異性との関係を左右すると言っても過言ではないデートプラン。
どんな場所に行って、どんなデートをするかは、デートの楽しさを左右します。
まだ知り合って間もないカップルでは、どこに行こうか迷うことも多いでしょう。
また付き合いが永いカップルでは、同じような場所ばかりで何度もデートしマンネリ化してしまうことも少なくないはずです。
素敵なデートをするためには、素敵なデートスポットを多く知ることが不可欠です。
世間のカップルは、一体どんなデートスポットに行って、どんなデートを楽しんでいるのでしょうか。
Table of Contents
東京都のおすすめデートスポットとおすすめデートプラン
レストラン系デートスポット
- レストラン「and people(アンドピープル) ginza」
商業施設・テーマパーク系のデートスポット
- お台場
- ラクーア(スパラクーア)
- 羽田イノベーションシティの足湯スカイデッキ
屋内デートスポット
- 国立新美術館
屋外デートスポット
- お台場
- 隅田川
神奈川県のおすすめデートスポットとおすすめデートプラン
レストラン系デートスポット
- 鎌倉乃豆柴カフェ
商業施設・テーマパーク系のデートスポット
- お台場
- ラクーア(スパラクーア)
- 羽田イノベーションシティの足湯スカイデッキ
屋内デートスポット
- 臨済宗建長寺派「報国寺」
- 「YOKOHAMA AIR CABIN」(世界最先端の都市型循環式ロープウェイ)
- カップヌードルミュージアム 横浜
屋外デートスポット
- 箱根神社
- 港の見える丘公園
- 山下公園
- 由比ガ浜
- 横浜のクルーズ船「ロイヤルウイング」
埼玉県のおすすめデートスポットとおすすめデートプラン
川越の「小江戸蔵造りの町並み」他
場所 | 埼玉県川越市元 |
---|---|
種別 | 商店街 |
風情と歴史を感じなる街並みと商店街に癒される
年齢 | 45歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
利用時期 | 2021年頃 |

今では家族と共に訪れますが、もちろんデート等でもぜひオススメしたいスポットです。
先ずは町並み自体が普段の日常生活とは違い異空間的なものとなっており、実際にその場に行くだけでも感動します。
旧宿場町としての風情のある建物や建築物の改築や再現など、散策するにはこの上ない場所の一つでしょう。
また「小江戸蔵造りの町並み」にはその一帯が商店街となっていますので、カフェやランチを楽しめる飲食店や食べ歩きの出来る軽食屋、情緒のある雑貨屋さんなど通り一面が賑わいをみせています。
特に昨今ではインスタ映えなど等、各店舗それらに対応した作りや魅せ方をしているので見応えもあります。
更に周辺には有名な神社や寺院なども沢山あり、参拝だけではなく風情や雰囲気があるのです。
「おみくじ」や「恋愛享受」の絵馬やお守りなど、カップルなどでも活用出来るでしょう。
川越周辺には「小江戸」以外にもショッピングなどを楽しめる「クレアモール」と呼ばれる商店街があります。
さらに昨年完成しました大型商業施設「U_PLACE」、駅前にあります川越老舗デパート「丸広」の関連商業施設「atre」等、見どころや買い物など一日中楽しめます。
川越駅にはJR・東武線、本川越駅には西武線と、都心からのアクセスも抜群です。
「小江戸蔵造りの町並み」は、最寄り駅はJR・東武線「川越駅」よりも西武線「本川越駅」のほうが近いです。
それでもせっかく旧宿場町に訪れるのでしたら、雰囲気作りとして川越駅周辺の貸衣装屋さんで着物に着替えるのも風情があって良いでしょう。
川越駅コンコースより駅ビルを抜け「クレアモール」に入ると、そのまま真っ直ぐ一直線で小江戸の玄関口「大正ロマン通り」まで繋がっています。
クレアモールに数店の貸衣装屋さんがあり、飲食店や生活雑貨・おみやげ屋さんなどでいつでも賑わっている通りです。
大正ロマン通りを突き当たりましたら正面に「仲町観光案内所」という小江戸らしい風情のある無料案内所があります。
小江戸の各店舗マップやパンフレット等ありますので、そちらで散策の道順のプランなどを練るのも良いでしょう。
こちらの仲町観光案内所は中を通り抜けることが出来、裏口を抜けますと小さな公園を挟んで小江戸蔵造りの町並みへと出ることが出来ます。
突然現れる情緒あるその光景には圧巻です。
そこからは駅とは反対方面へ町並みをじっくりと散策しながら「時の鐘」さらにその先「菓子屋横丁」などへと歩いていってみてはいかがでしょうか。
とにかく店舗数が数多く、カフェでの休憩やランチなどには事欠くことはありませんしどの店へ入るかを迷ってしまうほどです。
「時の鐘」の通りにはこれまたとても風情のある特徴的な作りのstarbucksもあります。
「菓子屋横丁」を抜けたところにある市内では定評のあるパン屋さん「川越ベーカリー楽々」には店舗の横に数席のテラス席もあります。
少し疲れたのでしたら休憩がてら寄ってみるのもオススメです。
さらに少し奥へと歩けば「川越氷川神社」がありまして、そこでは上から吊り下げられた風鈴がとても綺麗な「縁結び風鈴」や鯛のおみくじなどカップルで訪れるにはとても良い場所でしょう。
また、寺院などが好きな方でしたら「中院」「喜多院」等、特に紅葉時には見事な風景を望めます。
とにかく一日中飽きる事無く楽しめるデートスポットなのです。
千葉県のおすすめデートスポットとおすすめデートプラン
鴨川シーワールド
場所 | 千葉県鴨川市東町1464-18 |
---|---|
種別 | 商店街 |
日常生活では出会うことのない、海の生き物たち。
それぞれに豊かな特徴や生態を持つ個体が生き生きと活動し、かけがえのない生命を営む姿は、私たち人間の想像を大きく超え、新鮮な驚きや純粋な感動さえも感じさせてくれます。
鴨川シーワールドでは、そんな生命の輝きとありのままに向きあい、心と体でふれあう歓びを手に出来ます。
ここには、海の世界をリアルに再現した展示環境があります。空の下でのびのびと暮らす、穏やかな海の日常があります。動物たちの知性や運動能力を引き出すパフォーマンスがあります。
ひとつひとつの体験を通じて、海への想いをわかちあい、誰かに伝えたくなるほど、忘れられない瞬間を経験できるでしょう。
沢山のお魚やショーを、時間を忘れてカップルで楽しめる
年齢 | 50歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
利用時期 | 2021年頃(49歳の時) |

