もはや常識となったマッチングアプリを通じての出会い。
マッチングアプリで素敵な彼氏や彼女と出会う人は数多いだろう。
結婚相手とマッチングアプリで知り合った人と結婚したという話もよく聞くようになった。
マッチングアプリの中でも、圧倒的な知名度と会員数を誇る「Pairs(ペアーズ)」。
ここでは首都東京に隣接し関東圏一角をなす神奈川県で「Pairs(ペアーズ)」を利用した人のリアルな口コミをもとに「Pairs(ペアーズ)」を徹底解明しよう。
これを読めば「Pairs(ペアーズ)」のすべてがわかると言っても過言ではない。
神奈川県で「Pairs(ペアーズ)」を上手く活用し、素敵な出会いがあることを願う。
Pairs(ペアーズ)の利用料金
有料会員(男性会員限定) | 3,590円/月~ |
プレミアムオプション(男性会員限定) | 2,980円/月~ |
レディースオプション(女性会員限定) | 2,990円/月~ |
プライベートモード | 2,560円/月~ |
※決済方法やプランにより価格が異なる場合がございます | |
※表示価格は全て消費税込みの料金となります。 |
あわせて読みたい
・リアルな口コミで検証!マッチングアプリの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・恋に年齢は関係ない!再婚・バツイチ・晩婚の方向けのオススメマッチングアプリ★婚活アプリでもう一度ときめく
・マッチングアプリ「ペアーズ」の口コミと評判!「Pairs(ペアーズ)」で彼氏や彼女をつくる
「Pairs(ペアーズ)」の利用者年齢層と会員層の特徴
「Pairs(ペアーズ)」の会員層は、20代から50代までは幅広いですが、20歳から35歳の会員がメインです。
そのため30代後半以降の方は、「マリッシュ-marrish-」や「マッチドットコム」などのアプリがおススメです。
マッチングアプリと言えば「Pairs(ペアーズ)」と言うくらい知名度の高いく、累計会員数1,500万人(2021年6月時点)と圧倒的な会員数を誇ります。
「Pairs(ペアーズ)」からの出会いで結婚したカップルも多く聞きますが、どちらかというとカジュアルな出会いに適しています。
気軽に異性と知り合って、彼女や彼氏をつくりたいといったカジュアルな出会いに最適といえるでしょう。
一方で結婚前提の真剣な婚活を目指す方は、以下のアプリの利用を検討すべきです。
・「Omiai」:しっかりとした本人確認により結婚前提を見据えたの真剣な出会いに最適
・「ブライダルネット
」:大手結婚相談所グループのIBJが運営する真剣婚活のためのアプリ
・「ゼクシィ縁結び
」:「ゼクシィ」ブランドの信頼感が抜群で、20代~40代の方にオススメ
・「ブライダルネット
・「ゼクシィ縁結び
また40代以上の方は以下のマッチングアプリがおすすめです。
・「マリッシュ-marrish-」:再婚や晩婚を真剣に目指す会員が多い
・「マッチ・ドットコム
」:男性のみならず女性も有料であり、男女とも結婚への真剣度が高い
・「Yahoo!パートナー」:ヤフーのブランド名による信頼感がある
・「マッチ・ドットコム
・「Yahoo!パートナー」:ヤフーのブランド名による信頼感がある
利用者年齢層 | |||||
---|---|---|---|---|---|
20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | |
Omiai | 〇 | ◎ | 〇 | △ | △ |
ブライダルネット | △ | ◎ | ◎ | 〇 | △ |
ゼクシィ縁結び | ◎ | ◎ | 〇 | △ | △ |
マリッシュ-marrish- | 〇 | ◎ | ◎ | 〇 |
目的や出会いたい異性の年齢層に応じてアプリを使い分けることで、充実した出会いや婚活が出来ることでしょう。
「Pairs(ペアーズ)」の使い方と特徴
■国内最大級の規模と実績がある恋愛・婚活マッチングサービス
・累計登録者数1,500万人以上(2021年6月時点)
・Pairsで交際・結婚した人 累計50万人以上(2021年3月時点)
・毎日約5,000人が登録
・結婚された夫婦・交際に至ったカップルの実績多数
■真剣にお付き合いする恋人・結婚相手を探している会員が多数
・20~30代の真面目にパートナーを探している男女が多数登録
・真剣にお付き合いする恋人を探している
・結婚相手を探している
■理想のお相手を探しやすい環境と機能がある
・真剣な会員が多いからプロフィール情報が豊富
・豊富なプロフィール情報をに加え、検索機能が充実しているので理想のお相手を探しやすい
・10万以上のコミュニティ機能で共通の趣味や興味でつながれる
■安心・安全に利用するための仕組みが揃っている
・実名は表示されない
・Facebookの友達には出会わない
※お互いがFacebookログインしている場合
※登録後にFacebook上で友達になった方は、Pairs内の「更新」機能で非表示にすることができます。
・Facebookに投稿されないから安心して利用可能
2021年に神奈川県で「Pairs(ペアーズ)」を利用★★婚活アプリで彼氏・彼女をつくる!
