結婚、ブライダル

【納得の理由】なぜあの人は結婚できないの?結婚したいのに「結婚できない女」と「結婚できない男」の特徴

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る


かつて年頃になると誰もが結婚に焦り、周囲からの結婚へのプレッシャーも大きかった。

ある程度の年齢になっても結婚していなければ、周囲からは偏見の眼差しで見られるころも少なくなかったはずだ。

現代社会では、必ずしも結婚を望まない人も増えた。

娯楽や価値観も多様化し、一人の時間や独身ならではの楽しみを満喫する人生を歩む人も多い。

それでも結婚を望みながら、結婚できない人はいつの時代にも存在する。

経済力の問題だけでなく、理想が高かったり、容姿に無頓着だったり、性格に問題があったりと様々だ。

皆さんの周りには、結婚を夢見ながらなかなか結婚できない人はいますか?

また「この人は結婚できないだろうな」と思う人はどんな人ですか?

ここですべて明らかにしましょう。



Table of Contents

20代女性から見た「結婚できない女」の特徴


副業でキャバクラで働き、金銭感覚も対人感覚も普通じゃない友人は結婚できなさそう

性別女性
年齢27歳

女性


学生の頃にアルバイトとして水商売(キャバクラ)を始めて、社会人になった後も副業としてキャバクラを続けている人は結婚できないでしょう。

職業柄人当たりの良さやトークスキルがあるので、たくさんの人から好かれてはいます。

良い友人としては関わっていますが、やはり人に媚びることに慣れてしまい私生活に対しても他力本願な態度が多く長時間、頻繁に関わると少し疲れてしまうのです。

人がなんとかしてくれるだろう、援助してくれるだろうという雰囲気が強く、異性に対してはもちろん友人である同性に対しても尽くしてもらって当たり前のような感覚を持っているように感じます。

現在も本業+副業で年齢平均的には収入も多く金銭的にも余裕はあってもいいはずです。

見栄えを気にするのか常にブランドものや高級な化粧品、良い食事を好んで生活しているのでプライベートは少し厳しいようです。

人間性も金銭感覚も少し水準を下げないと、相当のお金持ちでわがままを聞いてくれるお相手を見つけない限り結婚は程遠いでしょう。





何でも渦中に自分がいなければ気が済まない妄想癖の女は結婚できない

性別女性
年齢28歳

女性


私の周りにいる「結婚できない女」は、「自分のことしか見えてない人」です。

その人(Aさん)は、何事も自分基準で考える癖があります。

誰かが仕事のことで何か行動をすると、Aさんには関係ない事柄なのに、決まって「私が〇〇って言ったからですかね?」とか「あの人が〇〇すると私にも影響があるから困ります?」とか…自意識過剰にも程がある!?という感じです。

自分の言ったことやしたことが周りに大きな影響を及ぼすというポジションに憧れがあるのでしょう。

何かにつけて自分に結びつけて考える夢見がちな思考の持ち主のようです。

自分が渦の中心にいないと分かると、なんとかして注目されようと躍起になっています。

同年代で優秀な人がいると、その人の方が注目を浴びるのが悔しいのか同様の評価を得ようと必死にアピール…。

残念ながらそういう無駄なことに時間を費やしているので、仕事ができるかというとそれ程振るわず。

お陰で社内では少々腫れ物扱いです。


収入も出来高制なので、それほど稼ぎにつながっていないようで、実家暮らしのAさんは親からも苦言を呈されているようです。

できるだけ年収の高い男性と素敵な結婚をするため、今は結婚相談所で婚活中。

いい縁談があったという話は、未だに一度も聞きません。





仕事も趣味も中途半端に抱え込んで、忙しい自分に陶酔している女は結婚できない

性別女性
年齢28歳

女性


とにかく『忙しくしている自分』が大好き。

仕事は重役という訳ではなく、一般職なのにわざわざ自分で忙しくなりにいっているのです。

人の仕事を私にもできると引き受けたり、本当に残業を続けないと終わらないだけ抱え込んでいます。

口癖は『なんでみんな私にばっかり頼ってくるの?』でも、周りは納期のこともあるのでハラハライライラさせららっぱなし。

『頼られてる私カッコ良い。できる女でしょ』と言いたいのが見え見えの言動にうんざりさせられています。

また趣味がたくさんと本人は言うけれど、長続きしているものがなく、必要なものを買い揃える頃には飽きて別の何かをやろうとしているのです。

無駄遣いも多い(本人曰く形から入るタイプらしい)


そんなだから彼氏が出来ても、自分の都合ばかり優先しているようで結局振られます。

本人は結婚もそろそろ考えようかなー、なんて言っているけど、スマホに婚活アプリが入っていることを周りは気付いているので、結構痛い。





食事にも男にも好き嫌いが多く、選り好みが激しい彼女は今でも独身

性別女性
年齢29歳

女性


食べ物の好き嫌いが多い女性は結婚できないでしょう。

友人は旅行に行って部屋に持ってきてくれる料理もほとんど手をつけず、「私これ嫌い」と言って食べません。

物事をはっきりと言えることはいいところもありますが、相手が好きなものに関してもはっきりと「嫌い。美味しくない。見た目も気持ち悪くない?」などと言ってしまうのは相手の気持ちを考えていないのと同じです。