鴨川シーワールドは、水族館になっていてショーを見ることもできます。
お魚を二人でゆっくり見ることができるので、デートにはお勧めできるでしょう。
私は2021年に利用した経験があります。
千葉県外房に鴨川シーワールドがあることは知ってましたが、家から遠かったので、なかなかいく機会がなかったのです。
鴨川シーワールドのショーではアシカとキスをすることができるショーがあり、手をあげるとステージ上に上がって、みんなが見ている前でチュッとする感じでキスができます。
彼氏の私はアシカに嫉妬する場面もありますが、水族館が好きならば絶対に行ってもらいたいです。
お土産コーナーには水族館グッズが売ってますので、彼女にプレゼントしてあげてもいいでしょう。
一日券で沢山のお魚やショーを楽しめますので、時間を忘れて二人でのデートを楽しんでもらいたいです。
館内での撮影は禁止されてますので、写真を撮りたい気持ちはわかりますが、そこは抑える必要があります。
鴨川シーワールドまでは海岸沿いをドライブです。
海風がすごく気持ちいいので、デートには最高でしょう。
水族館内で手をつないで歩いたりすることができますし、ショーを見て楽しむことができます。
千葉の南の方に行くだけでも2時間はかかりますので、好きな女性を助手席に乗せれば、ドライブも楽しくなるでしょう。
私が行ったのは夏場ですので、窓を開けて走行すれば海風に当たることができますのでオススメです。
海沿いを走行すると、途中にローズマリー公園がありますので、そこに立ち寄ったりすると女性は喜びます。
鴨川シーワールドは水族館なので、好きな人とお魚を見て楽しむことができるのです。
鴨川市―ワールドの近くに千葉最南端の場所がありますので、そこに行って写真を撮りましょう。
片道2時間30分かかりましたので、私が出発したのは朝6時ころでも帰りは夜になるコースなので、十分に好きな人と楽しむことができます。
同じコースを通って帰ることもいいですが、別な道を通って帰るのもドライブを楽しいです。
場所 | 千葉県市原市朝生原181 |
---|---|
種別 | 自然公園からなる観光地 |
養老渓谷(ようろうけいこく)は、千葉県夷隅郡大多喜町粟又から市原市朝生原を流れる養老川によって形成された渓谷。中心地は大多喜町と市原市の境界付近。周囲は千葉県立養老渓谷奥清澄自然公園に指定されている。2007年には、養老渓谷・黒滝不整合として日本の地質百選に選定されている。
自然に癒されながらハイキング・食事・温泉が同時に楽しめる最高のデート
年齢 | 37歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
利用時期 | 2011年頃(26歳の時) |

「養老渓谷(ようろうけいこく)」は緑が多く滝を観賞できる場所もあるので、自然の中でハイキングをしながら会話を楽しむことができておすすめです。
主人と付き合いたての時に、養老渓谷デートをしました。
初夏の頃でしたが、避暑地という事もあって快適にハイキングを楽しむ事ができたのです。
自然が多いところなので、植物や川のせせらぎなど目に入ってくるものすべてに癒される感じがしました。
そういった自然の景色を相手と共感できるので、自然に会話が進みます。
ゴール地点には「粟又の滝」という大きな滝があるので、到着した時は達成感もありました。
嬉しさを相手と喜び合ったことにより、更に仲が深まったような気がします。
滝を見ながらゆっくりと休憩しつつお喋りも出来るので、コミュニケーションを取りやすいデートスポットでしょう。途中には食事が出来るお店もあるので、お昼ご飯も食べました。
1時間以上は歩くので、一緒に苦楽を共にしたことにより距離が近くなる点もオススメ。気持ち良い空気を吸いながら、のんびりとデートがでるスポットです。
養老渓谷でのデートプランは、ハイキング・食事・温泉が最適でしょう。
朝の空気がとても気持ちが良いところなので、少し早めに待ち合わせをしてハイキングを始めることをおすすめします。
ハイキング以外にも温泉や食事が出来るお店もあるので、移動手段は車が良いです。
「粟又の滝」を目指して、二人のペースでのんびりと歩きます。途中、良い景色の中で会話を楽しむ事も重要。
ランチは近くにお店があるので、ハイキング中はおにぎりやサンドイッチなどの軽食がおすすめです。
滝に到着したら、目の前の岩場に座ることが出来るので、滝を見ながらのんびりと軽食や会話を楽しみましょう。
ハイキングでしっかり体を動かした後は、「手打ち蕎麦 ゆい」でのランチがおすすめです。十割そばが食べられる、和の雰囲気が素敵なお蕎麦屋さんです。
お腹がいっぱいになった後は、日帰り温泉「ごりやくの湯」で温泉を楽しむことをおすすめします。ハイキングで疲れた体が喜ぶような気持ちよさです。
運動も出来て食事と温泉も楽しめる、デートプランが実現できます。
栃木県のおすすめデートスポットとおすすめデートプラン
鬼怒楯岩大吊橋
場所 | 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1436 |
---|---|
種別 | 歩行者用の吊橋 |
高さ37mの絶景と恐怖心で、2人の距離を一気に縮めることができる
年齢 | 32歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
利用時期 | 2021年頃 |

鬼怒楯岩大吊橋は全長140mの歩道専用の吊り橋で高さが37mにもなるので、高所恐怖症の方には足がすくんでしまいます。
しかしその高さ故にカップルは自然と手を繋ぐことができるのでしょう。
140mの歩道なので、景色を楽しみながら、ときにはビクビクしながら進むことで一気にカップルの距離も縮めることができます。
また景色も37m下には渓谷があり、川の流れや見晴らしもいいので近くの山々・街並みが一望でき橋の上で時間を忘れてしまうことすらあるのです。
橋の付近にはお手洗いなども完備されていて、そこからの散策も非常に楽しめます。
吊り橋を渡った先にはトンネルや神社、滝がありトンネルの先はもっと見晴らしの良い展望台があり、先ほど渡った大吊橋ほ見下ろすこともできます。
反対側の滝はひっそりとした場所にあり日陰もあるので、木漏れ日を感じながらマイナスイオンもたっぷりと吸収できてとても気持ちのいいデートスポットです。
鬼怒川楯岩大吊橋の周辺は有名な鬼怒川周辺の観光スポットなので、周りに旅館が多くあります。
周辺には水族館や、テーマパークがあるので旅館に泊まり周辺を散策するのがオススメ。
中でもオススメなものが周辺にあるアミューズメントパーク「東武ワールドスクエア」は是非カップルに行ってもらいたいです。
この施設は屋外型のテーマパークで、世界中の有名な建造物のミニチュアが再現されていて特に西洋の建物の細かさに驚きました。
夏場ば休憩スペースにはエアコンの休憩室もあるので休みながらのんびりまわれます。
次に「なかがわ水遊園」がオススメです。
広大な面積のこの水族館、虫パフェや魚の掴み取りなど、子供も喜びそうな内容で、カップル同士で距離を縮めるのにも打って付けです。
館内は派手な魚は少ないのですが、ピラルクという大きな魚に釘付けになりました。
織姫公園
場所 | 栃木県足利市巴町3890-17 |
---|---|
利用用途 | 公園 |
夜景の素晴らしさに感動すること間違いなし