1度の参加で8000円ほどの費用が発生する街コンと比べ、コスパの優れたマッチングアプリは優良な出会いツール
性別 | 男性 |
---|---|
利用地域 | 神奈川県横浜市 |
年齢 | 30歳 |
利用時期 | 2020年頃(29歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 20代、30代 |

30歳も間近ということもあり、マッチングアプリに登録しました。
出会いを頻繁に求めていったのは20代なってからです。
恋人作りのために街コンにたびたび参加します。
ただ都内の方に赴くにあたり交通費もかかりますし、手間もかかるためマッチングアプリも利用してみようと思ったのです。
またコロナということもあり街コンでは集まる男女比も男が圧倒的に多くて、行くメリットがなくなっていた時期でもありました。
もともと街コンの料金は良心的ではなく、一回の参加で8000ほどかかったりします。
おおよそではありますが、それに比べて街コン一回の参加料でマッチングアプリであれば2ヶ月ほどは利用できる計算です。
そのためマッチングアプリを利用するメリットには料金のお手軽さもあります。
そして「Pairs(ペアーズ)」は操作も簡単で周りにも出会っている友人もいたため、恋人のできやすさという点でもマッチングアプリは優れているのです。
「Pairs(ペアーズ)」は他のマッチングアプリ同様、『いいね』してマッチングするとメッセージが可能となるシステムでした。
ただスワイプして『いいね』をするタイプではなく、タップでいいねするタイプだったので、めんどうにも感じます。
「Pairs(ペアーズ)」で10人とマッチング。
マッチングした1人とはお食事まで行きました。
「Pairs(ペアーズ)」の利用者としては20代、30代が多くマッチングするのは30歳付近の同年代の人が多かった印象です。
他のマッチングアプリと比べコミニティと呼ばれる同じ趣味の友達を見つけることができるメニューがありそこがとても良かったです。
ただ私の趣味があまり多くの人がいる趣味ではなかったので、なかなかマッチングすることはできません。
課金しても『いいね』をする数は限られており、毎日無料で『いいね』できる分でお試しでやってみて2ヶ月ほどで退会しました。
「Pairs(ペアーズ)」をやってみて思ったことは、課金を追加しないとメッセージもできなくなります。
マッチングする率もあまり高い方ではなかったので、最終的に街コンや無料のマッチングアプリの方がメリットが高いと感じました。
2019年に神奈川県で「Pairs(ペアーズ)」を利用★★婚活アプリで彼氏・彼女をつくる!
