
誰でも好きな異性のタイプってありますよね!

とりあえずイケメンで金持ちがいいです!!

理想の恋人像って、奴ですか?

そうなんです。背が高くて、イケメンで、金持ちで、優しくて…そんな理想の人と巡り合いたいです。

理想ってなかなか実現しないものなんですよね。

でも理想とかけ離れていても、すっごく相手のことを好きになってしまうこともあるんです。なんでかわからないけど相手のことばかり考えて、頭から離れなくなります。

恋は盲目っていいますしね。

タイプだと思っていた人と全く人を好きになってみると、自分の本当の好きなタイプがわからなくなってしまうんです。

なるほど。「好きになった人がタイプ」ってやつですね。
Table of Contents
乙女の恋心は「好きになって人がタイプ」なのよ
好きなタイプを自覚してても、毎回違うタイプの人を好きになっている自分
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 23歳 |

私は自分が好きになった人がタイプです。
一応好きな人の理想はあるのですが、毎回好きになる人、付き合う人は理想とは少し違った人です。
そして毎回違うタイプの人を好きなります。
例えば、優しい人が好きって思ってても周りの男の子はみんな優しい、でも私が好きになる人はその中で1人。
優しい人が好き、面白い人が好きって言っててもその良さを持った人はたくさんいます。
結局好きになる人はどういう人というより、自分が好きになった人がタイプなんだなって思います。
なにかビビってきて好きになって、その人の人柄や雰囲気で好きになってっていうのを繰り返して、毎回タイプの違う人を好きになる傾向があるんだなって気づきました。
面白いとか優しいとかの好きなタイプの共通点があったとしても、自分がビビってきた人じゃないとあまり好きになりません。
こういった経験を踏まえて、自分のタイプは自分が好きになった人がタイプなんだなって思いました。
私の友達に好きになった人がタイプという子はいます。
その子は私とは違ってあんまり異性のタイプがなくて、人のことあまり好きにならないような子です。
その子は今まであんまり多くの恋愛を経験していません。
一緒に遊んだ時のフィーリングだったり、相手の行動などをみて好きになると言ってました。
なので好きなタイプはこれっていうのがなく、好きになった人がタイプらしいです。
その子はあまり人を好きにならないような子なので、男の子と付き合えたらその人がタイプって言うようなことを以前言っていてとても微笑ましかったです。
この子も共通して言えるのが、以前付き合ったことのある人のタイプがバラバラだということです。
私的に好きな人がタイプと答える人は臨機応変というか、好きになる範囲が広いのかなと思います。
清楚好きがタイプの人は清楚な子しか好きにならないけど、好きになった人がタイプっていう人は自分が好きになれればどのようなタイプでも行けるのでしょう。
理想とかけ離れた人でも、長く一緒にいればいるほど愛おしく大切な人になる
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 27歳 |

ドラマや映画、漫画などを見て自分の理想のタイプはあるけど、今まで理想通りの人と付き合ったことも好きになられたこともないです。
友達としてしか見ていない人で、むしろ自分の理想の人とはかけ離れた人だと思っていた人を愛おしく感じることもあります。
今まで知らなかった一面を見れたり、同じ趣味だったり笑いのツボが一緒だったりすると好印象です。
一緒にいる時間が長くなればなるほど、「この人こんな顔するんだ」とか「思ったより優しいんだ」と相手のいいところばかり見えてくるようになることに気付きました。
その人が他の女と話していたり、LINEしていたりすると嫉妬している自分がいます。
連絡が遅かったりしたら不安になったり、今日は遊ばないのかなとか、気が付けばその人のことばかり考えているのです。
いつの間にかすごく好きになっていたことがあったので、その時から自分は好きになった人がタイプなんだと思いました。
それからはいつも好きになる相手も付き合う相手もタイプが違います。
私の友達にも好きになった人がタイプと言っている子がいました。
その子は昔からとても可愛くて性格も明るく人懐っこい性格なので、いつも周りに人がいるような子です。
そんな子なので告白してくる人もたくさんいました。
その友達にも気になっている人がいて、その相手もとてもかっこよくモテる男の子だったのでそのうち付き合うだろうなと思っていたのです。
友達が複数人で遊んだ時に初対面の男の人に出会い、ノリで連絡先を交換。
それから毎日連絡を取っていて、週末遊びに誘われたと嬉しそうに報告してきました。
その頃には気になっていた男の人も、その友達のことを好きだったらしいのです。
告白までされていたのに、なんてまったく興味がなくなっていたので、その時にその友達も好きになった人がタイプなんでしょう。
気になっていた人と好きになった人のタイプは全く違っていて、かっこいい人と付き合っていたこともあります。
一緒にいる時間が長かったり毎日連絡を取ってたりすると、好きになるんだと思います。
結婚した相手も今までとは違うタイプの人だったので、話しているうちに好きになるんでしょう。
タイプはあくまで理想像!現実的に相思相愛になれる関係がなにより大切
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 27歳 |

