結婚相談所

【神奈川で婚活】結婚相談所「楽天オーネット」の口コミと評判!「楽天オーネット」に神奈川で入会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る




楽天オーネット(O-net)の利用料金(入会費、月会費、成婚料など)


入会金 月会費 成婚料
プレミアムプラン 116,600円 16,500円 0円
20代女性専用プラン 55,000円 12,100円 0円
シングルマザー向け 婚活・再婚プラン 55,000円 12,100円 0円
リフレッシュプラン(他社からの乗り換えプラン) 116,600円 16,500円 0円
※リフレッシュプランは、1カ月活動後30,000円キャッシュバック
※入会金には、活動初期費用も含む

2021年に神奈川県で「楽天オーネット(O-net)」に入会


登録者の多い「楽天オーネット(O-net)」なら出会いの可能性は無限大

         
性別女性
利用地域神奈川県横浜市
年齢23歳
利用時期2021年頃(23歳の時)
利用者年齢層(肌感覚)20代

女性


友達と一緒に「楽天オーネット(O-net)」を利用しました。

彼氏もいない状態で社会人になったためなかなか出会いもなく、コロナ禍のため余計に出会いが無かったので婚活サイトを探したのです。

そんな時に料金が安め、しかもキャンペーンで月額ゼロ円だったのですぐに「楽天オーネット(O-net)」利用します。

当初は婚活というものは、なかなか手を出しにくい存在でした。

それでもいざ使ってみると、勝手に紹介されるわけでもなく使い慣れていたマッチングアプリに近いようなサイトですごく使いやすかったです。

オンラインで探せる所と、カウンセラーに悩みを紹介することが出来ることがすごく良かったです。

実際に関わってみると、結婚に対してすごく真面目で真剣な方が多かったので安心しました。

遊び目的の方はいないとおもいます。

また対面での婚活会社と変わらないくらいに、サポートが徹底していて手厚いサポートでしたので安心するポイントでした。

登録者数も多かったので様々な人たちに出会えるチャンスがあります。


特に都内在住の方はすごく多いです。

なので都内在住で探す分にはかなり理想像で検索ができるような印象でしたが、遠方の方を探すことは難しかったです。

「楽天オーネット(O-net)」の料金は他の婚活に比べると安いですが、マッチングアプリと比べると高いでしょう。

ただサポートもしっかりしていたので料金にしては最高です。

マッチングアプリのように検索が出来るので、とても使いやすかったです。

一方的に紹介されるだけでなく、きちんと自分からも理想の男性像を見つけられます。

しかし年齢層が高かったのでそこは懸念点でした。

バツイチの方が多い印象です。

独身証明書も必須の為そこは安心感があります。

遊び目的の方も私は会わなかったため本気で探すならとてもいいです。

とても満足してはおりますが、私自信結婚相手には出会えていない為結果としてはいいものとは言えません。

お金も気にしない年齢層高い方を狙いならすごくいいでしょう。

これから結婚相談所を利用する方へ
様々なサイトを使うもよしひとつに絞るも良しですが、諦めずに探し続ければ必ず素敵な方に出会えます。  




2020年に神奈川県で「楽天オーネット(O-net)」に入会


意外にも、「急がずゆっくり」結婚を目指せるのが「結婚相談所」

         
性別女性
利用地域神奈川県横浜市
年齢25歳
利用時期2020年頃(24歳の時)
利用者年齢層(肌感覚)30代、40代
      
入会金なし
月会費20,000円
成婚料なし

女性


会社の福利厚生の一環で、キャンペーンをしていた時に「オーネット(O-net)」に入会。

入会は、会社の先輩に勧められたことがきっかけです。

その先輩は、「オーネット」で奥様と出会い、「最近出会いがない」と相談したところ、入会を勧められました。

先輩は「オーネット」で奥様と出会ったことも、奥様と仲良く暮らしていることも、会社で明るく公言していました。

そのため、結婚相談所って私が想像しているような「結婚に焦った男女が恥を忍んで向かう場所ではないのかも」と思い始めたのです。

以前から結婚には前向きでしたが、何が何でもいつまでに結婚、とはっきり考えていたわけでもなく、気軽に入会。 最初の頃は男性に会うたびにとても緊張していましたが、だんだん慣れてくると、美容院に行ったり、服や靴を買いに行くなど、準備の時間も楽しむことができました。

