恋愛心理・恋愛テクニック

【絶妙な関係】女性の尻に敷かれる男!男を尻に敷く女性☆2人の主従関係こそ円満の秘訣?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る


女性の尻に敷かれる男性は、世の中に少なくないでしょう。
尻に敷かれる男性って、優柔不断で自己主張や決断力が乏しくて、頼りないイメージがあります。
そうですね。何となく残念な男性のイメージが先行するけど、実は嫌々「尻に敷かれている」男性ばかりじゃないのが実態だよ。
永く一緒にいる中で、男性を尻に敷いて思うように操れるのは、考え方によっては女性に好都合だけど、男性でも喜んで尻に敷かれている人がいるんですか?
確かに大らかで控えめな性格から結果的に女性に主導権を握られる男性も多いけど、好きな女性の我がままを聞いたり、女性の言いなりになる状況を満更でもないと感じる人も確かにいるんだよ。
自分の意志で主体的に行動するよりも、誰かの言いなりになることが心地よい人っていますよね。言われたことだけやってればいい方が気楽に感じる時がありますもんね。
喜んで尻に敷かれる男性も確かにいるけど、奥さんの機嫌を損ねないように日々戦々恐々している中で、気づいたら尻に敷かれるような関係になっている男性も多いね。
衣食住も金銭もしっかり管理される方が、結果的に健康的な生活が送れる男性も少なくないのは事実かもしれません。