(26歳男性)
利用時期:2019年頃
小高い山の上にあり、車から降りて坂を少し上ると、足利市を一望できます。特に夜の夜景は絶景です。
わたしは大学生の頃、好きな子とドライブなどはできていましたが、そこから中々踏み出すことができませんでした。
そこで、足場の悪い織姫公園の坂を上っている時に、あわよくば手を繋いでしまおうと考えていたのです。
織姫公園は夜景が素晴らしいけれど、坂道で足場が悪いのです。
そんなところに大切な彼女を連れていけないという方もいるかもしれませんが、あの夜景の素晴らしさは感動すると思います。
現に夜はカップルだらけです。夜景は町が近くにあるせいか、函館山などに比べてはっきりと見える感じです。
明かりの一つ一つが大きいです。悪路を2人で手を繋いで登り、綺麗な夜景を静かに見ることができるので、これから仲良くなりたい人や付き合い始めの2人には絶対にお勧めなデートスポットです。
もちろんそうでない人達も足利市の夜景は絶景なので、十分に楽しめますのでお勧めです。
織姫公園は4月には桜、5月にはつつじ、11月には紅葉が綺麗です。
また織姫神社というパワースポットもあり、昼間しか営業していませんがレストランまであります。
できれば4月、5月、11月頃が良いと思いますが、とても広い公園になっているのでシーズンを問わず、散策を楽しめます。
お昼頃から散策を楽しみ、レストランでゆっくりと食事をとって、織姫神社にお参りに行く。
この織姫神社は縁結びの神様を祭っています。
長い階段のある比較的に大きな神社ですので、雰囲気も高まると思います。
藤の花の季節には、その下を歩くこともできます。おみくじや縁結びのお守り等を2人で購入するのも楽しいひと時です。
夜景の見れる夜までのんびり過ごすのも良いと思いますが、足利市内の美味しい飲食店で食事をとって、また戻ってくるのも景色が変わって面白いと思います。
最後は2人で手を繋いで坂を上り、足利市の夜景を見れば2人の距離は確実に縮まると思います。
名古屋県のおすすめデートスポットとおすすめデートプラン
名古屋港水族館
場所 | 愛知県名古屋市港区港町1番3号 |
---|---|
種別 | 水族館 |
ダイナミックなイルカショーや遊覧船での周遊。さらに遊園地まであり飽きることなく楽しめる
年齢 | 32歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
利用時期 | 2019年頃 |

子連れで家族4人でお出かけしましたが、子供が楽しそうなのと、照明も暗いので夫婦の距離が近くなるため、久しぶりにドキドキしました。
イルカのショーはとてもダイナミックで、音楽も大きく大迫力。
子供たちが釘付けになっている間に、大人でまったり過ごすことができます。
入場した直後の大きな水槽もインパクトが大きく、子供たちがそれも見つけた途端、すかさず走って駆け寄るのです。
水族館の出口直前にお土産コーナーがあり、そこで購入したイルカのお散歩を一緒にするおもちゃを子供が気に入り、水族館を出た後はずっと遊んでいました。
通路も広いため、子供たちが走り回っても問題ない程度のスペースがあります。
また外に出ても、遊覧船での周遊や遊園地もあり、観覧車やメリーゴーランドなどと飽きる事なく遊び続けることができました。
子供が疲れて寝てしまってからは、大人のデートタイム。
朝から行けば駐車場も空いているため、朝早めに到着。
まずは水族館に直行!
各種イベントが水族館で開催されているため、それに合わせて行動開始。
まずは入り口正面のシャチにお出迎えをしてもらう!
全国数カ所しかシャチは見られないため、要チェック!
イルカのショー、マイワシのトルネードは必見。時間指定があるため必ずチェック!
イベント参加をしながら、お昼になったら館内で昼食。
エリアが広いため、各所回るだけでも結構時間がかかります。
中でもヒトデを触るのもドキドキして面白いです。
一通り回ったら外へ。
港をぐるっと散歩しながら、船で周遊コースへ。
船に乗るのはなかなかできる経験ではないので、とても新鮮でおすすめです。
夕方ごろからは遊園地へgo。
メリーゴーランドや観覧車に乗って楽しく過ごします!
そのあとは、周囲で晩ご飯を食べて、デート終了。
大阪府のおすすめデートスポットとおすすめデートプラン
大阪エキスポシティ内の水族館ニフレル
場所 | 大阪府吹田市千里万博公園2-1 |
---|---|
利用用途 | 水族館 |
ニフレルは、海遊館とは違う魅力を持ち、水族館というカテゴリにこだわらないエンターテイメント空間である。
海遊館は太平洋を中心とした周辺地域の環境を、ダイナミックな手法で再現し、疑似体験していただく、というコンセプトでできた水族館です。
そのため大きな水槽がメインになり、小さな生きものに目を向けてもらうことは少なくなります。
そんな状況を踏まえ、海遊館では表現できないことをニフレルで実現しているのです。
ニフレルのコンセプトは、「感性にふれる」。
自然や生きものとの「つながり」を感じて、さまざまな驚きや感動にふれていただくことを目指しています。
展示のテーマは「多様性」で、生きもの個々にフォーカスを当てているのです。
従来の水族館・動物園のように「地域」や「気候」で分けるのではなく、「色彩の多様さ」「行動の多様さ」「形態の多様さ」など、生きものが持つ多彩な個性をテーマ別にして、その魅力を直感的にわかりやすい表現が意識されています。
シンプルになった分、今まで気づかなかった小さな生きものにも興味を持っていただけるでしょう。
ニフレルで暮らす生きものたちの魅力に気付く事が、人を含む全ての生きものの個性を認め合う気持ちに繋がって欲しいと願っています。
ただの水族館ではないお洒落なニフレルで繰り広げられる異次元のデート空間
年齢 | 37歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
利用時期 | 2019年頃(34歳の時) |