担当してくださった女性は、まるで昔から知っていたお姉さんのように、気さくに婚活について教えていただき、とても楽しかった思い出です。

私の気持ちにもとても気を遣ってくれて、すぐに白黒つけられない優柔不断な私にも帆走してくれてました。

また、私の意図や入会の目的を汲み取ってくださり、よく相談に乗っていただけ、とてもありがたかったです。

私の場合、入会時の年齢は24歳、会社員で多くはありませんが、安定した収入もあったので、すぐに結婚、急いでいる、ということでもなく、時間がかかっても良いから、長く一緒にいられる良い方に出会えたらいいなと思っていました。

結婚相談所というと、3か月や半年で結婚など、スピーディーに進むとばかり思っていたので、「急がずゆっくり進められる」と知ったときは良い意味でイメージと違って衝撃。

所作や話題について、また服装や髪型についても、経験が少ない私に適切なアドバイスをいただき、自分らしさを失わずに婚活をすることができたと思っています。


出会いの段階だけでなく、3回目のデート、親への紹介等、段階にあったアドバイスを頂けて、とても参考になりました。

アドバイスと言っても、上から目線ではなく、同じ女性として、雑談を交えながらだったので、楽しかったなと今でも思います。

これから結婚相談所を利用する方へ
あまり緊張せず、まずは一歩、説明だけでも、動いてみるのがよいと思います!  