女性の尻に敷かれる男たち


男に上手く付け入り、翻弄されながら、気づくと女性の尻に敷かれている人生

性別男性
年齢21歳(2022年現在)
男性


もともと男性よりも女性との交友が多く、女性に尻に敷かれるのも必然な状況でした。

学生時代、付き合っているわけでもないけど友達よりは仲がいい女子学生がいたのです。

最初は試験対策に付き合ってくれ、勉強が意味が分からないというお願いを聞いていただけでした。

次第に「体調が悪く家から出れないから何か買ってきてほしい」「○○に行きたいけど一人は嫌だから付き合ってくれ」と内容が進み、気づけば尻に敷かれる関係になります。

これまでもかなり女性にいいように使われてきましたが、総じて男性を尻に敷こうとする女性は男へ付け入るのが上手です。

自分の弱いところや本音を特定の相手にだけ見せる、もしくはそのようなそぶりを見せ、助けてもらえば少しオーバー気味に感謝を伝えます。

男性側が少し警戒をほどいたところを、上手に絆していくような傾向を感じるのです。

男性側も女性に弱すぎるというか甘すぎると、女性に尻に敷かれやすくなる気がします。

結局女性を大事にしていて、あまり嫌な思いを抱かないからこそ、その関係が続くのでしょう。

男を尻に敷くには、まずは尻に敷けるような男性を見つけなくてはいけません。


そもそも尻に敷かれることを不愉快に思う相手を狙うと関係が壊れます。

尻に敷くだけのメリットがある男でないと、自分に依存してくるただ邪魔な存在にもなりかねません。

横柄な態度をせず、比較的誠実で女性ともつれた関係を持っていないような相手を選びましょう。

尻に敷けるような男性は多かれ少なかれ、似たような体験をしてきていることが多いです。

母親や祖母、姉や妹など親族の女性と仲が悪くなく、彼女らからのお願いなら大抵聞いてあげるようなそんな相手は尻に敷きやすいでしょう。

他にも女性からのお願いは特に断れないような男性なら大丈夫です。

狙う相手を定めたら、相手へアプローチしうまく優位に立たないといけません。

まずは相手に自分が負の感情を抱いていないこと、信頼がおけると認識していることなどを間接的にすこしずつ伝えていきましょう。

続けていったときに少しでも相手が自分に甘い態度を示したらチャンス。そのままの優位性を保ちつつ尻に敷いていけば完璧です。




付き合う前に必死に優しく過ぎたツケで、パワーバランスが固定化され年々に妻の奴隷と化す顛末

性別男性
年齢36歳(2022年時点)
男性


付き合う前などは、好きになってもらおうと必死過ぎて何でもしてあげてしまう。

優しくしすぎてしまう傾向があるのだ。

その結果として付き合う女性が、年月が経つ度にどんどんダメ女になってしまいトラブルが絶えない。

そうなってからではもう遅く、納得が出来ない事があったとして逆切れしても、相手は更に切れて結局は自分の方から折れてしまう状況にある。

結婚生活では家事の部分にも影響がでて、アゴで使われる事が多い。

喧嘩した時などはご飯は作らない、自分で作れと言われるのだ。

冬になると絶対に嫁の方から灯油を買いにいったり入れる事すらしない。

洗濯も寒いからと言って、外に干す事はしないので自分でする羽目になる。

買い物なども嫁1人で行く事はなく、車の運転と荷物持ちの為に自分が付いていかないといけない。

テレビの主導権もほとんどが嫁にあるため、自分が見たいのが被っていても嫁の見たいものが優先される始末。

寝室の布団も自分が敷いてあげないと気分を損ねる。

最初が肝心で、優しくしすぎると尻にひかれる傾向があり、それが日常的になり日々エスカレートし、そうなってしまえば逆転する事はまずない。

女性の尻に敷かれるメリットとデメリットに関しては、圧倒的にデメリットの方が多いだろう。

メリットを言うとするならば、嫁を愛し何でもしてあげれる、なんなら嫁の下の世話までしてあげれるドM精神を養える。

ドМであれば一生幸せに楽しく過ごす事が出来るだろう。

それ以外の人であれば女性の尻にしかれるメリットはなくデメリットでしかない。

付き合い始めもしくは結婚当初だけが唯一の楽しい時間と思った方がいい。


一度尻に敷かれると、年々ひどさは増す一方で、日常的になり夫婦感のパワーバランスが完全にとれなくなるのだ。

多少でもプライドのある男性にとっては苦痛でしかない。

そのちょっとしたプライドで不満をぶつけて喧嘩になっても結局はパワーバランスが崩れてしまっている為、何を言っても嫁の方が強くなってしまう。

そう考えるとホントに最初が肝心で、優しすぎてはダメ。アメとムチとはよく言ったものだと思う。

尻に敷かれる男性の傾向としては、なんでも器用にそつなくこなしてしまう男性ともいえる。あまり出来ない男性の方が女性も期待しないので尻に敷かれないだろう。




妻に尻に敷かれる日々の中、妻と子供への愛情で修羅場を乗り越える

性別男性
年齢37歳(2022年現在)
男性


良い彼氏・夫・父親をしようという固定観念のある男性は、女性の尻に敷かれやすいでしょ。

「尻に敷かれる」のは、あからさまに女性の言うこと全てに従う男性を指す言葉では無いと私は思います。

やりたくないことを強制的にさせられる人も、尻に敷かれる人に該当するのではないでしょうか。

私自身、妻の尻に敷かれている自覚がありますが、妻にその自覚が全くありません。

私はサラリーマン、妻は専業主婦です。

妻は毎日のように育児疲れを訴え、時には一部ですが育児放棄をする有様で、家事は食事作り以外基本的にやりません。

私も仕事で帰宅は遅く疲れ切っていますが、自宅に帰り夕食を済ませた後は、洗い物や洗濯たたみ、室内や浴室等の掃除が控えています。

休日の妻は家事や育児を一切やらず、食料品等の買い出しや子どもの病院への受診等も私の仕事です。

私自身もストレスフルなため、それについて文句等を言ったことも度々ありましたが、その際は大粒の涙を流して泣かれました。

「結婚とは・・・」「幸せとはいったい何」と悩む日々です。根本的には妻のことは好きです。

それでも私も人間でストレスもあるため、協力体制が無いことには不満が多く、たまに離婚についても考えてしまいます。

私の場合、妻への愛情は殆ど薄れていますが、子どもはとても可愛くその子どもの育児をしているのが妻なので、日々のストレスを我慢して過ごしている状況です。

男性を尻に敷くことで、男性より優位に立てることへの心理的な優越感があるのでしょう。

何より生活の質が満たされます。

多くの人間は、自分が相手よりも優位に立ちたいと考えるものです。

命令できる立場であれば、好き勝手な行動がとれるでしょう。

衣食住も自分の望むレベルが達成できる可能性が高いため、一過性であったとしても良い服を着て、美味しいものを食べ、良い生活環境と生活スタイルを確立できる可能性があります。