過去に実際に付き合った人たちは自分がもともと言っていたタイプの人ではないので、好きになった人がタイプという結論になる。
結局タイプは高望みをしている人が多く、そのタイプの人に自分が見合うかどうかを考えていないのでそもそもタイプの人とは釣り合わないだろう。
また好きになるタイミングは人それぞれである。
ボディタッチされた、自分にだけ優しくされたなど、相手が自分に対しての行動で嬉しいと思うことがあれば好意がでてくるので、結局はタイプは関係ないだろう。
基本的に相手が自分に好意をもってくれていることが、直接的でも間接的でもなにかしらの方法でわかれば誰でも相手を意識するのでタイプは関係ない。
ただ自分の許容範囲を超える生理的に受け付けない人などは、どんな良い行動をされても無理なものは無理である。
許容範囲の異性である程度好意を持ってくれることがわかれば、相思相愛になるだろう。
高身長、イケメン、高収入、浮気しない、優しい、車もちなど、「タイプ=理想の相手」になるので、その相手をパートナーにもつと不安がかなり多くなる。
イケメンという部分だけとっても、浮気しないか不安でしょうし、イケメンが嫌いな人はいないのでいろんな女性からアプローチをされる。
それに耐えられる人であればいいが、基本的には耐えれない人の方が多いだろう。
高収入に関してもお金に余裕があれば遊ぶお金に費やされることも多いし、職業で高収入かどうかは今の時代ネットで調べればわかるので、お金目当てで寄ってくる女のひとも多い。
それに耐えれるかどうかだろう。
耐えれたとしてもそれは最初だけで、結婚を考えると自分が安心できるひとを選ぶと思うので、年齢を重ねるごとにタイプは関係なくなっていく。
どれだけタイプにドンピシャな人がいても、価値観があわないとそもそも長続きしないしストレスになる。
一番は価値観が合う人を選ぶべきだ。
そうなると好きになった人が(自分が一番落ち着ける人)タイプになるのだ。
好きな要素を持っていなくても、同じ時間を共有していく中で自然に惹きつけられる不思議
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 24歳 |

自分が好きになった人がタイプだと思います。
はじめはその人のことを好きになると思っていなかったり、ときめきを感じていなかったのに好きになっていくことがあるからです。
その人と少しずつ関わっていって、いろいろな時間を過ごしていく中で「この人の事が好きなのかもしれない!」「この人ともっと一緒にいたい!」という気持ちが大きくなっていきます。
好きなんだいう気持ちを自覚するのです。
またこれまで好きになった人のタイプや性格が毎回違っています。
顔や容姿など見た目が好みだったり、年上の男性の余裕のあるところに惹かれたり、一緒に笑い合える関係に魅力を感じるのです。
こちらになびいてくれないところがよかったりなど、その人その人によって好きになるきっかけや好きになるところが違うなと感じています。
なにか自分が好きな要素を持っているから好きになるというよりも、同じ時間を共有していく中で、その人のいいところや意外な一面に惹かれていくのでしょう。
友達の紹介で知り合った彼は、始めはお互いにあまり興味を持っていなかったけど、連絡先を交換した流れで頻繁に連絡を取り合うようになり面白い人だなと感じるようになりました。
そこから2人で遊びにいったりさらに仲を深めていく中で、今までに会ったことのないタイプの人だなと感じて興味が湧いてきたのです。
今までは喧嘩が絶えなかったり、なにかトラブルに巻き込まれてしまうような交際をしてきました。
けれどその人とはとても平和で常に楽しくいられることに気づいて、とても楽な自分でいられるなと感じるようになったのです。
その後その2人は交際し結婚に至りましたが、お互いにふざけて一緒に笑い合えるところや今までの自分にない価値観や考え方に惹かれたと言っていました。
今までの自分の人生で関わったことがなかったタイプの人や、自分の考えでは理解できない価値観を持っている人など、自分が持っていない何かを持っていると人は惹かれやすいのかなと考えます。
「好きになって人がタイプ」だと悟る女性たち
運命を感じる価値観の一致や居心地の良い安心感が何より大切
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 32歳 |