大阪吹田市のエキスポシティ内にあるアートと水族館が融合した体験施設ニフレルはデートにオススメです。
展示の仕方も普通の水族館とは違い、お洒落な雰囲気になっています。
またカピバラや亀や様々な種類の鳥類など、水辺の生き物に柵の無いスペースで間近に触れ合うこともできるのです。
水族館は定番のデートスポットですが、アートな雰囲気や動物との触れ合いコーナーで、普段とは違うお互いの姿が見えて距離がぐっと近付くのではないでしょうか。
また岡本太郎の「太陽の塔」で有名な万博記念公園すぐのエキスポシティ内にあるため、すぐ近くで買い物や食事も出来ます。
水族館で歩き疲れたら、近くのカフェでゆっくりして周りでご飯も食べられるので一日中楽しめるでしょう。
万博記念公園へは徒歩で行けるので、そちらへ行けば太陽の塔も間近で見ることが出来ますし、夜にはライトアップもされます。
公園内では時期によって様々なイベントが開催されているのです。
最寄り駅で待ち合わせをして、午前中からお昼かけて水族館ニフレルを楽しみます。
館内では普通の見学以外にも、生き物と間近に触れ合うことで、お互いのいつもとは違った一面を知ることができるかも知れません。
そしてエキスポシティ内でお昼です。
その後は館内でショッピングを楽しんでもいいですし、万博記念公園へ移動して太陽の塔を観光しながら、公園内のカフェやイベントを楽しみます。
万博記念公園では時期によってカレーフェスやラーメンフェス、餃子フェスといったフード系のイベントが行われていることもあるので、お昼ご飯や夜ご飯をここで済ませてもいいかもしれません。
デート前に事前にどんなイベントが行われているか調べておけば、当日スムーズに提案できるので、2人で話し合って決めてみると良いでしょう。
公園内には一休みできるスポットもたくさんあるので、解散までゆっくりすることもできます。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)
場所 | 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1-33 |
---|---|
利用用途 | テーマパーク |
有名なアメリカ映画をテーマにした広大なテーマパーク。各種アトラクションやライブ エンターテインメントも楽しめる言わずと知れた非日常空間です。
非日常のアトラクションで楽しめる大絶叫の迫力デートで、カップルの距離は大接近
年齢 | 27歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
利用時期 | 2017年頃(27歳の時) |

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでしか体験できないアトラクションや独特の世界観など非日常を楽しむことができます。
アトラクションは絶叫系もたくさんあり、絶叫系が苦手な方でも楽しめるアトラクションもあります。
多種多様なアトラクションがあるのでどんな人でも楽しむことができるでしょう。
エリアも様々でエリアの入り口をくぐるごとに、様々な世界観に入り込むことができるのです。
話下手の私でも恋人と感想を話していることで、話が途切れることもなく楽しく回ることができました。
特にハリーポッターのエリアは、映画の世界に入り込んだように感じるほどです。
さらに誕生日や記念日にクルーやコンシェルジュに記念日であることを伝えると、オリジナルのステッカーや記念撮影用のボードを貸し出してくれることもあります。
私も記念日にユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行き、記念写真を撮影しました。そのときオリジナルステッカーもいただけたので二人でとても喜んでいたのです。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでデートを楽しむなら、絶叫系が大丈夫なら絶叫系を楽しむデートプランがいいでしょう。
多くのアトラクションかありますが、私が乗っていただきたいアトラクションが4つあります。
それは①ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド、②ジュラシック・パーク・ザ・ライド、③ザ・フライング・ダイナソー、④ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーです。
このアトラクションを怖くない順に、④<②<①<③の順番で乗っていただくのが一番楽しめる乗り方だと思います。
場合によっては①②④の順番は前後しても問題なく楽しめると思いますが、③だけは最初に乗ってしまうとほかのアトラクションが物足りなく感じてしまう可能性があります。
なので③だけわ必ず最後に乗っていただけた方がいいです。
京都府のおすすめデートスポットとおすすめデートプラン
京都府立植物園
場所 | 京都市左京区 |
---|---|
利用用途 | 植物園 |
付近にオシャレなお店やカフェ・レストランが並ぶ自然豊かな公園
年齢 | 53歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
利用時期 | 2020年頃(52歳の時) |

「京都府立植物園」とても広くて整っている植物園であり、どの季節に行ってもキレイで気持ちのいい場所です。
しかし季節によって咲く花が変わるのでいつも別の雰囲気が楽しめます。
4月に行くと園内いっぱいの桜や桃が美しく、結婚式の記念撮影をしている人たちもいます。
たくさんの種類のアジサイやバラ、菖蒲などが咲くと洋風になったり和風になったり変化を楽しめる場所です。
また木陰や座るところもたくさんあるのでお弁当屋テイクアウトのものを持って行ってのんびりとランチデートをするのもいいでしょう。
植物園を北側に出ると北山通が走っており、オシャレなお店やカフェ・レストランが並んでいます。
また地下鉄の駅にもすぐそばなのでアクセスも抜群です。
南側には駐車場があり、北大路通が走っています。西側には賀茂川が流れており、半木の散歩道をぶらぶら歩くのも素敵です。
春には「桜のトンネル」ができて海外からの観光客にもとても人気の場所なので、デートの場所として間違いのない場所だと思います。
デートでは、北大路通からすぐそばにある南門から入って大きな通りを歩き、左側にある温室に入り南国の植物の見学をします。
バナナなどなじみのあるものからあまり目にしたことのないものまでたくさんの種類の植物があるのでとても興味深いです。
その後季節の花や植物を見て回り、中央にある半木神社・なからぎの森へ。
池の中にある小さな神社で幻想的な雰囲気を楽しんでから北東の針葉樹林の森へ。
小さなあずまやと水琴窟で涼しげな音を聞いてから北山門から園外へ出ます。
出口の横のイタリアンレストラン「In The Gardem」でランチをした後、西側の賀茂川まで行って「半木の散歩道」をお散歩。
写真撮影などを楽しんだ後、北山通にある「マールブランシュ京都北山本店」でお茶とスイーツをいただきながら休憩タイムを取ります。
その後北山駅から地下鉄に乗って京都市中心部へ戻ります。
滋賀県のおすすめデートスポットとおすすめデートプラン
ローザンベリー多和田
場所 | 滋賀県米原市多和田605-10 |
---|---|
利用用途 | 庭園 |
自然豊かでガーデンを眺めながらのデートは格別
年齢 | 39歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
利用時期 | 2019年頃(36歳の時) |