相手を顧みない発言を平気で言ってしまうところが「結婚できない女」になってしまうのだと感じます。

そして結婚できない女性は、理想が高いのです。

年齢を重ねると沢山の人と出会うので理想があがってしまい、結婚できなくなるのではないかと思います。

「イケメンじゃなくていい」といいつつ顔で選り好みしていたり、収入が高くないと嫌といっていたりと結局妥協できずに今まで独身です。

私自身結婚してみて思ったのですが、結婚は相手のことを深く知る再スタートの機会でもあります。


理想の人との結婚よりも、結局は折り合いをつけて困難なことも一つ一つ一緒に乗り越えられる人と結婚すべきです。

悪口が多いことも人として好かれず結婚できない要因でしょう。





30代女性から見た「結婚できない女」の特徴


男癖が悪いわりに純粋ブリを演じ、相手の男の理想は変に高い友人は結婚できないだろう

性別女性
年齢31歳

女性


美人ではないが、愛嬌のある可愛らしい顔立ちの友人。

人当たりは良いけれど、周りに流されやすく利用されやすい子で、まさに「結婚できない女」だと言えるでしょう。

思えば彼女は大学生の頃から、周りの友人たちも遊んでいるからという理由で、実直で素敵な彼がいるのに浮気をしたりする子でした。

バレて振られたら、ストーカーのように付きまとったあげく、「人生で一番愛した人」などとポエムやツーショット写真をSNSに全公開でアップするなど痛すぎる人です。

その後も何人も男の影がありましたが、どれもいいように使われているとしか言えないような関係ばかりでした。

正直周りからは軽い女と思われているでしょう。

それなのに、純粋ぶったりするので質が悪いです。

歳を重ねるごとに寄って来る男性は少なくなり、質も落ちているのに、「イケメン」「車持ち」「公務員」「酒・たばこ・浮気しない」など変に理想も高いのでなかなか婚活も上手くいてません。

彼女が考えるように、男性側も結婚するなら「浮気しない人が良い」でしょうからブーメランもいいところです。

自分のことを棚に上げて、理想を押し付けるような人は今後も結婚できないでしょう。





50代でも結婚したいと口走るものの、結婚からは程遠いい素行に周囲は苦笑

性別女性
年齢33歳

女性


彼女は看護師として働いていた頃の同僚でした。

金銭的にも自立していて、マンション購入、ペット購入しています。

もう50代でしたが、「結婚したい、諦めていない」という割には、婚活パーティーやお見合いなどをやっている素振りは全くありません。

そして失礼に当たるとは思うのですが、見た目にあまり気を使っていないよなぁと思ってしまうタイプでした。

痩せなきゃという割にはお菓子ばかり食べていたり、外食ばかりしています。

テキパキ動くということもなく椅子に座ってパソコン作業ばかりしているような人です。

健康にも悪いからという理由でジムを勧められ、入会していましたが長続きしませんでした。


「結婚したい結婚したい誰か紹介して」と周りに言っていましたが、正直紹介できるような相手もいません。

彼女の良いところが浮かびませんでした。

本気で結婚したいと思っているのなら「素行や見た目を改めるべきなのでは?」と周囲はいつも言っています。





理想が高く何一つ妥協できない友人は、結婚には向かない

性別女性
年齢35歳

女性


友人の一人は口癖のように毎回会うたびに「いい人いないかなー」と言ってるくらい結婚願望が強い人がいます。

ですが理想がかなり高く、とてもじゃないけどその全てを満たす人なんて多分いません。

年収はいくらで年齢は何歳くらいでと彼女の中には白馬の王子様像が既に出来上がっているので、その理想像と少しでも違えばこの人は好みじゃないとなるわけです。

理想を求めたりこんな人がいいと考えるのは自由ですが、何一つ妥協できないようではきっと結婚できたとしても続かないでしょう。

彼女の性格は明るくて決して性格が悪いわけではないですが、基本的に自分中心なので時間にルーズです。

話題によっては意見を押し付けるようなところが少しあって、結婚できそうにないなぁと感じます。

相手の意見を受け入れられないことが多いので、結婚は難しいしできたとしてもその後がどうなるのかなという感じです。

それに加えて結婚できない女性に多いのは自信過剰な人がおおい印象です。





自分の両親の家庭環境から結婚に対してアレルギーを持つ女性

性別女性
年齢37歳

女性


彼女は子供のころから結構願望が無かったそうです。

というより子供のころの育った環境がお世辞にも良いとは言えず、自分の両親を見て、結婚したくないと思ったのでしょう。

ご両親は以前、離婚する直前までいったそうですが、彼女は家はとても貧乏で離婚するにもお金がなさすぎて、最終的に離婚に踏み切れなかったそうです。

彼女にはただでさえ仲が良くないご両親との生活は苦痛でした。

「ついに離婚するかも」と期待していたそうなんですが、結果離婚には至りません。

彼女自身、両親が離婚しなかったことも残念だったようですが、それ以上にお金に苦しんでいた彼女にとって、人生の大事な決断がお金がないことでできないショックが強烈だったのでしょう。