一方で男性側のストレスが高まってしまうため、最悪、別れ話や離婚になる可能性もあるでしょう。

男性からすれば、尻に敷いて何もしない女性など寄生虫以外の何者でもありません。

女性の存在が、自分の今後の人生設計に悪影響と判断されてしまった場合、悪い方面での話し合いが始まるのは時間の問題です。

そうならないためにも付き合いや結婚生活ではお互いの協力が不可欠です。

もし男性を尻に敷きたいと考えるのであれば、持続的ではなく、時々何かを依頼する程度に留め、尻に敷かれている実感を男性に持たせないことが大切でしょう。




我が強くヒステリックな妻に対しては、大人しく尻に敷かれるのが唯一の生きる道

性別男性
年齢44歳(2022年現在)
男性


私は、妻の尻に敷かれています。

私の妻は元々性格が強く、子供を出産してからは特に気性も荒くなっていきました。

私が会社の歓送迎会などの飲み会で帰りが遅くなると、浮気をしていない旨の念書を書かされ、もし浮気していた場合の損害賠償額も書かされたのです。

当然浮気などしておらず、事前にいついつに会社の飲み会があるとの情報は伝えてあるのにも関わらずです。

もっとも妻が職場の歓送迎会などの飲み会がある時は、門限等もなく余裕で夜中に帰ってきます。

子供が保育園に入ると、子供の送迎は私が担当させられていました。

延長保育料金が取られないように、終業時刻になると真っ先に会社を飛び出し迎えに行っています。

妻は仕事終わりにコンビニに寄ったり、買い物したり悠々とご帰宅。

スマホのlineアプリの使用も止められていて、私が友人たちと連絡を取る際はEMAILかショートメールを使用しておりとても不便です。

もちろん妻はlineを使っております。

妻は私を本当の奴隷のように扱うのです。

男性を尻に敷く女性の特徴や人間性は、特に支配力が強くとにかく我が強いと思います。

何よりわがままです。自分の思い通りにならないとヒステリックになり暴れます。

こうなるともう手が付けられず暴力性も増し、近くにいるのがとても危険な状態になるのです。

人格を否定するなどの暴言もどんどん出てくるので、精神的にも肉体的にもかなりのダメージを受けますが、当の本人は何の気もしてない様子。

物事がうまく順調に進めば自分の手柄とばかりにいばり、物事がうまくいかないと人のせいにして、まわりの人たちに言いふらします。

こういう人に限って話すのがとてもうまく、こういう話を聞いた人はたいてい信じてしまうのです。

そんな話を他人が信じるわけがないと思って特に反論をしないでいると、気が付いたころには私の評価はとても低くなっていて孤立状態。


いじめっ子体質のため、自分のいいように扱える人間を作って自分を優位に置きます。そして子供が成人するなど、用済みになれば簡単に切り捨てるのです。




一家の精神的支柱である妻に、尻に敷かれることにメリットしか感じない

性別男性
年齢48歳(2022年現在)
男性


男尊女卑、亭主関白などいろいろと男女関係を表す言葉は存在しますが、その中でももっとも合っているのは「母は強し」だと思っています。

会社やプライベートで嫌なことがあった場合、一番親身になって考えてくれて、正解を導き出してくれるのは妻です。

これまでも何度も助けてもらいました。

経済的な一家の大黒柱は夫の方が多い世の中ですが、精神面の一家の大黒柱は間違いなく妻です。

子どもが学校に行けるように炊事、洗濯、勉強など、給料換算したらとんでもない時間働いているのが女性でしょう。

よく会社に行って金を稼いでくるのは俺だ!と言っている勘違い野郎もたくさん見てきましたが、何も分かっていません。

あなたは毎日夜遅くまで仕事をしているかもしれません。お金という価値を持って帰ってくるのも認めます。

でも、それ以外になにかやってますか?と。あなたの食事は誰が作ってますか?

結婚して子どもができた頃に一度揉めました。

酔っ払った勢いもあって、金を稼いできてるのは俺だ。という最低の発言です。翌日も色々考え謝りました。妻の尻に敷かれていることが幸せです。

男性が尻を敷くメリットはあっても、デメリットはあまりないでしょう。

金をもってきてるのは主人だ!誰のおかげで生活できているんだ!