ローザンベリー多和田は、滋賀にある広大なイングリッシュガーデンです。
天気や気候の良い時期には、季節の花がたくさん咲いていてとてもキレイ。
ここにはひつじのショーンの世界を再現したガーデンもあったり、妖精の住む村を再現しています。
自然豊かな場所に様々なかわいらしい装飾がされていて、花にあまり興味が無い人でも楽しめるでしょう。
主人とローザンベリー多和田にき、花が好きではない男の人でも、花以外にも楽しめる物があるのが魅力です。
お互いに知っているショーンの家を訪れたときはとても盛り上がりました。
ガーデン内のレストランで食事をしたのですが、美味しかったです。
私たちは利用しなかったのですが、BBQのスペースもあってまた今度来るときはBBQも良いね、なんて話していました。
パン作り工房もあるので、それも次回は体験してみたいと思います。
普段運動不足なので、これを機に自然豊かなところでゆったり散歩をしながらガーデンを眺めるのは、とても癒されいい運動になりました。
車でドライブをしながら現地まで行きます。
車なら琵琶湖にも寄れるので、おすすめです。
ガーデンに着いてから、まずはミルキーウェイという園内の鉄道に乗るのが良いでしょう。
ミルキーウェイを降りると、妖精の村や本物の羊が放牧されている牧場、そしてショーンの家の再現された庭があります。
順番にそれらを見て周るのです。
お腹がすいたらお弁当の持ち込みが禁止なのですが、園内のレストランかカフェで食べられます。
おすすめはランチブッフェのあるレストランです。お値段もリーズナブルでした。予約もできたので、混む時期は着いたら予約をしておくのもオススメ。
ランチを食べた後は、クラフト工房で何か手作り体験をするのも楽しいでしょう。
または季節の花が植わっているイングリッシュガーデンをのんびり散歩するのも楽しいです。
帰りはお土産にショップで売っている特産品や植木や植物も購入できます。ショーンのグッズも園内の売店で買うことができました。
兵庫県のおすすめデートスポットとおすすめデートプラン
神戸ハーバーランドのモザイク大観覧車
場所 | 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-1 |
---|---|
種別 | アミューズメント |
食べ歩きやクルージングで優雅な一時を過ごし、お洒落なレストランで100万ドルの夜景を堪能
年齢 | 35歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
利用時期 | 2018年頃(32歳の時) |

神戸の定番デートスポットである神戸ハーバーランドのモザイク大観覧車周辺には、いろいろな魅力があります。
タピオカジュースやスイーツのお店がたくさんあるので、二人で食べ歩きしながら楽しむことができるのです。
当時中学生だった私はお金もそんなに持っていなかったので、クレープを一つ買って二人で一緒に食べました。
他には目の前に海、ポートタワー、観覧車など神戸を代表するものが一望できます。
特にカップルにオススメな時間帯は何といっても夜。
100万ドルの夜景といわれる神戸の夜景がとにかく綺麗です。
夜景を見ながら食事をできる店がたくさんあります。
観覧車の東側の神戸メリケンパークパークオリエンタルホテルのサンタモニカの風で、夜景を楽しみながら当時の彼女と食事をしました。
お店自体がホテルなので広く料理もバイキング方式なので種類も豊富でとてもおいしいです。
食事が終わった後は防波堤沿いを歩くのがオススメ。
見渡すと一定間隔でカップルがベンチに座っています。立地も良く、行きやすく帰りやすい場所です。
車の場合はパーキングが沢山あるので困ることはなく、電車も駅近く。
オススメのデートプランは、午前中に到着し、スイーツやドリンクを買って食べ歩きをします。
周辺には雑貨屋さんも多いのでお買い物です。
お昼になったらモザイクでランチ。
ランチが終わればコンチェルトでティークルージングです。豪華客船で優雅なひと時を。
船内では音楽の生演奏もあり、外に出れば明石海峡大橋も一望できます。
クルージングから帰ってくるとあたりも暗くなりディナーの時間。夕食はホテルやモザイク周辺にたくさんあるのでお好みの店で♪
どのお店も夜景が見れます。注意としてはお店に入ったときに夜景が見える席にしてくださいと店員さんに伝えてください。
食事が終われば観覧車やポートタワーを見ながら防波堤のベンチでゆっくり会話をするのもいいですし、近くにはカフェもあります。
城崎温泉
場所 | 兵庫県豊岡市城崎町湯島 |
---|---|
種別 | 温泉 |
開湯1300年の歴史を持つ兵庫県随一の名湯地。石造りの太鼓橋がかかる小さな川と柳並木は城崎温泉の代表的な風景。
温泉街には7軒もの外湯が点在し、展望露天風呂の「さとの湯」や岩窟風呂の「一の湯」等、それぞれ趣の違う温泉浴を楽しめる。この「外湯めぐり」は温泉街の旅館に泊まると無料になるしくみで、浴衣姿でのそぞろ歩きが楽しめる。
とても雰囲気のいい城崎温泉街でのまったりデートでご満悦
年齢 | 24歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
利用時期 | 2022年頃(24歳の時) |

まず城崎温泉街の雰囲気がとても良く、温泉やお店が集まっているのでとても見やすいです。
温泉街の旅館に泊まると浴衣を貸してもらえるので、2人で浴衣を着て歩くだけでも普段とは違う特別感を感じることができて楽しい時間となります。
他にも浴衣を着て川沿いのしだれ柳や、橋で写真を撮るととても映えるので、後から見返しても印象深いものになるでしょう。
特に夜は落ち着いていて街灯や、お店や旅館から漏れる光で雰囲気が増します。
また7つの外湯があり、それぞれに特徴があります。
見るからに大きな温泉から、何百年も前からあるような古き良き温泉があり、ゆったりとした時間を過ごせるでしょう。
温泉となると男湯と女湯に分かれてしまうので、あまり一緒にいられないのではと思うかもしれません。
一つ一つの温泉の所要時間はあまりいらず、温泉街に食べ物などのお店も多いのでそちらを2人で周れば、そこまで気になりませんでした。
射的のお店などもあるので、2人で楽しめます。
デートとして行くのであれば、日帰りよりも近くの旅館に泊まるのがいいでしょう。
交通の便がとてもいいわけではないので、日帰りとなると弾丸になってしまいます。
また観光地なので旅館自体がとても良いです。
城崎で有名なカニや但馬牛が食事に出てくることが多く、とても満足感がありました。
大前提で、1泊2日がいいです。
1日目は朝から城崎温泉街へ行き、朝ご飯を駅周辺のお店で軽く済ませ、さらに1番駅に近いさとの湯で1度風呂に入ります。
そのあとは、温泉街をブラブラ。
お土産屋さんも多いので、下見をしておいてもいいかもしれません。
15時にチェックインの宿が多いので、そこまでは次の温泉に入るのも良し、海鮮のお店がよく目に入ったのでそこでお昼ご飯を食べるのも良いです。
チェックインの後は浴衣に着替えて、夜ご飯までに1つは温泉に入れるでしょう。
夜ご飯を宿で食べたら、今度は夜の温泉街を楽しみます。浴衣を着て、射的のお店で遊ぶと尚楽しいです。
次の日の朝は可能であれば朝食までに朝風呂。
そして、チェックアウトのあとは、近くの城崎マリンワールドに行きます。
マリンワールドの中のレストランで昼食です。アジ釣りなどができるので、思い切り遊んで帰宅しましょう。
神戸ハーバーランドumie
場所 | 兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目7-2 |
---|---|
種別 | 商業施設 |
たくさんのお店が勢揃いの「umie」は一度だけでは飽き足らない
年齢 | 29歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
利用時期 | 2020年頃(28歳の時) |