「Pairs(ペアーズ)」を利用した僅か2か月の間でも、何人かの20代女性と実際に出会えた
性別 | 男性 |
---|---|
利用地域 | 神奈川県海老名市 |
年齢 | 26歳 |
利用時期 | 2019年頃(23歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 20代 |

経緯は友達や口コミの影響です。
周りの友達でマッチングアプリで、彼女を作っていた人がいたため「Pairs(ペアーズ)」に登録しました。
友達がマッチングアプリの女性の写真を何枚も見て、楽しそうにしていたのです。
それを見て少し好奇心が湧きました。
社会人に入ってからは出会いがないため、何かしらの行動をしないといけないのかと思っていたのです。
男性側は有料であったりしますが、逆に有料であることで行動しなきゃもったいないと感じます。
「Pairs(ペアーズ)」にした理由は、友達がそれで彼女を作っていたからです。
またその他の友達も「Pairs(ペアーズ)」を使っていたため、使用方法など聞くことができました。
「Pairs(ペアーズ)」は第一にコスパが良いです。
そして真面目そうな女性が多そうと口コミで見ていたため、自分にも共ているものとマッチしていると感じていました。
CMなどでも紹介していた趣味でマッチングするという機能を魅力に感じてもいたのです。
イイネ機能については、イイネがないとなかなか選んでもらえない仕組みになっていると感じます。
イイネを取りに行くためには、多少の追加の料金がかかるのは少し残念でした。
マッチング数は2ヶ月でトータル8件。
8件の中にはメッセージを一言二言やりとりをして、終わってしまったものもあります。
また何かの勧誘を思わせるものもありました。
その中で会えた人は2人です。
一人は20代後半の方。
ただ怪しい勧誘のお誘いが多く、2回目には会いませんでした。
二人目は20代前半の方。その方とは2回目までは会いました。
やってみて利用者層は20代が多いと感じています。
会ってみて何かの勧誘され、2ヶ月使って退会いたしました。
「Pairs(ペアーズ)」の操作性としては、好みの女性を探しやすいようになっています。
利用人数が多く、他のマッチングアプリに比べてプロフィール検索を詳細にできるからです。
またこのプロフィール検索は距離で検索できるのも魅力に感じました。
圧倒的な知名度と会員数で、信頼感とコスパも抜群
性別 | 男性 |
---|---|
利用地域 | 神奈川県横浜市 |
年齢 | 30歳 |
利用時期 | 2019年頃(28歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 20代、30代 |

彼女いない歴が2年になり、また年齢も30歳になったことで結婚を意識するようになったため、マッチングアプリに登録しました。
社会人で特に出会いもなく、また合コン等を開催するよりも経済的であると感じ、マッチングアプリを利用。
正直、最初はアプリで人と出会うことに抵抗感がありました。
いわゆる出会い系サイトとマッチングアプリの違いが良く分からず、利用前はなんとなく怖いという印象をもっていたのです。
しかし周囲の友人も利用しており、実際に付き合ったり、そこから結婚したりしていると聞き、自分も思い切って登録。
ペアーズを利用したきっかけは、知名度があり、登録者数も非常に多く、自分の周囲の人も利用しているので、このアプリならなんとなく安心して使うことができると思ったことです。
最初の登録画面で自己紹介の文章を考える等、正直めんどくさかったですが、課金もしているので、少しでも成果を残そうと思い、最後まで書きあげました。
実際に何名かとお会いすることができ、付き合うこともできたので、利用してよかったなと思います。
私が利用した、ペアーズの良かったところは、まず料金が良心的である点です。
実際に普段女性と出会うとなると、街コンや合コンなどが普通だと思うのですが、それだと1回当たり少なくても4,000円くらいはかかってしまいます。
しかし、ペアーズでは月額費で約4,000円と非常にリーズナブルです。
また、実際に会う前に相手の顔写真や趣味、年齢等を事前に把握することができ、なんとなく性格や趣味、好みが会いそうな人とだけで、知り合うことができるという点も良かったです。
さらに、他のアプリと比べて利用者の数が圧倒的に多いという印象があり、その分より多くの人たちと出会うことができます。
そして多くの人が利用しているから安心して利用できるという印象もありました。
また、利用プランが1か月から選ぶことができ、例えばその月で退会したくなった時にすぐに退会できる点や、お試しで1か月だけ利用できる点も良かったです。
多数のコミュニティを利用し自らのプロフィールを充実させ、コミュニティを通じて理想の相手を検索できる
性別 | 女性 |
---|---|
利用地域 | 神奈川県横浜市 |
年齢 | 40歳 |
利用時期 | 2019~2020年頃(38~39歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 30代、40代 |

コロナで人との交流もなくなり暇な時間が増えます。