そんなスタンスで常に上から物を言ったり、立ち位置を上に持ってくる人がいたとするならば、すでに家族としては破綻しているはずです。

大体のご家庭、ご主人はそれが分かっていると思います。

なので確かに自分がお金を稼いできているかもしれませんが、お小遣い制を導入し合意しているわけです。

これも女性・妻の尻に敷かれているといえるといえばそうでしょう。

私はこのような関係は全く悪いことではなく、単に役割の問題だと思っています。

毎日お金のこと、家計のことばかり気にしながら仕事をしていては身が入りません。妻が代わりに家の家系を守ってくれる役割を担っていた方がうまくいくのです。

家事や子どもの面倒もみてくれていますし、妻なしでは家族は成り立たないので、そのストレスの矛先が私にきても反論はしないようにしています。


反論しなかったり、財布の紐を握られていることが尻に敷かれているというのであれば、それは家族がうまく行っている証拠です。決して悪いことではありません




女性が身近で目撃した尻に敷かれる男たち


不甲斐ない男性を尻に敷く女性も、人知れず強いストレスを感じている

性別女性
年齢38歳(2022年時点)
女性


女性の尻に敷かれている男性は、「無気力」な人が多い印象です。

あまり自己主張が得意でなかったり、男女を問わず誰かに引っ張ってもらう人生を送ってきているように感じます。

それゆえ、自己主張が強い女性に惹かれるのかもしれません。

恋愛をしている時点では、お互いに多少頑張って関係を維持しようとするので上手く行くものです。

それでも結婚をすると、男性の不甲斐なさが目立ったり、女性が過度に偉そうになったりして、いわゆる「尻に敷かれる」ようになるのでしょう。

私の身近な男性だと、奥さんがわがまま言いたい放題です。

本人の前でも子供の前ですら旦那はダメだダメだと言っていますが、肝心の男性は下を向いて反論すらしません。

「どうしてそんなに言われっぱなしで、言い返さないのか」と聞いた事がありますが「あいつは強いから何を言っても無駄」と言う返答が返ってきました。

「無気力」もそうですが、同時に「忍耐強い人」だなと感じます。

ちなみにその男性は、仕事の面では不平を言わず黙々と与えられた仕事をこなす事が得意なので、サラリーマンとして会社の重役になっています。

男性を尻に敷いている女性は、一見とてもわがままに見えますが、逆に強いストレスを感じているかもしれません。

相手の男性が不甲斐ないために、自分が強くいなくてはいけないと頑張っていることも。

しかし男性に対して偉そうな態度をとっている女性を好意的に見る人は少ないようです。

「偉そうに。何様だと思ってるの?」と陰口の対象になっていてもおかしくありません。

対等な関係を築けないコミュニケーション能力に難ありと認定されますし、実際にそうかもしれません。私の知っている女性は自己愛性人格障害で他者を自分の従属物だと考えていました。

一方で、旦那を尻に敷けば自分の言いたい事だけ言えるので、相手の男性を手懐けているという爽快感や快感を覚える事ができるでしょう。

自己主張の強い女性はプライドが高い場合も多く、自分の言う事をよく聞く男性がいる事で、自身の価値が高いから言う事を聞くのだと満足感が得られます。




論理的な根拠や理由を提示することなく、女性の要望に機敏に対応するよう仕向ける

性別女性
年齢42歳(2022年時点)
女性


母親が父親を尻に敷いている様子を、小さい頃からずっと見ています。

母が父に掃除や買い物などの家事をお願いすると、父は疲れているようにみえるときでも不満を言わず、母の指示通りに機敏に対応するのです。

食事の内容や出かける行き先・日程など、父のなかで希望やリクエストがありそうなときでも、「こういったことはお母さんの言う通りにした方がよいから」とニコニコしながら主張。

ときには母の無謀ともいえる要望にもこたえ、父はかかった費用を出すだけなこともあります。

母に頭があがらないことがあったり、愛しているために母の望みを全部かなえてあげたいと思っている訳ではなさそうです。

女性の意見をくつがえしたり、自分の意見を押し通したりすると、後々かえって面倒になることを悟っているような様子です。

自分の時間で自分のやりたいことを実現し、相手との時間は相手のやりたいことを実現することに割り切っているようにもみえます。

男性を尻に敷くコツは、女性側が男性を尻に敷きたいときに年齢を問わず無邪気さやかわいらしさを感じさせ、お願いしたい内容の理屈や理論をあえて破綻させておくことです。

正当な理由を伝えて真正面からリクエストをストレートに伝えて相手を誘導しようとすると、相手にもプライドがあるため双方の意見や感情がぶつかってしまいます。

そのため、尻に敷くにあたっては特に理由や根拠を提示することなく、むしろ相手を自分の思い通りにする理由は「私のお願いだから」という開き直りや根拠のない自信をもつことがコツです。