umieは大型ショッピングモールで、有名ブランドのZARAやH&Mなどの外国ブランドや、しまむらやGUなどのプチプラブランドなどたくさんのお店があります。
買い物だけでも一日中楽しむことができるのです。
またフードも充実しており、スターバックスやこなな、フードコートもあります。
フードコートには餃子の王将やポムの木、丸亀製麺など色々なジャンルのお店が充実しておりますので、フードコートに行ってそれぞれに食べたいものを食べれるのが魅力です。
また映画館もあります。
大きなスクリーンで迫力満点で楽しいです。
綺麗な映画館なので、コロナ禍でも行きやすいでしょう。
クリスマス時期ですと、イルミネーションもとても綺麗です。
わざわざどこかに見に行かなくても、綺麗なイルミネーションも見ることができます。
またスケートまで滑ることが出来るんです。
冬のイベントをumieに行けば一気に楽しむことができるでしょう!
一日では回りきれないので、何回も行くことができます。
umieでデートをするなら、開店時間に行くのがおすすめです。
最初にお洋服を買いに行きます。
お互いに選びあいっこしてもいいかもしれません。
たくさんのお店があるので、お洋服はきっと見つかるでしょう。
お店がたくさんあるのでプレゼントを買う時にも最適です。
次にランチに行きます。パスタのお店のこななに行きます。
ここはゆっくりできるパスタ屋さんなので、お話しながらまったりとした時間を過ごします。
次に映画を見に行きます。大きな画面で大迫力で楽しめるでしょう。
映画を見終わった後は映画を見た記念にグッズを買います。
このグッズを買うことで「この映画面白かったね。」などと見に行った時のことを思い出せます。
次にディッパーダンとゆうお店のクレープを食べるのです。
ここのクレープはお手頃価格で美味しくておすすめ。
夜になってきたら、イルミネーションを見ながら歩いてお話したりします。
和歌山県のおすすめデートスポットとおすすめデートプラン
和歌山城
場所 | 和歌山県和歌山市 |
---|---|
種別 |
綺麗な風景で、街並みを一望できる最高のスポット
年齢 | 49歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
利用時期 | 2020年頃(49歳の時) |
立地条件の良さ、適度な運動になる点、見晴らしの良さは最高です。
まず立地条件ですけど、オススメのデートスポットである「和歌山城」は和歌山県和歌山市の中心部にあります。
和歌山市の中心部である和歌山市役所の向かい側にあるという点が大きいですね。
また移動手段との連携も取れています。
和歌山城にも駐車場はあるのですが、向かい側の市役所横にある立体駐車場は収容台数は多く、駐車から90分以内は無料というオマケつき。車を利用している方には凄く便利です。
また和歌山城周辺にはコンビニ等もあるので、もし体調不良を起こしてトイレ等に行きたくなってもすぐ駆け付ける事が出来ます。
デート中は何が起こるかわかりませんし、この立地条件の良さはかなりのポイントです。
次に運動になるという点ですけど、和歌山城内はかなり広く、歩いているだけでも結構な運動になります。
緩やかとはいえ坂道が多いので、適度な運動になるんですよね。
また階段にはスロープがかけられているので、足元に不安を感じる方でもストレスなく登れます。
そして見晴らしは最高です。
天守閣からは紀の川流域に広がる街並みを一望できますし、凄く風景がキレイ。
こういった点から和歌山県和歌山市にある和歌山城は絶好のデートスポットです。
岡山県のおすすめデートスポットとおすすめデートプラン
イオンモール岡山
場所 | 岡山県岡山市北区下石井1丁目2-1 |
---|---|
種別 | ショッピングセンター |
男女ともに楽しめるショッピングフロアや食事、映画も楽しめるイオンはデートに最適
年齢 | 35歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
利用時期 | 2021年頃(35歳の時) |

まず岡山駅から徒歩3分の位置にあり、有料ですが駐車場も完備されているためアクセスしやすいです。
フロアは地下1階から地上7階まであり、地下1階~5階はショッピングフロア、6~7階はレストラン専門フロアに分かれているため買い物に専念する時間と食事する時間を分別してデートしやすいでしょう。
5階には映画館もあるので2人で映画を楽しむのもありかもしれません。
映画をデートで見たことがあるのですが、広々としていてスクリーンも大きいし映像もきれいなのでとても最適です。
ショッピングフロアは女性が行ったらうれしいお店が多い印象ですが、男性物が置いてあるお店も困らないぐらいにはあるので2人して買い物が楽しめます。
4階には東急ハンズさんも入っていて、魅力的な雑貨など多数取り揃え豊富なので行ってみるのもいいかと。
レストランフロアも老若男女問わず楽しめるお店がしっかりあって、どこのお店に入ろうか迷うほどです。
リーズナブルから高級なお店まで幅広いので、その日のデートで変えてみるのもいいかもしれませんね。
朝に岡山駅で待ち合わせ。まずは5階にスターバックスがあるのでそこで軽い会話でコミュニケーションを取りながら温める。
そのあとはショッピングフロアを周ってお互いの入りたいお店に入ったりして雑談したりしてお買い物を楽しむ。
お昼はレストランフロアで食事。5階にカツオのたたきが食べれるお店の明神丸さんが入っているのでそこで美味しいカツオに舌鼓を打つ。
午後からは映画を。作品が豊富にあって上映回数が多い作品も多数なので、デートにピッタリな映画を鑑賞します。
恋愛物だと少し落ち着いた雰囲気になってしまうかもしれないので、少しPOPな軽い作品だと尚いいでしょう。
映画も観て大満足だけど夕方で夜ご飯まではまだ時間があるので、6階のタリーズコーヒーさんでお茶してまったり映画の感想を言い合ったりして楽しむのです。
その後はまたショッピングフロアでブラブラ、東急ハンズさんなどで色んな商品を楽しみます。
最後に夜ご飯。7階の鰻せいろうのお店である、多幸うさんで美味しいを食して1日のデートを振り返る
福岡県のおすすめデートスポットとおすすめデートプラン
大濠公園
場所 | 福岡県福岡市中央区大濠公園1 |
---|---|
種別 | 公園 |
豊かな自然を満喫しながら、芸術も堪能できる長閑なデートに最適
年齢 | 47歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
利用時期 | 2022年頃(47歳の時) |

