は、自分のプロフィールで作成した趣味やマッチング条件等で、「Pairs(ペアーズ)」側が自分に合った方を表示してくれるので、自分からも相手からもコンタクトがとれました。

また自ら探しにいく手間がなく、いろいろな方とマッチングできると感じます。


他のマッチングアプリを試したことがないので比較はできませんが、十数人とマッチングできたのでマッチング率は高いのでしょう。

ですが実際に全員とメッセージのやりとりをするのは大変なので、比較的長くやりとりが続いたのは複数人、その中で直接会って食事をしたのは2名でした。

登録期間は3~6ヶ月だったと思います。

利用者層では20~40代の方とマッチした印象が残っています。

私が条件を絞っていた可能性もあるので、50~60代の方が登録されててもおかしくないでしょう。

「Pairs(ペアーズ)」は幅広い年齢層の方が登録している印象です。





妻との関係が冷え切る中、遊び相手と癒しをもとめて「Pairs(ペアーズ)」で奮闘

         
性別男性
利用地域北海道札幌市中央区
年齢37歳
利用時期2019~2022年頃(34~37歳の時)
利用者年齢層(肌感覚)20代、30代

女性


私は結婚していますが、妻と不仲で家庭でもなかなか会話がありません。

友人たちもほとんど家庭を持っていて気軽に遊びにいけることがなくなったので、遊び相手欲しさに「Pairs(ペアーズ)」使い始めます。

いきなり大人の関係というよりは、気が合う人が見つかって飲み友達にでもなれれば嬉しいなという気持ちでした。

あわよくばそういう関係に発展できたら嬉しいみたいな気持ちだったのです。

ただ妻に少し後ろめたいような気持ちもありました。

そのため妻が出張に行っていたり、実家に帰っているときなど、一人で休日を過ごすときだけ使うと決めて、大幅には課金しないという自分のルールを決めて「Pairs(ペアーズ)」を使い始めたのです。

独身の友人が「Pairs(ペアーズ)」を使って、気軽に遊べる相手を見つけたり、彼女を作ったりしているのを知っていたので、友人に相談して同じくペアーズを使い始めます。

友人曰く20代30代が多いので遊ぶ相手を見つけやすいし、登録している人も多いのでどんどん出会えるとのことでワクワクでした。

マッチングアプリというのはちょっと業者が多いとか、どんどん課金しないと結局出会えないみたいな不信感をなんとなく持っていたのです。

自分は結局最低限の課金額しか今のところ使っていなく、女性は20代30代の方が多くて自分の好みの層と合っているのでとても使いやすいです。

いろんなタイプがいますが、かわいい系、綺麗系、どちらもたくさんの人がいて嬉しいのです。

業者みたいな人もいるのかもしれませんが、自分は今のところ変な相手にはひっかかったことはありません。

これまで実際に会うことが出来たのは4人で、1人はちょっといい関係になることが出来ました。


3か月くらい頻繁に連絡を取る関係になりましたが、自分がこれ以上関係が深くなると継続的な不倫関係になってしまうと思い、徐々に距離をとるようにしました。

あとの3人は飲みに行って自分がおごってあげます。

ちょっとかわいいなと思う子もいましたが、向こうが慎重な感じだったので、継続して会うことはありません。

遊び相手を探している人もいますが、真面目に彼氏を探している人も結構多い印象です。





2018年に北海道で「Pairs(ペアーズ)」を利用★★婚活アプリで彼氏・彼女をつくる!