誰かと交流したかったと言うのがきっかけでした。
職場の同僚達はみな女性、お客様も女性がほとんどですし出会いもなかったのです。
飲食店でお酒を飲んだ拍子に話しかけてくる男は、どうしようもない奴ばかりという経験があります。
出会いの場と呼ばれるような場所にも行くのは嫌いです。
世の中的にも緊急事態宣言の真っ只中でリアル外出もできない状況。
「世の中に男性はすごい数いるはずなのに、私にはニーズはないの?」
「このまま、年ばかり取っていくには悔しい。」
「カレコレ女子として扱われていない。」
そんなことを外出禁止中に考えるのことが多かったのです。
ちょうどその時、同僚が結構お値段が高い本気のお見合い系アプリに登録をして、遠距離恋愛の後3か月後結婚出産をしました。
「そんなに簡単に?できるの?」
会ってみるだけでも気分転換になるし、友達を探す気持ちでやってみよう。
本気の方には申し訳ないですが、暇つぶし・閲覧重視でも女子は無料だし、そんな安直で不誠実な気持からのスタートでした。
結果ずっとスマホを見る毎日になってました。
「Pairs(ペアーズ)」では、お相手の写真の種類多く見れるので、好きなものやこだわりがわかります。
画像もきれいなので画素が荒くて見えにくいということもなかったです。
直感的に触りながら操作ができることが多かったので苦でもありません。
入力することもある程度選択制になっており、簡単に書き進めることができます。
またかなりの数のコミュニティがあり、自分のプロフィールとしてコミュニティ量を増やして自分のプロフィールに厚みを出すことができるのです。
こんな人がいいなぁとおもうコミュニティにアクセスし、理想のお相手を探すという検索ツールとして使うこともできました。
その結果、条件や趣味嗜好の合う相手がとても見つけやすかったです。
自分の好みのタイプがそのことで認識できるようになったことはとても有益でした。
認証制度もあったのでヤリモク、詐欺、ロマンス詐欺、投資、仮想通貨系、事件系にもあわず、やばそうな人はしっかりブロックもできます。
特に課金プランへの誘導も女性側にはなく、すっきりとした画面上で、とても誠実な方々と知り合うことができたし、実際に数人お会いしました。
結婚までには至っていませんが、今は仲のいい男友達ができました。
プロフィールとアプローチの仕方を試行錯誤することで、「Pairs(ペアーズ)」は高い確率で出会える
性別 | 男性 |
---|---|
利用地域 | 神奈川県横浜市 |
年齢 | 46歳 |
利用時期 | 2019~2020年頃(43~44歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 30代 |

ほとほと出会いには無縁な環境であり、同性の友人は多くいるものの異性の出会いがまったくなく結婚どころか異性の友人が皆無の状況。
半分は興味本位でありますが、もう半分は異性の友人を増やすためにマッチングアプリである「Pairs(ペアーズ)」を使用したのです。
「Pairs(ペアーズ)」の出会いで良さそうな方がいれば結婚も考えておりましたが、お試し感覚で始めます。
「Pairs(ペアーズ)」はマッチングアプリとしては代表格とも言える規模を誇っているようですので、それも安心材料の一つとして考えました。
料金は決して安くないですが、安い方がむしろ不安にも思いますので、このくらいで良かったのでしょう。
結婚相談所も考えていましたが、料金や敷居が高い、昔ながらの仕組みというイメージが強くお堅い感じもしますので気軽にできるマッチングアプリである「Pairs(ペアーズ)」を選んだのです。
「Pairs(ペアーズ)」を始めた心境としてはお試し半分でもありましたので深く考えず、スマホにアプリをインストールする程度の気持ちで始めました。
結果として、このくらいの軽い気持ちが良い結果に結び付いたのではと考えております。
気楽にかつ短期間で集中的に結果を出そうと考えていましたので3ヶ月プランを選び、それ以上で結果が出ないのであればやめようと考えていたのです。
実際に「Pairs(ペアーズ)」を利用した感想としては、「ちゃんとやれば成果が出る」というものでした。
この「ちゃんとやれば」ですが、プロフィールを何度も見直す、初期アプローチは悪くないか、写真は適切なものかなど試行錯誤することを指しています。
他のマッチングアプリは分かりませんが、「Pairs(ペアーズ)」はシステムや操作性もシンプルで使いやすいため、出会えるか出会えないかは自分自身の問題でしょう。
私は当時43歳(2年前)でしたが30歳前後の方と3ヶ月で3人に会うことができましたので、1ヶ月に1人に出会える計算になります。
1人の方と出会うために30人くらいの方にはアプローチをしました。
つまり29人にはお断りされるわけですが、そういった方とはもともと縁が無かったのだと思うようにしていたのです。
同時に、次回からはどうすれば良いお返事がもらえるかの反省材料にさせてもらいました。
出会えた方はどの方も素敵であり数回デートもしました。
自分自身の年齢とお相手の年齢差が気になり私から「お断り」としましたが、結婚も普通に可能なマッチングアプリだと感じます。
2018年に神奈川県で「Pairs(ペアーズ)」を利用★★婚活アプリで彼氏・彼女をつくる!