福岡市中央区にある大濠公園は都会の真ん中にあるのですが緑がとても豊かです。
博多や天神からも地下鉄で来られるし駐車場もあります。
大きなお濠(池)を囲むように作られた公園で一周2キロ。
周りはビルやマンションが多いのですが、公園内はとても静かで広々としてベンチもほどよくあってのんびりできるのです。
マラソンやウォーキングをしている方もたくさんいます。
とてもおしゃれなスターバックスコーヒーや八女茶(日本茶)の専門店やカフェレストラン、小さな売店もあります。
ボートにも乗ることができて白鳥型と手漕ぎの2種類。
お手洗いはちょっと古いですが清潔です。福岡市美術館もあってこちらもカフェや売店が充実しています。
美術館の敷地では草間彌生さんの作品や、外国の作家さんの作品を鑑賞することができます。
立派な能楽堂もあって有名な方から一般の方まで様々な公演があります。隣接する広場では手ぶらでバーベキューも楽しめるでしょう。
朝早くにスターバックスのテラス席で、ランニングやウォーキングする人を眺めながら待ち合わせをします。テラス席なら愛犬連れもOKです。
相手がやってきたら一緒にコーヒーを味わいます。
それから時計回りと反対方向に園内をゆっくり散策です。
1周回るのもいいのですが、お濠の真ん中の観月橋を渡ります。
浮見堂で景色や鳥を眺めたりしながら進みましょう。
次は日本庭園で四季の花を観賞。
日本庭園の横にある福岡市美術館にも立ち寄ります。
敷地内にある作品を見たり、館内のミュージアムショップをぶらぶらするのです。
2階の外には草間彌生さんの作品があって、遠近法を使っておもしろい写真を撮ります。
福岡タワーもよく見えます。お昼は少し早めにロイヤルガーデンカフェでランチです。
こちらもテラスは愛犬連れOKです。ゆっくり食事を楽しんだあとはボートに乗ります。
お濠には鳥以外にも鯉や亀がいます。ボートを降りてお互いまだ時間が許せばまだ園内で好きなように過ごしてもいいしじゃあまたねと次の約束をしてもいいでしょう。
熊本県のおすすめデートスポットとおすすめデートプラン
アミュプラザくまもと
場所 | 熊本県熊本駅前 |
---|---|
種別 | 商業施設 |
ショッピングにゲームセンター、カフェやレストランなどが揃い、1日居ても飽き足らない
年齢 | 30歳 |
---|---|
性別 | 男性 |
利用時期 | 2021年頃(30歳の時) |

一年前に新しく熊本駅前にできた大型商業施設で、それまで熊本になかったアパレルショップや食品コーナーが進出してきてきた。
今まではネットや県外でしか購入することのできなかった商品が数多くある。
そのため、どの店舗にいっても新鮮で会話が盛り上がり、話題が尽きることはないだろう。
また、駅前にすぐあるということで交通の便もよく、学生カップルならなおさら行きやすい。
さらには、家族で行く際にも子供に特化した工夫やアトラクションのようなものもあるため、夫婦にとっては子供をつれてのデートも楽しくすることができる。
アミュプラザ内にはゲームセンターも完備していてそこで体を動かしながら楽しく恋人同士で時間を過ごすことができるのだ。
建物外には大きなモニュメントや腰掛けることができるベンチもあるため、そこで男女で会話をするのもいいかもしれません。
また、すぐ横には市電が通っているため、そこからさらに別の場所へとすぐに遊びに行くことができる。
オススメのデートプランは、アミュプラザに現地集合したのち、まず、新しくできたばかりということで店内を会話しながらの散策です。
その後テラス付きのカフェがあるためそこで昼食をとります。
1時間したのち、店内のアパレルショップで互いに服を選び楽しい時間を過ごしましょう。
服を選び終わったら、ゲームセンターで体を動かしながら楽しい時間を過ごします。
そのあと、カフェに入り話題のスイーツを食べながら、過去の恋愛遍歴などを話しあいます。
夕方ごろになると外が涼しくなるため、外のベンチに腰掛け涼みながら会話。
その後また、店内に入り夕食です。
そこでは、熊本に新しく進出した店で夕食をとることにより会話を弾ませます。
夕食後は最上階に映画がありレイトショーで新作の映画を一緒に見ます。
鑑賞後は外のベンチで少し会話をしたのち、その日はそれで解散です。
長崎県のおすすめデートスポットとおすすめデートプラン
ハウステンボス
長崎県佐世保市ハウステンボス町
オランダ風の素敵な街並みと、ロマンチックな雰囲気で気分が高揚
年齢 | 51歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
利用時期 | 2016年頃(45歳の時) |

テーマパークのハウステンボスの敷地はとても広くて、ヨーロッパ風の街並みが広がっています。
敷地内にある建物もヨーロッパっぽいものが数多くありますし、大きな風車や運河などもあって、まるでヨーロッパへ旅行したような気分になれます。
一年中、様々なイベントが開催されていますが、特にチューリップ祭りの時期に行くと、数多く(700万本もの)の色んな色(ピンク、レッド、黄色など)のチューリップが一面に咲き乱れていて感動します
また、そのチューリップ畑の傍には大きな風車がありますので、まるでオランダに行ったような気分を味わうことが出来て最高です。
そんな素敵な街並みの中を好きな相手と一緒に歩いて見て廻っていると、気持ちが高揚して来ますし、一緒に感動を共有することによって楽しいデートになります。
そして夕方以降は敷地内がライトアップされてロマンティックな雰囲気になりますから、特にデートスポットとしてとても魅力的です。
特にカナルクルーザーという敷地内いある運河を小型のクルーザーに乗って、ゆっくりとライトアップされた景色を眺めると更にロマンティックな気分になれて最高です。
また敷地内には様々な料理を楽しむことが出来るオシャレなレストランが数多くありますので、そういう点でもデートスポットとしておすすめです。
私は何度かハウステンボスに行った事がありますが、大好きな人と行くと気持ちが盛り上がって、その関係性が近くなれて、とても楽しかった思い出がたくさんありますのでおすすめです。
i+Land nagasaki (アイランドナガサキ)
場所 | 長崎県長崎市伊王島町1丁目3277-7 |
---|---|
種別 | リゾートホテル |
お洒落なホテルに綺麗な海、夜景の見える稲佐山。すべてにおいてインスタ映えする夢の空間
年齢 | 19歳 |
---|---|
性別 | 女性 |
利用時期 | 2020年頃(17歳の時) |