それから大人になっても彼女に結婚願望は目覚めなかったのです。

それより社会人になって自分のお金で生活できるようなった彼女は、自分の時間とお金は自分のために使いたいと思うようになります。

そして彼女は結果「結婚できない女」となりました。





40代女性から見た「結婚できない女」の特徴


身なりや外見、異性への理想像が結婚へは程遠いい女性

性別女性
年齢40歳

女性


40代の女性。

穏やかでおしとやかで男性が好みそうな性格ですが、外見は化粧っ気がなく、服装は高校生が選ぶようなトレーナーに半ズボンや年齢不相応な若作り。

とにかく色気は全くなく、男性のいない場所では同僚の悪口言い放題です。

「どうせ私、モテないし」が口癖で自虐ネタを披露するも、年齢も年齢だし外見もそんな感じなので、誰もフォローできず周りは愛想笑いで変な空気にになります。

彼氏がほしいと言ってはいるものの、王子様のような人でないと恋愛対象にならないそうです。


社内の独身男性ではなく、外見重視で既婚男性に手紙を渡したりバレンタインにチョコを渡すなど積極的にアプローチしています。

挙げ句の果てに、既婚男性との関係が社内中に広まって社内の独身男性は引いてしまってました。

せっかく男性が多い職場で出会いのチャンスもあるのに・・・。

仕事に生きているかというとそうでもなく、長年アルバイトで向上心もなし。

これはなかなか結婚できないのも無理はないなと思います。





こだわりが強く他人を思いやることができない同僚は、今後も結婚できないだろう

性別女性
年齢40歳

女性


私が出会った職場の同僚に結婚できない女性がいました。

本人に自覚はなさそうですが、「こだわりが強く」「自分の非を認めることができない」タイプの女性です。

まずこだわりの部分ですが、潔癖症とまでは行きませんが、デスクのちょっとした乱れが気になり一日中イライラした感じでした。


また食へのこだわりも人一倍強く、自然食品にこだわるだけでなく、あちこちで外食をしては評論家ばりに批評してそれを周りに得意げに話しています。

聞いていても正直面白いと感じる話ではなかったので、周りにいる男性は少し引いていました。

また自分のミスを素直に認めることができず、指摘してもまずは言い返すところから始まります。

これは上司部下問わず同じ態度で、気に入らない上司や部下にはきつい言い方をする方でした。

気分屋なところもあり、付き合ったら大変そうだなと思うことが多々あります。

他人を思いやることができないことと気分屋な性格では結婚には向かないでしょう。





「あの男は私に気があるに違いない」とあり得ない妄想を繰り返す女は今でも独身

性別女性
年齢47歳

女性


私が遭遇した結婚できない女は妄想癖のある子です。

学生時代から勝手に「あの男の子は私に気がある。」とよく言っていました。

なぜそう思うのか聞いてみると「いつも私のことを見ているし目が会う。」「彼はそのうち告白してくるかも知れないが好みではないから、どうしよう。」という感じです。

でも周りの私たちからすれば、その男子から全くそんな感じはせず、もちろん男性のほうから告白されたことなんて一度もありません。


社会に出てからは個人で会うことはなかったのですが、たまに集まりがありそこで彼女の近況を聞く機会があり、同じようなことを繰り返し言っています。

今度の対象は道ですれ違う男性や毎朝電車で見かける男性のようで、話を聞いている周りはあり得ない話として、ただ聞いているだけです。

「勘違いをしているにでは」とやんわり注意したこともありますが、聞く耳を持っていませんでした。

私が知ってる限りでは男性と付き合ったことは一度もありません。

今はもう関わりがありませんが、あそこまで勘違いしていると結婚はできないでしょう。





なんとなく刷り込まれた価値観や同調圧力に屈しない女性は、結婚できないけどカッコいい

性別女性
年齢48歳

女性


私が知っている結婚できない女性は、学生時代からどこか変わっていました。

中世的な人でしたがレズビアンではありません。

それなりに異性にも興味を持っていました。

20歳ぐらいの頃から群れるのを嫌って、自分の好きなことを好きにするという感じの人です。

自分も30歳を過ぎてから、周りに流されず単独で行動できて好きなことに夢中になれるという彼女の生き方にむしろ憧れるようになりました。

20歳の頃からそんな感じだったので少々浮世離れしている人です。

実際には彼女のような人が変なのではないでしょう。

このくらいの年齢で結婚するだろう、結婚したい出産リミットがあるから何歳までにはというなんとなく刷り込まれた価値観に合わせて結婚している人が多いから彼女が変わって見えるだけです。