理想はありましたが、結局自分の心の居心地が良いのか、価値観が合っているのかが好きになるタイプです。
私自身、主人と出会う前に同じような感じのタイプの人と付き合ったりしました。
顔がどれだけイケメンでも、細身でかっこいいと外面だけ見て付き合った時に居心地が悪いのです。
私のことより自分を優先してしまう人だと、どうしても長く付き合うことができません。
今の主人と出会った瞬間にビビッときて、この人とは永く過ごすことになると直感で感じたのです。
相手も私を見てビビッときたらしく、付き合うとお互いの居心地の良さ、距離感や安心感がピッタリとマッチしていました。
価値観も似ていて、周りからも同じタイプだと言われたり、顔も似ていると言われたりしています。
運命って本当にあるのだなと思いましたし、この人が私の好きな人、好きなタイプなのだと気づかせてくれました。
過去の恋愛でも似たようなタイプと付き合ってきましたが、ここまでお互いを想い合い、支え合える存在は彼しかいないでしょう。
友達もまた、価値観が同じ人が好きになった人だと言っていました。
どれだけ見た目が良くても、結局は中身だと教えてくれたのです。
その友達はたくさんの人と付き合い、自身の経験からその答えを出したようで、価値観が何より大切だと力説していました。
私は彼氏もいなくて、友達を優先にしてきたのです。
その友達は別れたらすぐに彼氏ができるくらいモテモテで、性格もよく、頭も良い人で、すごく姉御肌の方でした。
友達も多く、そういった性格が男女共にモテる秘訣なのだと感じるくらい、人からの信頼を集めていたのです。
価値観が違うと一緒に過ごすのも疲れるし、意見が合わないから喧嘩になります。
友達のおかげで自分の恋愛観が確立できたと思いますし、好きになった人がタイプということがどれほど大切なのかも知ることができました。
相手に求める条件が多い人や押しの弱い人は、好きな人がタイプと主張する傾向
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 34歳 |

私は、自分が好きになった人がタイプです。
条件であげると非喫煙者、大酒飲みではない、一人暮らし経験者、嘘をつかないなどあります。
こういうのを挙げていくとキリがないので、説明が面倒です。
また今お付き合いしている人は実は電子タバコ使用者。
ただ彼はお付き合い直前に非喫煙者だと偽っていたことを、自分から告白してくれたのです。
私の部屋やお出かけ時は吸わないでいてくれること、既に私が彼を好きだった事もあり譲歩しました。
そして今禁煙に向けて努力してくれています。
このように絶対に譲れない条件と状況によって譲歩できる場合があるのです。
例えば、クールな人がタイプという人でも、常にクールを求めているわけではないでしょう。
おつきあいや結婚で長く一緒にいると、そうでない部分も大切に思えてくるはずです。
このニュアンスをいちいち説明するのが面倒なので、好きになった人がタイプだと言っています。
自分のタイプがわかっていない人や、細かい条件が多い人、押しに弱い人は好きになった人がタイプと言う傾向にあります。
特に長く付き合っていた恋人がいた人はどうしても前の恋人と比べてしまい、なんやかんやとダメ出しをするのをよく見かけるのです。
逆にグイグイ押しの強い人が好きな人、自分のことを好きだと言ってくれる人が好きな人は寂しがりやで、常に恋人がいないと不安になるタイプの人が多いでしょう。
この手の人たちはあまり自覚がないので、寄ってくる人と次々おつきあいしては束縛がいや、浮気していて許せないといった愚痴を言っていることが多いです。
あまり自分の好みがない、または寂しい不安の方が大きいので相手にこだわりが少なく、必然的にタイプと呼べるような条件もあまりないのでしょう。
ただ好きになった人がタイプ型の人は、アプローチをがんばったり交流を深めるとうまくいきやすいタイプでもあります。
気長に付き合っていいところを見つけてもらえれば仲良くできるでしょう。
「好きになって人がタイプ」だと確信する女性たち
「好きになった人がタイプ」のは、スキを感じるセンサーが健康な証拠
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 50歳 |