プロフィールを充実させることで共通の趣味を持つ異性と知り合いやすい
性別 | 女性 |
---|---|
利用地域 | 神奈川県横浜市 |
年齢 | 30歳 |
利用時期 | 2018年頃(28歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 20代、30代 |

長く付き合っていた方との同棲を解消してから新しい出会いもありません。
30歳目前で若干焦っていたこともあり、結婚を前提としたお付き合いができる彼氏が欲しかったので「Pairs(ペアーズ)」登録します。
Pairs(ペアーズ)以外のアプリもいくつか使いましたが、最終的にはペアーズのみ利用していました。
初めは週に2人くらいのペースで色々な方に会い、その中でも特にお互いの印象がよかった方2人と数回会います。
そのうち1人は、よく話を聞くとどうやら結婚については消極的だということがわかり、私の方から会わなくなりました。
もう1人の方は、学生の頃に私が憧れていた職業についていて、仕事の話やその職業に就くまでの経緯など聞いているのが本当に楽しかった記憶があります。
その方とはその後もデートを続け、最終的にお付き合いすることになりました。
結局1年弱お付き合いしてから別れてしまいましたが、素敵な方だったので出会えてよかったです。
登録してからしばらくは「結婚相手を探していると言っておきながら遊びたい人ばかりだな」と思っていました。
友人にも「絶対本命の彼氏は見つからない」と言われていましたが、本当に恋人ができて自分でも驚きです。
なぜ最終的に「Pairs(ペアーズ)」を選んだかと言うと、他のアプリよりも「本気で相手を探している」人が多いような印象があったからです。
とりわけ利用者の母数が多いのでそう感じただけかもしれませんが、メッセージのやりとりをしたり、実際会ってみる中で確信しました。
また「Pairs(ペアーズ)」は同じ趣味の方を探しやすいです。
趣味だけでなく好き嫌いや趣向など様々な項目で設定でき、プロフィールを見るだけでも「こういう人だ」というイメージがつきやすいでしょう。
個人的には、相手がどんな方か知るよりも「自分がどんな人か」会話をする前に知ってもらいたかったので、プロフィールを充実させていました。
そのおかげでより共通点の多い方と自動的に出会うことができるので、自分から探しに行くこともほとんどありませんでした。
「Pairs(ペアーズ)」は、なんとなく「ペアーズを使っている人たちのコミュニティ」というような雰囲気があり、親しみやすさがあります。
それはおそらく上記のようにプロフィール機能が充実していたり、アプリ自体の雰囲気だったり、ペアーズでの出会いに「いやらしさ」みたいなものを感じさせないからでしょう。
2017年に神奈川県で「Pairs(ペアーズ)」を利用★★恋活アプリで彼氏・彼女をつくる!