当初心配していたよりも、真面目な利用者が多かった

         
性別女性
利用地域北海道
年齢45歳
利用時期2018年頃(41歳の時)
利用者年齢層(肌感覚)20代、30代

女性


40代になり、なかなか出会う人がいなくなって、思いきって登録してみました。

最初は、こんな風に出会うことになんとなく抵抗があったんです。本当に信頼できるのかなとか、いい人と会えるのだろうかという不安ばかりがありました。

それでも、調べてみたところ、マッチングアプリは安全が守られているらしいので、安心して登録してみることにしました。

結婚相談所は、なんだかハードルが高いと思いましたし、街コンに参加しようと思っても、時間帯が合わなくて結局参加できなかったり、参加をしてもほとんど話せずに終わってしまったということもあります。

それに比べて、マッチングアプリだと好きな時間にやり取りができますし、いろんな年代の人と知り合うことが可能なのでとっても便利です。

そして、最大のメリットは仕事をしながらでもできることです。私は、フリーランスの仕事をしているため、時間も不規則ですし、急に外出をしなければいけないときもあれば、一日中家で仕事をしている時もあります。

そうした不規則な生活にも 対応できるのは、マッチングアプリの良いところです。

「Pairs」を利用している男性は、真面目な男性が多かったという印象が強いです。

もしかして、遊び好きな人が多いのかなとか思ったんです。でも、「Pairs」に登録している男性は、真剣に交際を考えている人が多かったので、とっても安心でした。

なかには、いかにも遊び人という人もいましたが、本当に希でした。

それに、同じ趣味の人と簡単に出会えるのも魅力的でした。

旅行とか、スポーツもなのですが、本やマンガ、テレビなどもあるので、すぐに話が合う人と出会えるんです。

現に、同じ刑事ドラマのファンだという男性と知り合い、意気投合してすぐに交際に発展しました。

交際をする時に、顔とか性格とかも大切ですけど、やっぱり、最終的には趣味が合う人とおつきあいするのが一番だと思うんです。 趣味が合わないと、それだけでケンカになったり、不仲になったりすることもあるので、重要なところです。

特にドラマって、好みが分かれるので、好きな作品が同じだと、それだけで嬉しくなるんですよね。

相手の男性とは他にも趣味があったので、交際がスタートしてからも、大きなケンカに発展はしませんでした。





2017年に北海道で「Pairs(ペアーズ)」を利用★★婚活アプリで彼氏・彼女をつくる!


1対1でメッセージを重ね、相手のことを知れるのがマッチングアプリの魅力

         
性別女性
利用地域北海道
年齢38歳
利用時期2017~2019年頃(34~36歳の時)
利用者年齢層(肌感覚)20代、30代

女性


30後半になり周りがだいたい結婚してしまい子供が産まれ自分1人取り残された感がありました。

なんでわたしは結婚できないのだろう?とすごく悩んだ時期がらありました。

職場に行っても旦那の話し、子供の話しばかりで話は聞くことが出来ても自分だけその内容のことは話せることがなくて辛かったのを覚えています。

友達と集まれば子供のこと旦那のことが話題の中心で、全然話にはいれませんでした。

友達はまったく悪気はないのはわかっているのに段々劣等感が強くなり気分も塞ぎがちに…。


みんなの集まりにも行きたくなくなってきてこれじゃあダメだと思い、婚活しよう!と思い立ちます。

けれど、普通に生活しているとなかなか出会いがらなく、友達で婚活をしている子が数人いて、まず婚活イベントを色々教えてもらい合コン、婚活パーティーに何度か参加をしてみました。

結局なかなか出会いはなくアプリにはすごく抵抗があったのですが、やってみることに。

最初はみんなが怪しく見えて会うのもすごく警戒して怖かったです。

アプリは沢山の人を見ることが出来るので、そこから見極めるのがすごく難しいと感じました。

人数多めの婚活パーティーは1人の人と話す時間も短く、女性陣の積極的なアピール合戦に圧倒されてしまいわたしには向いていないと感じました。

たとえば年収高めとか公務員など色々パーティーごとに内容が違うので自分の求めている条件の相手と会えるのはいいことだと思います。

合コンは少人数なのでゆっくり話せるのがいいのですが、その時のメンバーが全てタイプでなければ苦痛な時間をお互い無理して過ごさなきゃいけないのがちょっと辛かったです。