自分の価値観を大事にしていて、結婚ということの優先順位が低いのでしょう。


男性から見ても、男性との会話にかわいく乗って笑ってくれたりということがないので、そういう女性を想定しているとちょっと違うなと思うのかもしれません。

でも、同性から見ると歳を重ねるほど彼女のかっこよさをあらためて感じます。





20代女性から見た「結婚できない男性」の特徴


夫婦共働きを主張しながらも、あまりに時代錯誤な亭主関白ブリ

性別女性
年齢27歳

女性


女性の自立、家のことは協力しながら共働きが主流であるこのご時世に、女性を家政婦のような扱いをするような方がいます。

家事育児は女がやって当たり前、逆らう女は慎ましくないなど昭和の亭主関白をいまだに語っているのです。

専業主婦をできる程度の余裕のある収入があるのなら家庭に入って欲しいという願望はわかります。

ところが「専業主婦はこのご時世はあり得ないだろう働かないなんて怠けている」「仕事も家事も育児もこなすのが女の役割だろう」との身勝手ぶり。


加えて、男には付き合いがあるのだから飲み会などで家を空けることに関して文句を言うなんてもってのほかとも言ってました。

そんな完璧主義の女性がそんな傲慢な男についてくるとは思いません。

間違って結婚してしまったとしてもフラストレーションが溜まり、いつかは離婚まっしぐらではないのかとも思います。

女性を家政婦扱いするような言動も解せないですが、まだそんな考えを持っている人がいるのかと残念に思うのと同時に結婚は難しいだろうなという気持ちです。





男尊女卑で仕事は出来ない割に、要らぬ武勇伝で周りを白けさせるマザコン男は結婚できない

性別女性
年齢28歳

女性


男尊女卑というか、「女は○○だからダメなんだ」と常に女という一括りでバカにしてくる人がいました。

例えば生理痛が重くて休憩を多く貰っていると、「これだから女は仕事が出来ない奴が多いんだ」みたいな発言をするのです。

特段仕事が出来るわけでもなく口ばかりなので、周りの女性からは相手にされず、ちょっとバカにされていました。

一方的に気に入った女の人にはやたらと優しく?接していて、休憩中に自販機で飲みものを奢ったりしている男性です。

また距離も近くて、飲み会では過去の武勇伝を語ったりととにかく「うざい」男の人でした。


結婚への考え方も「妻は家の事は全部やって当然」「旦那を立てて当然だ」「子育ては保育園反対派」みたいなことを堂々と言っていたので、引かれていましたし、40を越えても未だ独身です。

以前友人が其の男の人とおばあさん(母親と思われる)と仲良く連れ立って買い物しているのを見たらしく、マザコンっぽそうと話していました。





女子と飾らず接することができる女子会系男子でも、男としての決定力が弱いと結婚できない

性別女性
年齢28歳

女性


私の周りの「結婚できない男」は、「草食を装いすぎて本当に草食になってしまった?男子」です。

学生時代に一緒のサークルにいた後輩(Bくん)は、ユーモアもあり女子にも飾らず接することができるいわゆる女子会系男子でした。

吹奏楽部出身のBくんは女子と仲良くするのもお手の物。

常に女子と行動を共にし、充実した学生生活を送っていたようです。

そんな中先輩の私から見ても、Bくんといい感じになっている女子が2名…。

Bくんもきっと悪からず思っているだろうことは行動から見ても分かったのですが、どっちつかずな態度で決定的な事は何もないまま月日は過ぎます。

Bくんに「どっちを選ぶの!?」的な恋バナを振っても、「僕はどっちも友達だと思ってますから?」と人畜無害な返事ばかり。


「ほんとかなぁ?」と思っている間にその女子たちにも恋人ができました。

結局卒業までどの女子とも何もなかったBくん。仲の良い女子は沢山いたけど、社会人になって数年たってもなんの恋愛話も聞きません。

仲の良かった女子たちが恋人の話をすると少し寂しそうなBくん…。果たして君は本当に草食だったの?