アドバイザーの助言よりも自主的に相手を検索して、早い段階でいい人と巡り合い成婚退会

         
性別女性
利用地域神奈川県横浜市
年齢32歳
利用時期2020年頃(31歳の時)
利用者年齢層(肌感覚)30代
      
入会金約100,000円
月会費約17,000円
成婚料なし

女性


CMで流れていて知名度があったので会員数も多いと思い「楽天オーネット」に入会します。

会費はそれなりに高かったけれども、信頼性と知り合いがオーネットを使って結婚した事実を知って自分も入ってみようと決断したのです。

アドバイザーの勧めはあまり参考にはしませんでしたが、良質な出会いのためにオプションの料金を惜しみなく払いました。

初めは自分の理想を超えたお金持ちの3名位に会っていましたが、そういう方とはどれも上手くいかず話していて疲れてしまいます。

趣味があい年収も自分に近い方を探したらマッチングが成功して、実際に会ってみると顔も写真よりよく見え、入会から3ヶ月以内にお付き合いを始めました。

そこで活動を休止し、毎月の支払いが休止になり6ヶ月には子どもが出来たので成婚となり退会します。

サービスを利用したというよりは自分から気になる相手を検索して連絡したり、プロフィールを小まめにかえてみたりしたことが成婚に繋がったのでしょう。

良かったところは成婚料が取られなかったところです。

それに早い段階で休止が使えたので、会費が安く済みました。

悪かったところは、入会するまでとても時間がかかりました。

写真を撮りに行ったり面談したり何回も横浜支社行って休日を使うのが地味に辛かったです。

時期もクリスマス前であんまり結婚相談所にいたくない時期だったので余計に億劫でした。

パーティーみたいなオプションの会がたくさんありましたが、知らない人がたくさん集まった合コンみたいな雰囲気を感じたので行く気になれません。

よく横浜支社に手続きをしに行くと、簡単な衝立ごしにパーティーの集まりが見えます。

パーティーの話が聞こえるため、周りの人にあーやってガツガツ婚活してます雰囲気がばれるのが恥ずかしすぎてわたしには無理でした。

しかも1回3千位で内容によっては一万とか、無理だなって感じたのがとても印象に残っています。

そして何よりその、パーティーを利用しなくてもネットのやりとりだけでデートにこぎつけることができました。





コロナウィルスが流行による在宅勤務の孤独感が結婚相談所への後押しに

         
性別女性
利用地域神奈川県横浜市
年齢30歳
利用時期2020~2021年頃(28~29歳の時)
利用者年齢層(肌感覚)30代

女性


新型コロナウィルスが流行し、仕事の形態もほぼ在宅勤務となり一人で過ごす時間が増えました。

一人で過ごすことに慣れていないこともあり、寂しさを覚えることが多くなります。

緊急事態宣言が解除されたタイミングでオーネットに来店してサービスを聞くことに踏み切りました。

パートナーがいた方が安心できるのと考えたのがきっかけです。

来店予約の時点では話を聞くだけにとどめようと思っていました。

それでも20代だと料金の安くなるプランもあること、登録している会員についても詳細な条件や分布まで丁寧に説明してもらったこともあり登録を決めたのです。

男性の分布としては圧倒的に30代も多かったものの、20代後半の男性も大手のためか登録者数としては多いと感じました。

同年代とのマッチングも検討していたので、その点も安心要素です。

サービスとしての決め手は、アドバイザーがお見合いを設定してくれるサービスがありことでした。

自分ではなかなか動き出せない状況も、日程が決まっていることでなんとか行動に移せると感じたのです。

自分でも顔を見ながらお相手を探すことができる点も魅力でした。

男性は源泉徴収を提出するため、年収を偽ることができないことは信用できます。

一人一人アドバイザーがついているため、サービスの詳細な内容、不明点などは気軽に聞くことができるのです。

メッセージのレスポンスも人によってかもしれませんが、割と早く対応いただけるので、安心して利用できるでしょう。


マッチングアプリと同じように条件を絞ってお相手を探すこともできるので、空いている時間でも婚活ができるところは効率的でいいなと感じるポイントでした。

自分で探す分にはいいですが、アドバイザーからの紹介(お見合い)制度については、アドバイザーさん個人の印象が先行されます。

好みをしっかり伝えておかないと、回数を重ねてもなかなか合う人が見つからず、時間を無駄にしてしまいます。

お相手からメッセージをもらっても、やりとりしてみてある程度の信頼を得ないと顔が見られないようになっているため、お顔を重視される場合には非効率でしょう。

これから結婚相談所を利用する方へ
恋がしたい方には向いていないものだと思います!

結婚するためにどれだけ自分の中の条件を棚卸しするかだと思いますので、条件の絞り込みが鍵です!  




2018年に神奈川県で「楽天オーネット(O-net)」に入会


相手の男性との間にコンシェルジュが入ってくれる安心感や心理的負担感の軽減は最大の魅力

         
性別女性
利用地域神奈川県横浜市
年齢38歳
利用時期2018~2019年頃(35~36歳の時)
利用者年齢層(肌感覚)30代

女性


私が婚活を始めたのは35歳でした。

婚活市場において35歳という年齢は厳しいことを言われることが多く、当時はとても焦っていたのです。

友人の紹介は友人との関係性も考えなくてはいけないので、気を遣うことが多く難しさを感じていました。

婚活アプリも利用しましたが、相手が本当に結婚したいと思っているのかも分かりにくかったですし、お相手の方に嘘をつかれることもあります。

交際に繋がることもありましたが、交際したあとに色々なことが判明するのです。

共通の友人や知り合いがいないことで、完全に1対1でお互いを知っていかなければならないのはとても難しく感じます。

なので、結婚したい男性と確実に出会える場所だと思い結婚相談所を利用しました。

結婚相談所は金額的にも高いイメージがあり、当初はあまり選択肢になかったのです。

しかし年齢のこともあり、早く結婚することや結婚を真剣に考えている男性と出会えること、お相手の男性の方との間に入ってくださる方がいる安心感から利用することを決めました。