尻に敷ける男性は、懐が大きくおおらかな性格であることが大前提でしょう。

個人的に「尻に敷ける男性」とは、「尻に敷かれる賢さを知っている男性」と解釈しています。

古くから日本にあるジェンダーロールや家父長制などの概念に縛られることなく、現代の多様な価値観やライフスタイルを受け入れる必要があります。

フレキシブルに状況を判断できるスキルが男性側に求められるのでしょう。





稼ぎは夜の街で派手に散在してきた友人が、若い妻と結婚し急に大人しくなる

性別女性
年齢50歳(2022年時点)
女性


48歳まで独身の友人が結婚しました。

それまではオラオラ系で自分勝手、貯金もほぼ無く得意な事しか議論しない、酔っ払うと他人と喧嘩するような人間です。

ところが若い奥さんを貰った途端に大人しくなります。

彼は自営業で月にかなり稼いでいる事もあり、家を建てる事になりました。今まで夜の街で使い放題だったのですが、小遣い制に変わり人が変わってしまったのです。

友人と久しぶりに飲む事になり話をしていると完全に嫁に惚れているそうで、家の掃除、食事の用意までしているとか。

小遣いも月に5万円らしく、何とも可愛そうになります。

たまたま友人夫婦と食事した事がありましたが、何を注文するかも奥さん次第、ざっくばらんな会話も出来ずにヤレヤレです。

私もかなり気を使いますし、鬼嫁とまで言わなくてもそれに近い雰囲気はありました。


子供が望めない男で、それを分かった上で結婚してますから友人が死ぬまでこの関係が続いていくのでしょう。何のために家を建てたのか。

強すぎる嫁は怖いです。

男を尻に敷く理由はマウントを取りたいからでしょう。大体の女性は力では男に勝てませんので、口でしか物言いができません。

私はかなり若い時に結婚しましたからちょっとだけ分かりますが、夫婦なんて所詮は赤の他人。

自分の親とは18年しか一緒に暮らしていませんが、夫婦となると30年40年と一緒にいます。

それでも会話が噛み合わなかったり、喧嘩することは日常茶飯。全て分かり合える夫婦など極々稀なのではないでしょうか。

もしも離婚となり別れる時は結局どちらかがパートナーを捨てることになります。新しいパートナーが居れば良いですが、出会いもなく一人で死んでいくのは私は惨めです。

歳をとってくるとお互いに捨てられたくないものです。だから、譲ったり譲られたりと気を遣いながら一緒に暮らしていくのがベストですよ。

尻に敷いてマウントを取って何が楽しいやら。それはだだの自分勝手というものです。




男性が身近で目撃した、男を尻に敷く女たち


箱入り娘の上司の妻は、ワガママで束縛が激しい鬼嫁

性別男性
年齢32歳
男性


私の上司の奥さんが結構箱入り娘で、大切に育てられたらしいんです・・・。

そのせいで超わがまま女に育ってしまいます。

上司はタバコと卓球が趣味だったのですが、それを「両方やめろ」と言われてしまいました。

人の趣味を奪う奥さんに対して、あまり強くは出られない上司は「はい」と言うしかありません。

上司が煮物料理を作った時には「私の好みじゃない、作り直し」と言い、煮汁をシンクに捨てる始末。

さすがに煮物自体を捨てることはなかったようですが、それを聞いただけでも私はドン引きしてしまいました。

せっかく作った料理を捨てられた上司もさすがにキレたのかと思いきや、なんとただ大人しく出汁を作り直したとのことです。

束縛も半端ではなく、以前コロナ禍前に行っていた職場飲み会の最中でもLINEでの連絡必須。

気付かないでいるとメッセージや通話が頻繁に来るのです。もちろん2次会という選択肢はありません。むしろ1次会の途中でお迎えがくるような悲惨な状況でした。

男性はどちらかというと自由な方が多いため、結婚する以上は女性の尻に敷かれるメリットは多いでしょう。

まず生活に悪影響を及ぼすようなもの、例えばタバコやギャンブル、過剰な趣味へのつぎ込みなどは防ぎやすくなります。