ペットボトル1本を割り勘にしようとするほどケチで、自分のためにしか金を使わない男なんて無理

性別女性
年齢29歳

女性


その人は自分にはお金をかけるけど、恋人にはお金をかけません。

自分の趣味にはたくさんお金をかけるのに、恋人のプレゼントなどはケチる、そんな人には愛情も冷めてしまいます。

そして隠し事が多いのです。

なんとその人は実はバツ2子持ちでした。

それをずっと隠されていて裏切られた気分になります。

隠し事が多い人は信頼できません。

結婚は信頼関係が成り立って初めてできるものです。

大事なことを言い合えない人とは結婚はできません。

加えてケチなことも結婚できない要因の一つだと考えます。

ペットボトル1本でも割り勘にしようとしてくるのはどうかと思いました。

ここまでの値段のものを割り勘にするという感覚は私にはなく、意見が合いません。

一緒に暮らしたらシャンプーリンスの使った量とか牛乳の飲んだ量とかでお金を割り勘にしてきそうだと恐怖を感じます。

「お金があまりないのは離婚して養育費を払っているから」だとも言っています。

でも自分にはお金をかなりかけている…矛盾している…これは結婚できない男だなと思いました。





30代女性から見た「結婚できない男性」の特徴


結婚願望が強く理想も高いわりに、何に対しても常にネガティブ

性別女性
年齢31歳

女性


初対面で「私が担当で残念だったでしょう?」と聞いてきた取引先の担当者さんは結婚できない男だと思います。

結婚願望が強いらしく、会う度に「すぐに結婚したい」「家を買いたい」「子供がほしい」と言っています。

しかしその次に出てくるのは「でもどうせ俺なんて…」というネガティブな言葉なのです。

「そんなことないよ」と言ってほしいのか、本当に自分に自信がないのかわかりませんが、何度も何度も言われると鬱陶しいです。

自分が自分を好きじゃないのに、他人が好きになってくれるはずないでしょう。

合コンでうまくいかないのはそのせいだと気づいてください。


自分に自信がない割に、えり好みしているのも結婚できない理由でしょう。

彼と同じ趣味を持つ私の友人を紹介したのですが、写真を交換してあまり可愛くないからと会ってもないのにお断りしたそうです。

あげく私には「女は自分より可愛い子は紹介しないっていうのは本当なんだね」と言ってきました。

自分より友人にも私にも失礼だし、最低な男です。

言動の節々に相手のことを思いやれない人柄が出ているからモテないのでしょう。





50代になっても契約社員の実家暮らしで、自分の趣味にお金を浪費

性別女性
年齢33歳

女性


私の叔父の話になりますが、とにかくケチです。

私が小さい頃から、お小遣いをもらったりお年玉をもらった記憶もありません。

また仕事も長続きせず、転々としており50代に突入した今も契約社員のままです。

実家(私から見れば祖父母家)住まいで生活も自立していません。

電車オタクでそれは良いのですが自分が稼いだお金はほとんど趣味に費やしております。

彼女がいたこともあるようですが、長続きしていません。

何が原因で別れるのかは分かりませんが、私だったら同じ趣味を持っていない限りは趣味ばかり優先されるような男はお断りです。


それと何歳になっても実家住まいで自立していないのもかなりマイナスポイントなのではないでしょうか。

掃除炊事洗濯等、全て祖母任せです。

実家住まいでも良いですが、料理スキルを磨いたり、洗濯をしたりと、最低限の家事はできるようにしておくのが良いのではないでしょうか。





初対面の女性に愚痴しか話さない男は結婚できない

性別女性
年齢33歳

女性


彼には結婚願望はあるので、友達から女性を紹介してもらうことは度々ありました。

ただ彼は初めて会って食事をする時、必ず自分のうまくいかない自慢話しかしないそうなんです。

普通知らない人と初めて会ったら、相手がどういう人のなのか知りたいですから質問しますよね?

彼はそれをしないんです。

結婚願望があるならなおさら、相手がどういう人が聞きませんか?

彼の場合は自分の愚痴を聞いてくれいる人を探している、そういう人と結婚したい気持ちが強いのでしょう。

彼とは以前同じ職場でしたが、例えば誰かと会議前などのちょっと空いた時間一緒になる時の様子がおかしいです。

そういう時って適当な世間話をするのが通常でしょう。

もちろん仕事のことが多いかもしれませんが、飲みに行ったことがあって多少仲がよければ、プライベートなことも時間稼ぎに聞いたりします。

例えばその日が月曜日だったら、「週末何したんですか?」とか「〇〇さん前にこういうの好きだって言ってましたよね?この前のテレビみましたか?」とか。

ところが彼は誰ともまともな世間話を自分からはせず、初めて会った女性に愚痴しか話さないのです。

プライベートをどこまで聞いていいのか気にしているのかもしれませんし、世間話に興味がないだけなのかもしれません。

それでもどういう理由でも、女性を紹介されて初めて会った日に、相手から愚痴しか聞かされなかったら、楽しくもないですしつまらないです。

だから彼は「結婚できない男」なのでしょう。





理想の女性像を母親に重ねる男性は結婚できない

性別女性
年齢35歳

女性


結婚できない男性は女性に対する理想を自分の母親に重ねている人が多いのかなという印象があります。

一概には言えませんが仕事で成功している人に多そうなのは、結婚への考え方が女性は家で自分の身の回りのお世話をしてくれる家政婦さんみたいな存在で捉えているのでしょう。