マッチングするのは簡単で相手を選び放題の状況で、充実したマッチングアプリライフを過ごす
性別 | 女性 |
---|---|
利用地域 | 神奈川県横浜市 |
年齢 | 25歳 |
利用時期 | 2017~2022年頃(20~25歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 20代、30代、40代 |

20歳の時に恋人が欲しくて「Pairs(ペアーズ)」を始めた。
中には仲良くなって今では友達関係の人もいるので、趣味友達も作れる感覚や色々な人と出会えるので新しい趣味や興味を惹かれることもあり、刺激のある日々を送れたのだ。
恋人ができればアプリは一旦終了し、楽しく恋人と過ごせたしアプリで知り合ったからすぐ別れるということもなく2年近くお付き合いした人もいた。
お別れしたタイミングでまたアプリを始めて、なんとなくデートしたり趣味を共有したり美味しいご飯を食べに行ったりと、仲良くなればすごく楽しい。
24歳~25歳にかけては結婚も意識し始めたので、結婚も視野に入れつつマッチングアプリを再開。
相手にも結婚したい希望がある人をターゲットにし、まずは恋人を作る目的で始めたのだ。
中には20個以上上の人ともご飯に行く機会があったり人生経験として楽しかった。
起業されて経営されている人も中には多かったので、仕事の話や悩みなどよく聞いてもらう。
年齢が近い人と仲良くなりやすいけど、年齢が上でも楽しく食事や会話を楽しめるのはとてもよかった。
どんなに真面目な人が多いマッチングアプリでも、遊び目的の人や婚活アプリと言うものの婚活の意思がなかったりする人も利用者にはいる。
そのため実際に会うのは「自分が会ってみたい、もっと知りたい」と思う人と会うように意識していた。
女性側は無料だし、いくらでも男性とマッチするので切り替えが早いだろう。
私の場合は他のアプリも利用していた経験もあったので、載せる写真の選択やプロフィール内容で他の人と違いが出るようにアプリを利用していたのだ。
マッチングする人数も多かったので、男性を選び放題な状況である。
別のアプリでは800人ほどからのイイネをもらえ、マッチした人数は300人程度いた。
実際に800人からいいねをもらえたとしても300人程度に絞られ、そのうちあった人は1人のみ。
LINEや電話などを経てからお会いし仲良くなったが恋人までは発展しなかった。
ペアーズの利用者の特徴はやはり結婚も視野に入れた人がおい印象。30代前後が多いのかな。私は20代後半の方が希望だったので実際にあった人は20代後半の方のみ。
行動しなければ出会いは生まれないと焦り「Pairs(ペアーズ)」で出会いを模索
性別 | 女性 |
---|---|
利用地域 | 神奈川県横浜市都筑区 |
年齢 | 29歳 |
利用時期 | 2017~2018年頃(24~25歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 20代、30代 |

大学生の時からお付き合いをしていた彼氏と別れて1年近く経ち、1人の時間が増えた頃でした。
そろそろまた彼氏が欲しいと思いつつなかなか出会いがなく、ひとりの生活に寂しくなります。
気付けばネットで占いをやってみて良い人といつ出会えるか占ってみたり、『彼氏作る方法』などと検索してみたりあれこれ思い悩んでいたのです。
何度調べても検索は大抵同じで、『知り合いに紹介してもらう』『合コン街コン』『マッチングアプリ』などと出てきます。
人脈も少なく人に頼るのも苦手な私は、知り合いからの紹介も当てにできません。
当時はまだコロナもなく街コンなども頻繁に開催がある時代でしたが、大人数の場やイベントに参加する勇気もありませんでした。
ただ行動しないと現状から変わることはできないという危機感もあったのです。
そんな中もうこれしかないと思い、最終手段としてマッチングアプリを利用してみようと決心します。
マッチングアプリで知らない人と繋がるというのは怖い気もしましたが、普段会えない人や普通だと仲良くなる可能性のない人と出会える可能性があることに期待して「Pairs(ペアーズ)」を使用し始めました。
「Pairs(ペアーズ)」は至って簡単で利用しやすいです。
条件をつけて検索できるので、自分のタイプに合った人を探しまれます。
私の場合だと運動が趣味なので一緒に運動できる人がいいなと思い、スポーツ好きなどと条件検索で出てきた人の見た目や紹介文などを見て、良さそうならイイネを押すようにしていました。
紹介文のところに年齢、出身、仕事、平均収入なども書くところがあるので、きちんとしている方は全て書いてあり吟味の材料になります。
年齢は20~30代がやはり多かったので、同年代かちょっと年上の人をターゲットにしていました。
イイネを押すとイイネを返してくれてトークできるようになります。
だいたいは自分からイイネを押すか、イイネ押してくれた人にいいね返すかでマッチングしました。
マッチングした人は5名くらいで会話に繋がった人は2名です。
メッセージ機能をやりとりをしてLINEのような感じで会話を続けることができました。
いざ会う段階になりやはり知らない人と会うのは怖いなと思ってしまい、結局会わずに終えてしまいました。
おそらくマッチングアプリを活用できている方は、恐怖なく会ったりご飯行ったりデートしたりされてるでしょう。
2015年に神奈川県で「Pairs(ペアーズ)」を利用★★婚活アプリで彼氏・彼女をつくる!