アプリはまず条件で検索ができ、そこから選ぶので理想に近い人を選びやすいのでわたしはアプリが合ってるのかなーっと思いました。

1対1なのでどんな人かじっくり見極められ、何度もメッセージをやり取りもできるのでゆっくり徐々に知っていけたので良かったです。

結婚したい!って人を見つけて気が合えば結婚も早いと思います。

中には危ない経験をしている人もいるので気をつけなきゃいけないなっと思ったりもしますが…。





あわせて読みたい

・リアルな口コミでオススメ結婚相談所を徹底比較!結婚相談所の真のメリット
・マッチングアプリ「with(ウィズ)」の口コミと評判!「with」での出会いで彼氏や彼女をつくる
・マッチングアプリ「Tinder」の口コミと評判!「Tinder」での出会いで彼氏や彼女をつくる
・マッチングアプリ「Omiai」の口コミと評判!「Omiai」での出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・マッチングアプリ「タップル(tapple)」の口コミと評判!「タップル」で彼氏や彼女をつくる
・マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」の口コミと評判!婚活アプリの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・マッチングアプリ「マッチドットコム」の口コミと評判!婚活アプリの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・マッチングアプリ「youbride(ユーブライド)」の口コミと評判!「youbride(ユーブライド)」での出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・マッチングアプリ「マリッシュ-marrish-」の口コミと評判!「マリッシュ-marrish-」での出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・マッチングアプリ「Yahoo!パートナー」の口コミと評判!「ヤフーパートナー」での出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・リアルな口コミで検証!婚活パーティーの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・皆のプロポーズ体験談。あなたには忘れられないプロポーズがありますか?
・恋人との喧嘩で破局の危機、喧嘩するほど仲がいいってホント?
・オススメデートスポットで決める!最適なデートプラン!
・徹底検証!好きな人への「告白」のリアル。「告白ってホントに必要ですか?」
・辛くて、せつない「片思い」の、甘ずっばい想い出
・出来ちゃった婚の真実、リアルな体験談でわかる授かり婚(デキ婚)の真相
・なぜあなたは「結婚したいんですか?」生涯独身社会の恐怖と「いつかは結婚したい」症候群
・「フォトウエディング」で、ナシ婚でも憧れの花嫁になれる
・結婚記念日なにするの?結婚記念日の祝い方が夫婦仲を決める
・「モテる」に潜む驚愕の真実!モテる男とモテる女の特徴を徹底解明!誰もが持つ【モテたい】願望!
・遠距離恋愛ってどうなの?遠距離恋愛のリアルと秘訣!遠距離でも上手くいくカップルとダメになっるカップルの特徴を徹底解明
・彼氏や彼女へのプレゼントの真実!プレゼントは想いを伝えるメッセージ
・指輪?花束?プロポーズのプレゼントは何がいい?一生忘れないプロポーズの思い出に
・【失望!幻滅!】なぜか「残念なイケメン」の生態。イケメンなのにどこか残念な人の共通点
・【恋愛と駆け引き】押してダメなら引いてみろ!モテたいなら恋の駆け引き上手になろう
・出会いがない!あなたが婚活を始めたきっかけと、実際に利用したサービス
・あなたはどんな職業の異性と結婚したいですか?モテる職業とその理由を徹底調査
・【モテ期到来】もう一度「モテ期」が来たら、どんなモテ生活を楽しみたいですか?
・結婚ラッシュはいつ来るの?感動に焦りや辛さが入り混じる「結婚ラッシュ」の実態
・「一目惚れ」から始まる恋の予感。一目惚れから彼氏や彼女をつくりたい人は必見
・「女たらし」とモテる男の決定的な違い!「女たらし」に嫉妬し苛立つ男性と、「女たらし」に幻滅する女性
・【納得の理由】なぜあの人は結婚できないの?結婚したいのに「結婚できない女」と「結婚できない男」の特徴
・【愛する2人別れる2人】彼女と別れたいと思った瞬間、彼氏と別れたいと思った瞬間
・【納得】異性からのLINEを「既読スルー(既読無視)」「未読無視(未読スルー)」する心理


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す


*