自分はこれだけ稼いでいるんだから、家のことは自分が手を出す範囲ではないみたいな感じでしょうか。


結婚できない男性はわがままで、自分の理想を何気なく押し付けるような傾向があるのでしょう。

自分の周りで結婚していない男性は遊びが好きで、なんだかんだで常に周りに女性の影があるので遊び相手には困っていない印象を受けることが多いです。

どちらかというと倹約家より自分の好きなことに好きなだけお金を使うというような浪費家が多いです。

ある程度お金を稼いでいるにも関わらず実家に住んでいて一人暮らしをしたことがなく、料理ができなかったり身の回りの家事ができない人が多い気がします。





40代女性から見た「結婚できない男性」の特徴


時代錯誤!男尊女卑の考えが根強い男は、当然結婚できっこなし

性別女性
年齢40歳

女性


私が出会った結婚できないと思う男性の特徴は、「身勝手」「男尊女卑の意識が根底にある」「自分都合で話が変わってくる」タイプの男性です。

同じ過ちをおかしたとして、自分は良くて他人はだめという他人に厳しいタイプの男性でした。

発言もどこかこれは女性の仕事だ!や男性のほうが大変で偉い!という感じが節々で感じられ、時代錯誤だなと感じたのです。

また食事会や飲み会などで予定を話し合う時も、多数決より自分を優先してほしいような発言が節々に見られ、正直一緒に行きたくありませんでした。


一時期お付き合いしている女性がいたようですが、やはりそのような性格がにじみ出てしまったのか振られてしまったようです。

その後その女性に対する愚痴を永遠と聞かされることになり、これは結婚できないなと感じました。

いい年でしたが、実家暮らしで洋服を自分で買ったことがないとも言っています。

結婚する女性が心配になったのは言うまでもありません。





デートに少し遅れただけで激怒し、1円単位の割り勘にする余裕のない男

性別女性
年齢40歳

女性


30代男性の男性でした。

お付き合いを始めた頃は穏やかで怒ることも滅多にないと自分で言っていましたが、デートの約束に少し遅れた際、「甘えすぎだ」と激怒。

遅れる際は早めに連絡をし謝罪をしたのですが、待たされる事が許せなかったようで聞く耳はもってもらえず、デートは中止になります。

とにかくケチで初めてのデートでの食事はファストフードでもちろん自腹。

まとめて払ってくれたとしても1円単位で割り勘です。


それはいいのですが、その方の仲間内でBBQをするからと呼ばれ参加したものの、準備や肉焼き担当、子供の相手、片付け、やっと終わったと思ったら2000円徴収されました。

ゲストのような立ち位置を想像していただけに少し残念です。

立ち飲み屋で珍しくご馳走になりましたが、「給料日が近かっただけだからいつも奢るわけじゃない」と繰り返し言われ、結婚を念頭においてお付き合いを始めましたがお断りすることにします。