職場と家の往復で出会いのない自分に、新たな可能性を見出してくれた「Pairs(ペアーズ)」
性別 | 女性 |
---|---|
利用地域 | 神奈川県川崎市 |
年齢 | 27歳 |
利用時期 | 2015~2017年頃(20~22歳の時) |
利用者年齢層(肌感覚) | 20代、30代、40代 |

当時仕事がかなり多忙で休みも少なく、友人に紹介して頂く時間もありません。
その為、当然家と職場の往復の日々でした。
またそうと言っても職場には既婚者の方ばかりでしたので、出会いが全然なく仕事の合間にも出来るマッチングアプリを利用してみようと思ったのです。
マッチングアプリでは、勿論真剣に交際していただける方を探しておりました。
現在はコロナ禍も相まって、マッチングアプリでの出会いはかなり一般的になってきていると私は感じております。
しかしながら私が利用していた当時、今よりもマッチングアプリでの出会いがまだまだ一般的ではなかったため、周囲の知人には秘密にして始めようと考えたのです。
私の周囲ではマッチングアプリは体の関係を求めるような出会い系という認識がかなり高かったこともあり、絶対に秘密にしようと心に決めます。
いざ始めようと思い立ち、様々なマッチングアプリサイトの存在や口コミを調べ始めました。
私の調べた中ではありますが、「Pairs(ペアーズ)」が一番口コミも評価も良く、尚且つ女性は完全無料で出来ましたので「Pairs(ペアーズ)」に登録します。
私は自分に自信がある方では全くありません。
とても有難い事に、数人お付き合いさせて頂いたことはありましたが、束縛がかなり酷かったりとあまり経験はありませんでした。
まず登録させて頂いてすぐ、登録し始めて割とすぐ沢山の方とマッチングは致しました。
私が女性という事だけで多くの方からたまたますぐに「いいね」が沢山きていたのでしょう。
自己肯定力のとても低い私なので、「いいね」して頂いた方に申し訳ないと思い全てに「いいね」を返していた為、マッチングも多く出来たのかなと思います。
そこまでは良かったのですが、簡潔に申しますと明らかに体目的の方が圧倒的に多く、非常に悲しくなりました。
私は真剣に交際出来る方を探していたのです。
また既婚者の方も居て大変驚きました。浮気は勿論、不倫なんてもってのほかです。
そんな方ばかりなのかと非常に何とも言えない気持ちになりました。
その後普通に日常会話の出来るような10人くらいの方とメッセージを重ねます。
その中で、一人実際に会ってみたいと思う男性がいらっしゃいました。
その方だけと暫くメッセージを続けさせて頂き、会う約束にたどり着いたのです。
その男性は当時の私と同い年で、趣味も合いとても爽やかな好青年という感じの方で会話が弾んでいました。
会う事になりましたので、LINEの交換をし当日を迎えました。
待ち合わせ場所に到着すると、事前に頂いていたプロフィール写真とはかなり異なる方がいらっしゃったのでとても困惑します。
ですが、中身はきっと変わらないと何故かその当時は思い、本人確認をしてそのまま食事に行きました。
しかし全然軽い日常会話を振っても、全然いつものメッセージ上のように上手くは行きません。
今時間が経って思うと、かなり緊張されてたからなのかなとも思いますが。
その日が終了して、有難い事にお付き合いしたいという気持ちを頂きましたが、やはり友人も交際も厳しいと判断し、非常に申し訳ありませんがお断りさせて頂きます。
その一件があり実際と違う方が来たら怖いという思いになり、マッチングアプリは辞める事に致しました。
ネット上では出会いやすい分、自分の見極める力がいかに大事かと思い知らされ、今では良い経験です。
あわせて読みたい
・リアルな口コミでオススメ結婚相談所を徹底比較!結婚相談所の真のメリット
・ネット婚活最前線!!オンライン結婚相談所でリーズナブルに合理的に婚活しよう
・【神奈川県で婚活】マッチングアプリ「with(ウィズ)」の口コミと評判!恋活アプリ「with」を利用し神奈川で出会う
・【神奈川県で婚活】マッチングアプリ「タップル(tapple)」の口コミと評判!「タップル」を使って神奈川で出会う