私は男性は顔だと全く思いません。
ですので、これまでお付き合いの経験のある相手は、決してイケメンではない人が多いです。
かと言って、内面重視とも言えない所があります。
性格的に全くバラバラ、体型もばらつきがあるのです。
趣味も私と同じ人は誰一人としていませんでした。
にもかかわらず結婚することになった今の主人は、いわゆるイケメン。
始めて両親に結婚相手として紹介した時、余りにものイケメン振りに、もしかしたら私は騙されているのではと心配したほどです。
ですが、私は今の主人に恋に落ちたのは、イケメンだったからでは全くありません。
主人がイケメンだという事を、紹介した両親に指摘されて初めて意識し始めたに至ります。
主人には誠実さを感じたのもありますが、最もたるものは何となく運命の相手だっというような漠然とした印象を持ったのです。
そのよう結婚と他の恋愛経験の末、自分が好きになった人がタイプとしか言いようがりません。
私の知り合いの中には、私と同じように「好きになった人がタイプ」と公言する人物はこれまでいませんでした。
ですが私が判断する限り、周囲の人に至っては私同様に「好きになった人がタイプ」の傾向があるとしか思えません。
皆さん共通して、出逢ってこれと言った理由もなく、感覚的に何となく相手の男性に魅かれていらっしゃるようです。
自覚していないだけで「好きになった人がタイプ」なのではと思われます。
大学生の頃、当時最も仲良しだったお友達が彼氏が出来た時に「何故付き合うことにしたの」と聞いたことがありました。
その時「何となくほっとするし、話していて楽しいから」のような返答を貰った覚えがあります。
それも立派な、「好きになった人がタイプ」と言えると感じているのです。
私の周囲にはおりませんが、もし背が高くて高学歴など自分の好みの条件に合致したから好きになったという方がいれば、好きを感じるハートのセンサーが鈍感な方でしょう。
一方で「好きになった人がタイプ」の方は、ハートが健康的ゆえなのではと思います。
タイプでもない男と無理矢理付き合った挙句に別れた後、友達と飲んでいた時に運命の人と出会う
性別 | 女性 |
---|---|
年齢 | 57歳 |