やはり相手の方との間に入ってくださる方がいるというのは安心感があります。

直接お相手の男性に伝えるのはしんどいなと思うようなことも、コンシェルジュが伝えてくれます。

ストレスのかかることをコンシェルジュの方にお願い出来るのは、とても有り難かったです。

またなかなかマッチングしないときは、マッチングが増えるにはどうしたら良いかアドバイスをいただけたりするのも助かりました。

やはり登録している方はきちんと結婚を考えている人であること、そして基本的なところでは嘘の情報が登録されていることもないところも安心感があります。


不満があるとすれば、やはり登録直後は男性からのアプローチが多いのですが、登録から時間が経つと男性からのアプローチがかなり少なることです。

登録後アプローチの多い時期に積極的にも動かないと、そのあとにチャンスがかなり減るというのは少しプレッシャーがありました。

定期的にアプローチが増える仕組みがあればいいと思います。





あわせて読みたい

・リアルな口コミでオススメ結婚相談所を徹底比較!結婚相談所の真のメリット
・リアルな口コミで検証!マッチングアプリの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・今でも、忘れられない恋人。だから私は、彼氏(彼女)のことが忘れられない
・リアルな口コミで検証!婚活パーティーの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・私不倫しちゃいました。リアルな体験談で見る浮気の罠とリスク
・皆のプロポーズ体験談。あなたには忘れられないプロポーズがありますか?
・恋人との喧嘩で破局の危機、喧嘩するほど仲がいいってホント?
・オススメデートスポットで決める!最適なデートプラン!
・再婚カップルの本音、再婚で再び訪れるときめき
・徹底検証!好きな人への「告白」のリアル。「告白ってホントに必要ですか?」
・辛くて、せつない「片思い」の、甘ずっばい想い出
・出来ちゃった婚の真実、リアルな体験談でわかる授かり婚(デキ婚)の真相
・なぜあなたは「結婚したいんですか?」生涯独身社会の恐怖と「いつかは結婚したい」症候群
・「フォトウエディング」で、ナシ婚でも憧れの花嫁になれる
・結婚記念日なにするの?結婚記念日の祝い方が夫婦仲を決める
・胸キュン!憧れのお姫様抱っこでトキメイタ時
・「モテる」に潜む驚愕の真実!モテる男とモテる女の特徴を徹底解明!誰もが持つ【モテたい】願望!
・遠距離恋愛ってどうなの?遠距離恋愛のリアルと秘訣!遠距離でも上手くいくカップルとダメになっるカップルの特徴を徹底解明
・彼氏や彼女へのプレゼントの真実!プレゼントは想いを伝えるメッセージ
・【残酷な真実】イケメンだから許される!イケメンだから得をする!イケメン限定で手にできる特権的な地位
・【すべて暴露】「雰囲気イケメン」になる方法!!顔はイケメンじゃないのになぜかカッコよく見える「雰囲気イケメン」の真相に迫る
・【年の差カップル】年上彼氏、年下彼女の実態に迫る。年上の男性は好きですか?
・指輪?花束?プロポーズのプレゼントは何がいい?一生忘れないプロポーズの思い出に
・【失望!幻滅!】なぜか「残念なイケメン」の生態。イケメンなのにどこか残念な人の共通点
・【恋愛と駆け引き】押してダメなら引いてみろ!モテたいなら恋の駆け引き上手になろう
・出会いがない!あなたが婚活を始めたきっかけと、実際に利用したサービス
・あなたはどんな職業の異性と結婚したいですか?モテる職業とその理由を徹底調査
・【モテ期到来】もう一度「モテ期」が来たら、どんなモテ生活を楽しみたいですか?
・結婚ラッシュはいつ来るの?感動に焦りや辛さが入り混じる「結婚ラッシュ」の実態
・「一目惚れ」から始まる恋の予感。一目惚れから彼氏や彼女をつくりたい人は必見
・「女たらし」とモテる男の決定的な違い!「女たらし」に嫉妬し苛立つ男性と、「女たらし」に幻滅する女性
【愛する2人別れる2人】彼女と別れたいと思った瞬間、彼氏と別れたいと思った瞬間
【納得】異性からのLINEを「既読スルー(既読無視)」「未読無視(未読スルー)」する心理
ビッチな女性は好きですか?尻軽女の魅力と見分け方★尻軽で男たらしな女性って実際どうなの?!
聖なる夜のクリスマスデート★皆さんには忘れららないクリスマスイブの思い出はありますか?!
・【意外に悩む】デートの食事はコース料理にすべきか?アラカルトにすべきか?
・脈ありサインを見逃すな!男と女の「脈ありサイン」の特徴と「脈ありサイン」を出すのコツ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す


*