お金に細かいこともそうですが、相手より自分第一な場面が多くあり、結婚向きではなさそうだなと思いました。





目的もなく全財産を旅行で浪費する彼とは結婚したくない

性別女性
年齢47歳

女性


私が遭遇した結婚できない男性は自分勝手な人です。

彼は海外旅行が好きでいろいろな国に旅をしに行っていました。

それだけなら問題はないのですが、バイトをしてある程度お金が貯まると全財産を持って旅に出るのです。

しかも一回の旅行で数ヶ月ほど帰ってきません。

お金がなくなると帰ってきてまたバイトをしてお金を貯めるという生活でした。

その時すでに30後半だったと思いますが、一人暮らしができるはずもなく親に頼っています。

バイトもいつまで出来るか保証がありません。

何の特技も腕も持っていませんでしたので、就職するのはかなり難しいでしょう。

海外に行くのも目的があるのではなく、ただいろいろな場所に行ってみたいだけです。

「いろいろな人に出会いたい。」という感じでした。

それは楽しく興味があるものでいいのでしょう。

人の趣味にとやかく言うつもりはありません。

しかしあまりにも現実的ではありません。

彼と結婚したいという女性があらわれるとは到底思えませんでした。





安定収入があり、女性とも無難にコミュニケーションが取れるものの、性的な貪欲さがない男は結婚できない

性別女性
年齢48歳

女性


きちんと仕事を持っていて、収入も安定している人の中に結婚していない男性がいます。

それなりに願望もあるようで、これまでお付き合いする女性もちらほらいました。

態度も紳士的で、特に変な人たちではありません。

ただ共通して言えるのは、ギラギラした感じが一切ないことです。

もう少しはっきり言うと性的なことに興味がない雰囲気です。

お酒を飲みながら複数人で話しているとそういうこともないようなのですが、実際にはなかなか行動に移さないようです。


そういう場では聞き役に徹していてファシリテーターか?というほどの真面目さを感じます。

下世話な話に移ってくるとなんとなくあまり参加しなくなって、話を振られると上手くかわします。

女性から見ると、浮気もしなそうだし優しいし長い目で見たら絶対妻になる人は幸せになると思うのです。

それでも40歳過ぎてしまうと周りに未婚の女性も少なくなって、積極的でもないのでチャンスを逸してしまって結婚できていない人たちです。





50代女性から見た「結婚できない男性」の特徴


上昇志向が高く、常に自己研鑽を厭わないで、突き進んでいる男は結婚できないだろう

性別女性
年齢57歳

女性


仕事がとても好きで、趣味が多くて一人が気楽と思っている人で、誰とも交わらなくても一人で十分にやっていけるだけの収入があって人生を謳歌している人です。

自分の言うことが絶対だと思っていて、誰の言うことも聞かず一人で突っ走ってしまっていて、色々な人に非難を浴びても全然へこたれることのない男性。

結婚というものに対して、とても嫌悪感を抱いています。

結婚は人生の墓場だと思っていて、結婚してしまったら男は家族を養わないといけない、自分の思う通りにならないと思っている人でしょう。

自分というものをしっかりと持っていて、自分はこうなりたいというビジョンをしっかりと持っていて、いつも忙しくて人と話すのも億劫になってしまっている人です。

自分一人でなんでもやっていけて、いろいろなことを前向きにとらえていて、自分は絶対にできると信じてなんでも頑張る人は結婚できません。


世の中の頂点に立つのが夢で、それに向かって邁進していて、どんどんと資格や試験を受けまくっています。





男性から見た「結婚できない女性」の特徴


単独行動が好きな女性は結婚には向かない

性別男性
年齢25歳

男性


自己承認欲求が強そうな女性は結婚できないでしょう。

自分のことしか語らず、相手が話しているときには耳も傾けないのに、自分が喋りだしたらとまらないような人です。

そのような女性を何人も見てきましたが、総じて結婚には向いていないなと思います。

それ以外でも、どこにでも一人で行けてしまうような人は結婚できないでしょう。

単独行動が好きな人も観察や話を聞いたりしていると、結婚することに対して価値を見出せていないように感じます。

基本的には自己満足がしやすく、誰かと一緒に達成した満足感も一人で達成したときの満足感にそこまでの違いを感じないのです。

それなら一人でいろいろなところに行って満喫しているほうが良いという発言をしていたのを今でも、よく覚えています。

独創的な人ほど結婚には不向きなのかなと感じました。





容姿はそこそこでも、結婚を考えると性格に難がある

性別男性
年齢37歳

男性


14年ほど前に、25歳ぐらいの女性と知り合いました。

25歳当時から婚活パーティや出会い系サイトなどを利用し彼氏を探していたのです。

私はその出会い系サイトを使っていた先輩との飲み会に同席したことで知り合います。

少々ぽっちゃりでしたが顔は良いほうで個人的主観では容姿のみを総合的に見て及第点以上ぐらいの女性でした。

2人で旅行に行くなど親しくなり、付き合ってみてもいいかなぁと感じたこともあります。

しかしどうも結婚したいとまでは思えなかったのです。

彼女は田舎育ちの一人っ子だった為かちょっとわがままなところがあり、自分が気に食わないことがあると露骨に態度に出てしまいます。

さらにこちらがちょっと気になるところがあり、やんわりと指摘してもあまり反省をしないところがあるのです。

相手を尊重する気持ちが希薄で、結婚相手としてはナシだと判断できた要因でした。


結婚に対する焦りからか、彼氏がいるときも保険をかけるように婚活パーティなどにでかけたりもしていたようです。

彼女は残念ながら39歳を迎えた今でも独身を貫いています。

あと一つ、少々イライラし始めると爪を噛むようなところも、ちょっとナシですね…





男性から見た「結婚できない男性」の特徴


マメで几帳面な女性以上に女性らしい男性は結婚に向かない