特にお小遣いなどで物理的に抑制されるとその中でやりくりするしかありません。


必然的に自身の生活改善ができるのです。

性格上気弱な男性ほど決断力に乏しいため、優柔不断な男性には色々と引っ張ってくれる女性の方が良いでしょう。

それでもやはりストレスは避けれません。

誰でも制限を受けることは嫌なものなので、「あれをやれ、これはやめろ」と言われ続けるのはしんどいです。

生活が縛られていると、自分自身の時間も取れず、趣味活動もできません。

社会的には「尻に敷かれている男性」として映るため、他人からは「かわいそうな人」「自信を持ってない人」と思われる可能性もあります。




あわせて読みたい

・リアルな口コミでオススメ結婚相談所を徹底比較!結婚相談所の真のメリット
・ネット婚活最前線!!オンライン結婚相談所でリーズナブルに合理的に婚活しよう
・リアルな口コミで検証!マッチングアプリの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・恋に年齢は関係ない!再婚・バツイチ・晩婚の方向けのオススメマッチングアプリ★婚活アプリでもう一度ときめく
・今でも、忘れられない恋人。だから私は、彼氏(彼女)のことが忘れられない
・恋人との喧嘩で破局の危機、喧嘩するほど仲がいいってホント?
・オススメデートスポットで決める!最適なデートプラン!
・徹底検証!好きな人への「告白」のリアル。「告白ってホントに必要ですか?」
・辛くて、せつない「片思い」の、甘ずっばい想い出
・出来ちゃった婚の真実、リアルな体験談でわかる授かり婚(デキ婚)の真相
・胸キュン!憧れのお姫様抱っこでトキメイタ時
・遠距離恋愛ってどうなの?遠距離恋愛のリアルと秘訣!遠距離でも上手くいくカップルとダメになっるカップルの特徴を徹底解明
・彼氏や彼女へのプレゼントの真実!プレゼントは想いを伝えるメッセージ
・【年の差カップル】年上彼氏、年下彼女の実態に迫る。年上の男性は好きですか?
・【恋愛と駆け引き】押してダメなら引いてみろ!モテたいなら恋の駆け引き上手になろう
・「一目惚れ」から始まる恋の予感。一目惚れから彼氏や彼女をつくりたい人は必見
・「女たらし」とモテる男の決定的な違い!「女たらし」に嫉妬し苛立つ男性と、「女たらし」に幻滅する女性
・【愛する2人別れる2人】彼女と別れたいと思った瞬間、彼氏と別れたいと思った瞬間
・【納得】異性からのLINEを「既読スルー(既読無視)」「未読無視(未読スルー)」する心理
・【うなじフェチ必見】女性の「うなじ」はお好きですか?理想のうなじと、魅力的なうなじの見せ方
・カップルの出会いのキッカケ★馴れ初めの嘘とホント!彼氏や彼女、配偶者の馴れ初めは実は…
・ビッチな女性は好きですか?尻軽女の魅力と見分け方★尻軽で男たらしな女性って実際どうなの?!
・【意外に悩む】デートの食事はコース料理にすべきか?アラカルトにすべきか?
・脈ありサインを見逃すな!男と女の「脈ありサイン」の特徴と「脈ありサイン」を出すのコツ
・バレンタインデートの思い出!チョコレートは誰に渡す?バレンタインチョコに秘められた真の思い
・【筋肉フェチ女子】筋肉好き女子が語る!筋肉のある男性がモテる理由!筋トレでもモテ男に変身
・実はメンクイだらけ☆知らないと損するメンクイの真実!!本音を知らないと一生後悔
・冷酷な対応☆LINEをブロックする男と女の心理☆異性にLINEをブロックされて落胆した瞬間
・好きになった人がタイプ☆なぜかわからないけど、あなたのことが好きになっちゃった!!
・【納得と共感】あざとい女あるある☆あざとい女は好きですか?男が知らないうちに虜になる
・【恋は盲目】燃え上がるような恋愛がしたい☆好きな人に夢中になり沼ってしまったあの時


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*