今まで10代~20代の頃は少しでもかっこいい!素敵!と思えばみんな好きになっていました。
私はもてるタイプではなかったので、自分からダメ元で声をかけて話せるタイミングを狙っていたのです。
女子高だったので男性に餓えてました。
ある日、友達が彼氏の友達を紹介してくれましたが、正直言ってあまりタイプではなかったのです。
わがままは言ってられなかったので付き合うことにしました。
やはりタイプではなかったのでわざと相手に嫌われるようなことをして別れます。
しばらくして友達と飲みに行ったら、そこで運命の出会いがありました。
外見はちょっと強面で近寄りがたい人でしたが、怖いもの知らずで友達に彼がいたグループと一緒に飲みたいと頼んでもらいます。
私は心臓がバクバクしながらも二度とこんなチャンスはないと思い、名前、年齢、どんな仕事をしているのか聞き出すことができたのです。
怖そうに見えていたけど、全く正反対で心遣いができて優しい人でした。
そのギャップに胸がキュンとなり、ますます好きになってしまいます。
まさか私には縁が無いと思っていたタイプの人が現れて自分が変わった事に驚きました。
私の実の弟のお嫁さんは好きになった人がタイプの人で、職場で知り合って結婚。
義理の妹は高卒で事務員として働いていた時、大卒で入ってきた弟に一目惚れしたようです。
どちらかと言うと当時弟は女性には興味はなさそうだったし、男友達と遊んでいる方がた楽しかったみたいです。
私から見ても高校時代弟はインドア派で一日中部屋で訳の分からない実験をしているのが趣味でした。
大学生になって独り暮らしをしていても、同じように実験に明け暮れていたようです。
社会人になった時、なんかの実験内容が雑誌に載ることになって、社内中で噂になりました。
その時、義理の妹が「外見も福山雅治に似ている?てタイプだし、チャラくないし、真面目そうで、きっと女性にモテそうだから今のうちに早くアタックしなくっちゃ」と積極的にアピールしたようです。
弟も強引な義理の妹に負けます。女性に関してお人好しな弟には、少し強そうな女性がお似合いだと思いました。今では仲の良い夫婦になって嬉しいです。
好きになって人がタイプな男性たち
好きになった人がタイプなんて本当はあり得ない
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 38歳(2022年時点) |

私は基本的には自分の好きになった人がタイプというのはありえないと思います。
パターンといってもいいかもしれませんが、好きになる過程において自分のなかのタイプの選別を経て自分で選んだ人を好きになっているはずです。
好きになった人がタイプだという人は、好きになった人のほうが印象がいいからとか、控えめな方か、もしくは自分の異性に対する好みがはっきりしていない、こだわりがあまりないというだけではないでしょうか?
例えば、ある男性はショートカットの女性がタイプでもともと短い髪型の女性か、もしくは短くしてくれる女性しか好きにならないとします。
その男性が髪の長い女性に告白されて、あまり乗り気じゃなく告白を受け入れて付き合い、相手のことが好きになったとします。
この男性は好きになった人がタイプの人になるのでしょうか?そうではないのです。
性格なりなんなり、髪型とは別のポイントで自分のタイプに当てはまっていたから好きになったのでしょう。
そう考えると好きになった人がタイプはありえないのです。
私は独身で結婚願望があるので、婚活パーティーや結婚相談所に通っています。
そこで出会う女性には、自分の好きになった人がタイプだと答えるかたが結構いるのです。
そういう女性はやっぱり控えめなかたが多い気がします。
婚活などでの出会いで、好きなタイプの話になったときに「自分が好きになった人がタイプ」と答える場合は、その人にとって自分はタイプじゃないという可能性が高いでしょう。
自分が印象がよく思っている異性とタイプの話をする場合、相手に少しだけでも当てはまることをいってアピールする人が多いと思うからです。
少し話が脱線してしまったかもしれませんが、自分の経験から「自分が好きになった人がタイプ」だという人は、男性より女性のほうが多い傾向にあります。
実際直接聞いたわけではないので推測ですが、そういう女性は自分の意見をはっきり主張することが苦手な人であるというのが一つ。
または自分の好みを突き詰めて考えていない人、もしくは考えたくない人。以上が私の見解です。
特段モテるわけでもないので、チャンスが狙うし、気になりだすと一途
性別 | 男性 |
---|---|
年齢 | 41歳 |