性別男性
年齢25歳

男性


一番多かったのは、女性以上に女性らしい男性の人です。

実際にあったのが、とてもまめで「本当に男性なのかな?」ってくらい事務作業が得意で仕事上では見習わないといけない部分が数多くありました。

反面プライベートではお金の使い方やその他、もろもろきちんと管理しているせいで、女性からしたら居心地の良さがあまりないと感じます。


その他にも、遊び人の人にも共通しているのが結婚していない人が多かったです。

一見すると女性からモテるから遊び人として認められるところはあります。

しかし、遊び人として数多くの女性と遊んできたからといって、モテル=結婚に向いているとは全く違うことです。

実際よくクラブやバーに行ってる知り合いが何人かいますが、総じて共通しているのが女性と遊んでるものの結婚には全く向いておらず、全員今でも独身です。

一人の人と深い関係を構築していくことが結婚には大切なんでしょう。





48歳にして新築マンションのローン完済するものの、結婚には縁がない

性別男性
年齢37歳

男性


職場の48歳の同僚は結婚できない男性です。

容姿はネズミ男のようですが、若いころに新築駅前マンションを購入し、10年以上前にローン完済。

お金には全く困っておらず、結構ため込んでいそうでスペック的にはありでしょう。

しかし若いころから一人暮らしで自由な生活をしていたためか協調性がなく、一緒に仕事をしていても相手の気持ちを考える行動が完全に欠如しています。

聞けば幼い時は親が転勤族で全国各地引越しばかりで、学生時代の友達はいないとのことです。

少々かわいそうだと思い、飲み会などを企画して協力してはみたものの、極度の人見知りから同席した女性からも軽く「あの人何しに来たの?」状態。

そんな人ですが、結婚を完全にあきらめているわけではなく、「飲み会やりましょうか?」と聞けば喜んでくれてお金も出してくれる人です。

ローン返済が終わったころから、仕事もやる気がなくなったようで最低限の仕事しか出来なくなったところから歯車が狂い始めています。


その覇気のなさがプライベートや日々の生活習慣、さらには人相にも出てきてしまっているように感じです





あわせて読みたい

・リアルな口コミでオススメ結婚相談所を徹底比較!結婚相談所の真のメリット
・ネット婚活最前線!!オンライン結婚相談所でリーズナブルに合理的に婚活しよう
・リアルな口コミで検証!マッチングアプリの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・今でも、忘れられない恋人。だから私は、彼氏(彼女)のことが忘れられない
・リアルな口コミで検証!婚活パーティーの出会いで彼氏(彼女)をつくる方法
・私不倫しちゃいました。リアルな体験談で見る浮気の罠とリスク
・【理想のプロポーズ】女性が経験したプロポーズ体験談。一生忘れないプロポーズの思い出
・【理想のプロポーズ】男性が経験したプロポーズ体験談。一生忘れないプロポーズの思い出
・指輪?花束?プロポーズのプレゼントは何がいい?一生忘れないプロポーズの思い出に
・恋人との喧嘩で破局の危機、喧嘩するほど仲がいいってホント?
・オススメデートスポットで決める!最適なデートプラン!
・再婚カップルの本音、再婚で再び訪れるときめき
・徹底検証!好きな人への「告白」のリアル。「告白ってホントに必要ですか?」
・辛くて、せつない「片思い」の、甘ずっばい想い出
・出来ちゃった婚の真実、リアルな体験談でわかる授かり婚(デキ婚)の真相
・「フォトウエディング」で、ナシ婚でも憧れの花嫁になれる
・結婚記念日なにするの?結婚記念日の祝い方が夫婦仲を決める
・胸キュン!憧れのお姫様抱っこでトキメイタ時
・「モテる」に潜む驚愕の真実!モテる男とモテる女の特徴を徹底解明!誰もが持つ【モテたい】願望!
・遠距離恋愛ってどうなの?遠距離恋愛のリアルと秘訣!遠距離でも上手くいくカップルとダメになっるカップルの特徴を徹底解明
・彼氏や彼女へのプレゼントの真実!プレゼントは想いを伝えるメッセージ
・【残酷な真実】イケメンだから許される!イケメンだから得をする!イケメン限定で手にできる特権的な地位
・【すべて暴露】「雰囲気イケメン」になる方法!!顔はイケメンじゃないのになぜかカッコよく見える「雰囲気イケメン」の真相に迫る
・【年の差カップル】年上彼氏、年下彼女の実態に迫る。年上の男性は好きですか?
・【失望!幻滅!】なぜか「残念なイケメン」の生態。イケメンなのにどこか残念な人の共通点
・【恋愛と駆け引き】押してダメなら引いてみろ!モテたいなら恋の駆け引き上手になろう
・出会いがない!あなたが婚活を始めたきっかけと、実際に利用したサービス
・【モテ期到来】もう一度「モテ期」が来たら、どんなモテ生活を楽しみたいですか?
・結婚ラッシュはいつ来るの?感動に焦りや辛さが入り混じる「結婚ラッシュ」の実態
・「一目惚れ」から始まる恋の予感。一目惚れから彼氏や彼女をつくりたい人は必見
・「女たらし」とモテる男の決定的な違い!「女たらし」に嫉妬し苛立つ男性と、「女たらし」に幻滅する女性
・【愛する2人別れる2人】彼女と別れたいと思った瞬間、彼氏と別れたいと思った瞬間
・【納得】異性からのLINEを「既読スルー(既読無視)」「未読無視(未読スルー)」する心理
・【うなじフェチ必見】女性の「うなじ」はお好きですか?理想のうなじと、魅力的なうなじの見せ方
・カップルの出会いのキッカケ★馴れ初めの嘘とホント!彼氏や彼女、配偶者の馴れ初めは実は…
・聖なる夜のクリスマスデート★皆さんには忘れららないクリスマスイブの思い出はありますか?!
・【意外に悩む】デートの食事はコース料理にすべきか?アラカルトにすべきか?
・脈ありサインを見逃すな!男と女の「脈ありサイン」の特徴と「脈ありサイン」を出すのコツ
・バレンタインデートの思い出!チョコレートは誰に渡す?バレンタインチョコに秘められた真の思い


  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

コメントを残す

*