アイランド長崎は、リゾートホテルであり、外観から中までとてもおしゃれなのが特徴です。
部屋のテラスから見える海はとても綺麗でカップルで行くのはとてもおすすめします。
さらに、プールもあったり、様々なアクティビティで遊ぶこともできます。
ここ一つで様々な体験をして有意義な時間を2人で過ごすことができる最高の場所なのです。
全てにおいてインスタ映えする「アイランド長崎」は、女性に絶対喜ばれること間違いなしでしょう。
そして近くには、海が広がっているため、海に散歩に行くのも最高です。
海でゆっくりしてもいいし、ホテルでゆっくりしてもいい、どちらも素敵なデートになることでしょう。
夜になれば、近くにある稲佐山で、世界三大夜景に選ばれているほどのとてもきれいな夜景を堪能できます。
私も稲佐山にいき、本当に感動しました。
2人で見る夜景は忘れられないものです。
アイランド長崎、稲佐山ではたくさんのおしゃれできれいなものが見られるのでたくさん写真を撮って思い出にできます。
私がおすすめするデートプランは、一泊2日のお泊まりデートです。
まず、アイランド長崎周辺に行き、チェックインまでの時間を海で2人で過ごすします。
海では、作ってきた弁当を食べてピクニックです。
そして海で盛大に楽しみます。
チェックインの時間になったら、ホテルにむかい部屋を堪能です。
そして、ホテルにあるプールやアクティビティで存分に2人で楽しみ、疲れたら部屋に戻ります。
部屋には、ベッド以外に寝ることのできるスペースがあるので快適です。
そこで2人で少し昼寝をして、夕方になって、近くに夜ご飯を食べに行きます。
夜ご飯を食べたらそのまま稲佐山に行きます。
稲佐山の絶景夜景を2人で堪能してたくさんの写真を撮って思い出を作りです。
最期にホテルに帰って、おしゃれな部屋でまたたくさんの写真を撮ったり、お酒を飲んだりして、1日を終えます。
沖縄県のおすすめデートスポットとおすすめデートプラン
アラハビーチ
場所 | 沖縄県中頭郡北谷町北谷2-21 |
---|---|
利用用途 | 海水浴など |
ビーチで見る綺麗な夕日は、二人の忘れらない記憶

(26歳女性)
利用時期:2018年頃
沖縄にある綺麗なビーチです。
人もそんなに多くなくて意外にも綺麗です。
沖縄の海の好きなところは、色が淡い色で綺麗なところ。
美しいものがあるとかなりロマンチックだと思います。
よく夜景の見えるレストランとか定番のデートスポットがありますが、天然の美しさには誰もが心を奪われます。
なによりも癒されます。一番は夕陽がとても綺麗なので、夕陽が見れる時間帯に訪れるのがおすすめです。
あっという間に沈んだしまいますが、目が釘付けになるくらい美しいです。
ビーチにはベンチなどもあって座れたりしますし、砂でもなにかカーディガンとか上着かなんかをサッとしけば座れます。
食事はなにかサンドウィッチのようなものを持って行ってもいいです。
少しつまむ程度のもの。飲み物とかはあったほうがいいと思います。
夕陽が沈むと真っ暗なので、レストランでディナーするという流れも自然な感じでいいと思います。
昼間に行くのと夕方らへんに行くのとで違ってきます。
ビーチはどの時間帯に行ってもロマンチックでいいと思います。
朝方にビーチで過ごすのもロマンチックです。
そのあとに朝食をどこのカフェかなんかで食べて、午後はショッピングをしたり、アイスクリームなど甘いもの食べたり、ゆったり過ごすのもいいです。
それで夕方ごろになったらまた夕陽を見にビーチに戻ってくるでもよし。
ゆったりと過ごす時間も好きな人と一緒だとあっとゆうまに過ぎ去っていくもので、切なさもありますが、そういった2人の時間を大切に過ごせるデートは、いい思い出になると思います。
とくに夕陽は記憶に刻まれるというか、いつまでも色褪せずに記憶に残るので、そういうものを見たり、共有する時間というのが大切だと思います。
きっと一人で夕陽を見るときも、恋人のことを思い出すでしょう。ロマンチックでいいと思います。
沖縄美ら海水族館(おきなわちゅらうみすいぞくかん)
沖縄県国頭郡本部町
綺麗な海を眺めながら、水族館の生物たちに心躍る気持ちになれる

(51歳女性:会社員)
利用時期:2018年頃
美ら海水族館は沖縄本島の本部町という北部に位置しています。
那覇からは車で2時間ほどもかかってしまいますが、途中からは沖縄の綺麗な海の景色を眺めながらドライブすることが出来ますので、道中から気分がワクワクしてきます。
もしカップルでドライブするなら、綺麗な海を見ながらのドライブはきっと会話も弾みますし、沖縄の開放的な雰囲気で二人の距離も縮まるはずです。
そして美ら海水族館に着いたら、様々な事を楽しむことが出来ます。
まずは水族館内にある巨大アクリルパネルでは巨大なジンベエザメや世界最大のエイの一種、ナンヨウマンタなど様々な種類の魚たちが悠々と大きな水槽の中を泳いでいる姿を見ることも出来ます。
またサンゴが大規模に飼育されている水槽がありますので、沖縄の海の中を覗いているような気持になれます。
そして水族館の外にはイルカショーを楽しむことが出来る施設もあります。
アメリカ人が多く住んでいる沖縄ですし、外国人も多く訪れる水族館ですので、イルカショーはとても盛り上がって楽しいです。
綺麗な海の景色を眺めながらのドライブで距離が縮まったカップルにとって、水族館の中の大きな魚たちが悠々と泳いでいる姿や可愛い海洋物たちの姿を一緒に見るのは楽しいでしょう。
イルカショーで一緒に盛り上がるとますますワクワクしてくるので、デートスポットとしてとてもおすすめです。
またすぐそばには静かなビーチも広がっています。
そこには人がほとんどいないので、そんな静かで綺麗なビーチにカップルで行って、浜辺に二人で座って海を眺めながら語り合うときっとロマンティックな雰囲気になること間違いなしです。
私は何度も美ら海水族館に行った事がありますが、まだそんなに親しくなかった素敵な人と一緒にデートしに行ったときは距離が近くなれて、とても楽しいデートを楽しむことが出来ました。
あわせて読みたい
・リアルな口コミでオススメ結婚相談所を徹底比較!結婚相談所の真のメリット
・ネット婚活最前線!!オンライン結婚相談所でリーズナブルに合理的に婚活しよう
・リアルな口コミで検証!マッチングアプリの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・恋に年齢は関係ない!再婚・バツイチ・晩婚の方向けのオススメマッチングアプリ★婚活アプリでもう一度ときめく
・リアルな口コミで検証!婚活パーティーの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・オススメデートスポットで決める!最適なデートプラン!
・聖なる夜のクリスマスデート★皆さんには忘れららないクリスマスイブの思い出はありますか?!
・【意外に悩む】デートの食事はコース料理にすべきか?アラカルトにすべきか?
・バレンタインデートの思い出!チョコレートは誰に渡す?バレンタインチョコに秘められた真の思い