・【神奈川で婚活】マッチングアプリ「Tinder」の口コミと評判!「Tinder」を利用し神奈川県で出会う
・マッチングアプリ「with(ウィズ)」の口コミと評判!「with」での出会いで彼氏や彼女をつくる
・マッチングアプリ「Tinder」の口コミと評判!「Tinder」での出会いで彼氏や彼女をつくる
・マッチングアプリ「Omiai」の口コミと評判!「Omiai」での出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・マッチングアプリ「タップル(tapple)」の口コミと評判!「タップル」で彼氏や彼女をつくる
・マッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」の口コミと評判!婚活アプリの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・マッチングアプリ「マッチドットコム」の口コミと評判!婚活アプリの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・マッチングアプリ「youbride(ユーブライド)」の口コミと評判!「youbride(ユーブライド)」での出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・マッチングアプリ「マリッシュ-marrish-」の口コミと評判!「マリッシュ-marrish-」での出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・マッチングアプリ「Yahoo!パートナー」の口コミと評判!「ヤフーパートナー」での出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・婚活アプリ「ブライダルネット」の口コミと評判!「ブライダルネット」での出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・リアルな口コミで検証!婚活パーティーの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・皆のプロポーズ体験談。あなたには忘れられないプロポーズがありますか?
・恋人との喧嘩で破局の危機、喧嘩するほど仲がいいってホント?
・オススメデートスポットで決める!最適なデートプラン!
・徹底検証!好きな人への「告白」のリアル。「告白ってホントに必要ですか?」
・辛くて、せつない「片思い」の、甘ずっばい想い出
・出来ちゃった婚の真実、リアルな体験談でわかる授かり婚(デキ婚)の真相
・「モテる」に潜む驚愕の真実!モテる男とモテる女の特徴を徹底解明!誰もが持つ【モテたい】願望!
・遠距離恋愛ってどうなの?遠距離恋愛のリアルと秘訣!遠距離でも上手くいくカップルとダメになっるカップルの特徴を徹底解明
・彼氏や彼女へのプレゼントの真実!プレゼントは想いを伝えるメッセージ
・指輪?花束?プロポーズのプレゼントは何がいい?一生忘れないプロポーズの思い出に
・【失望!幻滅!】なぜか「残念なイケメン」の生態。イケメンなのにどこか残念な人の共通点
・【恋愛と駆け引き】押してダメなら引いてみろ!モテたいなら恋の駆け引き上手になろう
・出会いがない!あなたが婚活を始めたきっかけと、実際に利用したサービス
・あなたはどんな職業の異性と結婚したいですか?モテる職業とその理由を徹底調査
・【モテ期到来】もう一度「モテ期」が来たら、どんなモテ生活を楽しみたいですか?
・結婚ラッシュはいつ来るの?感動に焦りや辛さが入り混じる「結婚ラッシュ」の実態
・「一目惚れ」から始まる恋の予感。一目惚れから彼氏や彼女をつくりたい人は必見
・「女たらし」とモテる男の決定的な違い!「女たらし」に嫉妬し苛立つ男性と、「女たらし」に幻滅する女性
・【愛する2人別れる2人】彼女と別れたいと思った瞬間、彼氏と別れたいと思った瞬間
・【納得】異性からのLINEを「既読スルー(既読無視)」「未読無視(未読スルー)」する心理