まず自分の好きなタイプをはっきり絞れません。
芸能人はどんなタイプでも誰でも可愛いと思うし、身の回りでもよほど性格が嫌いだったり、身なりに無頓着だったり、女を捨ててなければウェルカムだからです。
それに自分がそこまでモテるわけではないので、タイプを決めてそのタイプの人と仲良くなるのを選べるほどのチャンスもありません。
モテない男の勘違いあるあるですが、自分にワンチャンありそうな実現可能性のある人をまず好きになります。
たまたま飲み会の席が隣になって意気投合した、帰る方向が同じで話してみたら好印象、自分に対して親切にしてくれたという些細な理由で簡単に好きになってしまうのです。
一度気になり出すとその相手のことしか考えなくなるので、結果的に好きになった人がタイプという状態になります。
付き合った人に限らず、学生時代から社会人までその時期の自分の好きな人を振り返ってみると見事にバラバラで、性格、顏、スタイルすべてにおいて統一感がありません。
イケメンでノリもいいのでモテるし、彼女も途切れない大学時代の同級生が、ショートカットでボーイッシュな女性が好きと公言していました。
実際大学時代に知っているだけで3~4人彼女を乗り換えているのですが、みんなショートカットでボーイッシュから大きく外れない彼女ばかりでわかりやすかったです。
彼女にしないまでも「かわいい」と評価する相手はぴったり当てはまっています。
それ以外の女の子を僕が「かわいい」と評価しても「そうでもない、興味ない」の返事でした。
ところが社会人になってから、仕事が忙しかったのかなんなのか彼女不在の時期が数年続いた後で、職場繋がりの合コンで出会った年上の黒髪清楚系と付き合い始めます。
「ショートカットでボーイッシュがタイプじゃなかったの?」と聞いてみたら、「結局好きになった人がタイプだわ。」と100%考えが変わっていたのです。
思うに学生時代は出会いが多くてタイプを絞っていてもターゲットに事欠かなかったけれど、社会人になって出会いが減ったから考えが現実的になったんでしょう。
あわせて読みたい
・リアルな口コミでオススメ結婚相談所を徹底比較!結婚相談所の真のメリット
・ネット婚活最前線!!オンライン結婚相談所でリーズナブルに合理的に婚活しよう
・リアルな口コミで検証!マッチングアプリの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・恋に年齢は関係ない!再婚・バツイチ・晩婚の方向けのオススメマッチングアプリ★婚活アプリでもう一度ときめく
・今でも、忘れられない恋人。だから私は、彼氏(彼女)のことが忘れられない
・恋人との喧嘩で破局の危機、喧嘩するほど仲がいいってホント?
・オススメデートスポットで決める!最適なデートプラン!
・徹底検証!好きな人への「告白」のリアル。「告白ってホントに必要ですか?」
・辛くて、せつない「片思い」の、甘ずっばい想い出
・出来ちゃった婚の真実、リアルな体験談でわかる授かり婚(デキ婚)の真相
・胸キュン!憧れのお姫様抱っこでトキメイタ時
・遠距離恋愛ってどうなの?遠距離恋愛のリアルと秘訣!遠距離でも上手くいくカップルとダメになっるカップルの特徴を徹底解明
・彼氏や彼女へのプレゼントの真実!プレゼントは想いを伝えるメッセージ
・【年の差カップル】年上彼氏、年下彼女の実態に迫る。年上の男性は好きですか?
・【恋愛と駆け引き】押してダメなら引いてみろ!モテたいなら恋の駆け引き上手になろう
・「一目惚れ」から始まる恋の予感。一目惚れから彼氏や彼女をつくりたい人は必見
・「女たらし」とモテる男の決定的な違い!「女たらし」に嫉妬し苛立つ男性と、「女たらし」に幻滅する女性
・【愛する2人別れる2人】彼女と別れたいと思った瞬間、彼氏と別れたいと思った瞬間
・【納得】異性からのLINEを「既読スルー(既読無視)」「未読無視(未読スルー)」する心理
・【うなじフェチ必見】女性の「うなじ」はお好きですか?理想のうなじと、魅力的なうなじの見せ方
・カップルの出会いのキッカケ★馴れ初めの嘘とホント!彼氏や彼女、配偶者の馴れ初めは実は…
・ビッチな女性は好きですか?尻軽女の魅力と見分け方★尻軽で男たらしな女性って実際どうなの?!
・【意外に悩む】デートの食事はコース料理にすべきか?アラカルトにすべきか?
・脈ありサインを見逃すな!男と女の「脈ありサイン」の特徴と「脈ありサイン」を出すのコツ
・バレンタインデートの思い出!チョコレートは誰に渡す?バレンタインチョコに秘められた真の思い
・【筋肉フェチ女子】筋肉好き女子が語る!筋肉のある男性がモテる理由!筋トレでもモテ男に変身
・実はメンクイだらけ☆知らないと損するメンクイの真実!!本音を知らないと一生後悔